速攻野郎Gチーム!B2富山グラウジーズ応援ブログ

日本プロバスケリーグ・Bリーグの
富山グラウジーズと選手、志ある関係者を応援するブログです!

富山ブースターの魅力

2017-04-09 09:13:32 | バスケットボール
富山ブースターは日本一のお人好しだと思っています。
相手チームの会場演出には嬉々として参加・協力。
相手チアに合わせて全力ダンス。

青いサイリウムで会場を照らす「ブルーライトヨコハマ」という、
横浜ブースター有志の企画があり、
「富山ブースターの皆さんにもご協力願えませんか?」と、
大量の青サイを渡されたことがあります。
いくらなんでも無理だよ・・・と思いながら富山サイドに持っていくと、
二つ返事でノリノリで青い光を振って下さいました!

また、どんなひどい状況にも、妙に緩やかというかふわっとした声が飛びます。
不思議なジャッジに対し、
「コンタクト片方取れてませんか!」
とかw

ヤジがうるさいとかたまに言われる黒田パパですが、
相手チームや審判へのヤジは確実に敬語なのが素敵。
「〇〇くん歩いてますよ!だめですよ!審判よく見てくださーい!」
みたいに。

(そう言えばアパッチブースターによる傘渦巻でのFT妨害に、
「うわぁ!やめろぅ!」と叫びながら物凄いダメージを受けていたパパさんが忘れられません)

わたしはそんな富山ブースターが大好きです。
ナメられてるかもしれないけど。
それでもいいんです。
ファン同士で乱闘とか、バス囲むとか、そんな不毛な「愛の示し方」よりよっぽどましです。

これからも熱く、ヌルくいきましょう!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。