伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年03月
2016年02月
2015年11月
2013年10月
2013年05月
2012年06月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
RECENT ENTRY
はな屋「あじさい」
あじへい楠部店
そら飛んで来た!
まる天本店
とり源 岡本店
熱烈タンタン麺 一番亭 鳥羽店
京都3日目
京都2日目
京都初日
SA三重の歓迎会でぎょうざ
RECENT COMMENT
コーイチ/
うどんやちゃん
おたけさん/
中国名菜 宝林
ヨーコ/
カフェくろねこ
あず/
カフェくろねこ
コーイチ/
ガリバー
がりばあ/
ガリバー
たま/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
味鮮
♪まゆ♪/
SUPERB(スパーブ)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
伊勢市
(125)
津市
(2)
南伊勢町
(1)
度会郡
(2)
鳥羽市
(27)
志摩市
(17)
松阪市
(10)
多気郡
(6)
三重県内
(14)
三重県外
(18)
お知らせ
(1)
BOOKMARK
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
HASSY局長のハサカル日誌
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の日誌
MY PROFILE
goo ID
gohanya
性別
都道府県
自己紹介
コーイチ(チェアウォーカー)、ひで(チェアウォーカー)、たま(松葉杖&チェアウォーカー)、ヨーコ(松葉杖ウォーカー?)の4名でお届けする食べ歩き日記。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
はな屋「あじさい」
志摩市
/
2025年02月09日
日のランチ難民のたどり着いた先
賢島の「はな屋あじさい」で金目鯛の煮付け
相方はびんちょう鮪のあら煮ボリューム凄い
どうも志摩に来ると14時までしかランチやって無くて混雑避けようと遅くいくと時間切れで入れないこと多々
今回も入れなかったので声けてくれた地元のおっちゃんを信じてはな屋さんへ
2階に和食堂「あじさい」E/Vあります。でもホテルに段差あります。
よく見ると駐車場からアクセス出来そうですが、ソファーがあったので
ん~上手く出来ればバリアフリーに出来そう!
17時までとのことで無事お昼にありつけました。
ごちそうさまでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6月生まれ2人と贅沢ランチ
志摩市
/
2024年06月23日
鮨🍣暁さんで相方と帰国中の姉の誕生日祝いで贅沢ランチでした。
スポンサーはおかんで自分は運転手。
お刺身盛り合わせヒラメ、スズキ、カンパチ、フエフキダイ、まぐろ
うなぎに海老、銀杏の茶碗蒸しも美味しい🤤
中トロは勿論ですが、車海老、ウニ、穴子が美味しい。
たまにはお寿司も良いね。
また、来たいところです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
うのぎのデグチ
志摩市
/
2024年02月11日
横山展望台の帰りにたまにはいつもと違う鰻屋で!
志摩にも有名な鰻屋はありますが、知らないところも行ってみよう!
うな重梅でも酢の物とうな玉?う巻の時もあるようです。が付いてきてなんかお得感あり。
まぶしじゃないご飯でしたが、さっぱりと美味しかったです。
入口、少し段差あるけどバッチリ入れました。
店内もテーブル高さもいいしばっちりです。
お店前は、車が止まってると急なスロープになるので注意してください。
うのぎのデグチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
鮨暁
志摩市
/
2023年06月04日
相方の誕生日付きなので母のおごりで旨い鮨食べに志摩市まで
時間は少しずらして行ったのでいいタイミングで入店出来ました。
先ず、注文時にダメなものアレルギー等確認してくれます。
我が家は、3人とも幸いアレルギーでダメなものないから何でも食べます。
スズキ、アオリイカ、石鯛、シマアジ、キハダマグロ…
アオリイカは、繊細な切れ目が入っています。
突出しの酢だこも柔らかく、酢味噌もからしと出汁が入ってるのかな?上品な味です。
海老甘くて旨~い!頭まで食べれるよ!残るのは、頭の殻だけ。
シャリがなんせ美味しいんだよ!
寿司にはうるさい母も納得!
これだけでお腹いっぱい大満足!
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
的矢かきテラス
志摩市
/
2022年12月07日
牡蠣の美味しい季節になって来ました。
牡蠣と言えば、広島?東北地方?
三重も有名な牡蠣の産地があります。
的矢牡蠣、無菌化牡蠣製造を日本で最初に実現した佐藤養殖場。
ここの牡蠣を使ったランチが食べれるお店が昨年出来たので行って来ました。
まだ、小ぶりの牡蠣ですがこれからどんどん大きくなるそうです。
本日は折角なので牡蠣づくし定食。
焼き牡蠣、生牡蠣、牡蠣フライに牡蠣ご飯。
牡蠣の佃煮、牡蠣のなめろう、牡蠣の唐揚げ。
あおさの味噌汁。
店内に案内して頂きましたが、折角なのでテラス席で頂きました。
養殖場と的矢湾に浮かぶ牡蠣イカダ望みながらのランチいかがですか?
イカダへは、流石に段差もあるので車椅子では降りれないようでした。
新しいお店なのでトイレも完備しバリアフリー化も出来てます。
駐車場は専用区画ありませんが広いのでどこでも止めれます。
お店は通常電話予約が基本ですので、車椅子を告げておけば近くを確保して頂けると思います。
複数のお客さんがいる時は譲り合いお願いします。
牡蠣がダメな人には、海老フライ定食と鶏唐揚げがありました。
伊勢志摩に来られる際の参考にどうぞ!
ブラボー😁👍
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
グリルエドイチ
志摩市
/
2021年07月31日
国府浜でアダプティブ🏄サーフィンの話を聞きつけ朝から阿児の松原海水浴場へ見学。
担当者とお話しして何と市長さんもお話しできて、これなら出来そうといろいろ試案をしてたらお昼を過ぎてて
いつもの、ランチ難民になりつつ2時前にエドイチさんへ到着。
昔ながらの洋食屋さんです。一段高い目の段差があるので行く時はお気を付けください。
ビーフシチューとか美味しそうですが、ランチなのでハンバーグ男としてはつい。( ´艸`)
最後の〆に昔ながらのバニラアイス
入る時にNA6(ユーノスロードスター)が2台もあったので気になってシェフに尋ねてしまった。
1台はドナー用か?ナンバー切ってあった復活は出来るそうですが、いい趣味です。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
みやま亭
志摩市
/
2021年03月27日
今日は、最後のマリンランドへ遊びに行った帰りお昼をみやま亭で!
実は、前回1か月程前もマリンランドに行き、お昼にみやま亭へ行ったらお昼時間が過ぎており泣く泣く他へ行ったのでリベンジ。
今日も遅い時間でしたがまだ間に合いました。
ランチにお刺身御膳美味しく頂きました。
お店は段差もなく余裕で入れます。
ちなみに、マリンランドで相方が発見したが、剣道部の顧問の南平先生の名前を発見!
小学校の時集会で地学の話を聞き高校で剣道の顧問をしていただいた。
その後、卒業式に先生の本いただきました。
ありがとうございます。元気にしてるかな~?
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
天ぷらとばり
志摩市
/
2021年03月21日
前回、志摩市でランチに遅くいったら売り切れで食べられなかった天丼
今日は、別件で友人のSさんに奢って貰い「天ぷらとばり」さんへ!
以前市後浜にあった時は、お邪魔したことあったのですが移転してからは、初めてのお店
※入口に段差があったので行く時はご注意ください。
でっ、てっきりランチなので天丼のつもりでいたら、なんとランチコース。
いや~最後の〆は、やっぱり穴子の天丼。
以前、夕飯のコースの時は、お腹いっぱいで飲んでたから結構苦しかったけど、ランチのコースだと重過ぎずちょうどいい感じの量で美味しく頂きました~
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
志摩市でランチその1
志摩市
/
2021年03月21日
志摩マリンランドが3月末で閉館ということでお昼頃が空いているだろうと朝からマリンランド
でっ1時も過ぎたのでそろそろランチをと志摩市内でお目当ての食堂に行ったら早々にお昼終わりましたと2軒入れず。
そうだ!折角だから奮発して正月TV「ぐっさんち」でも紹介してた「鮨暁」へ電話
2時オーダーストップってことで急いで鮨暁へ
無事2時までにとうちゃこし、美味しいお鮨にありつけました。
突き出しの真珠貝の貝柱と吸い物代わりのあおさ入りの茶わん蒸しも美味しかった。
滑り込みの入店にも関わらずごちそうさまでした。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
みやま亭
志摩市
/
2013年05月05日
みやま亭
志摩ロードパーティボラ説明会のあとスタッフで夕食!
ロードパーティボラスタッフH原さんから教えてっもらって美味しくいただきました!
みやま亭
コーイチ 手抜き紹介ごめん^^;
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』