伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
CALENDAR
2007年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年03月
2016年02月
2015年11月
2013年10月
2013年05月
2012年06月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
RECENT ENTRY
てんびん屋
はな屋「あじさい」
あじへい楠部店
そら飛んで来た!
まる天本店
とり源 岡本店
熱烈タンタン麺 一番亭 鳥羽店
京都3日目
京都2日目
京都初日
RECENT COMMENT
コーイチ/
うどんやちゃん
おたけさん/
中国名菜 宝林
ヨーコ/
カフェくろねこ
あず/
カフェくろねこ
コーイチ/
ガリバー
がりばあ/
ガリバー
たま/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
味鮮
♪まゆ♪/
SUPERB(スパーブ)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
伊勢市
(126)
津市
(2)
南伊勢町
(1)
度会郡
(2)
鳥羽市
(27)
志摩市
(17)
松阪市
(10)
多気郡
(6)
三重県内
(14)
三重県外
(18)
お知らせ
(1)
BOOKMARK
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
HASSY局長のハサカル日誌
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の日誌
MY PROFILE
goo ID
gohanya
性別
都道府県
自己紹介
コーイチ(チェアウォーカー)、ひで(チェアウォーカー)、たま(松葉杖&チェアウォーカー)、ヨーコ(松葉杖ウォーカー?)の4名でお届けする食べ歩き日記。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
一番亭神久店
伊勢市
/
2007年01月23日
今日もら~めん?
一番亭神久店
本日は、ツアーセンターのセミナーに参加していただいた、チ○ク松○さんと、ご夕食!
餃子が食べたいと言うことで、伊勢でラーメン屋と言えば、古くからあるあじへいチェーンの一番亭神久店へ!
最近、伊勢もいろいろラーメンチェーンが入ってきて、特にこの通りは、激戦区になりつつありますね。
とりあえず、ビールと餃子!
ここは、水餃子と焼餃子どちらもあります。
水餃子は、もっちりジュワ~で、焼餃子は、パリパリッ!
自分的には、水餃子はありかな?
それにしても、一緒に行った事務局長と松○さんは、よく喋る。
自分は、二人の会話を、ふんふん聞くだけ、でも面白いです。
いつも、面白い話を持ってきてくれる、松○さんに感謝!
他にも、天津飯、チャーハン、とんこつラーメンにしょうゆラーメン、デザートに杏仁ソフトに杏仁パフェ。
食い過ぎですね。(爆
コーイチ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
麺屋やまと
伊勢市
/
2007年01月20日
今日のお昼は、窪っちが、いいって言ってた「麺屋やまと」
伊勢警察署となり旧ファミマに出来たので、入り口もバリアフリー店内も広く、座敷とカウンターで、カウンターは車椅子でもOKの高さ。
特製とんこつラーメン
和風だししょうゆらーめん
両方、結構さっぱり系です。
しょうゆらーめんは、伊勢の中電前ポー子ちゃんのラーメンに似ているような味の気がしたのですが、ポー子ちゃんもう何年も行っていないので、全然違うかも?
でも、なんか懐かしい味のしょうゆラーメンでした。
うん、今度ポー子ちゃんも行ってみよう!
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ビストロ河崎2丁目食堂
伊勢市
/
2007年01月19日
今日は、打合せと言いつつ、
ビストロ河崎2丁目食堂
で飲んでます。
入り口は、ちょっと段差ありで、一発では、入り難いですが、誰かとのみに行くならOK!な段です。
アジアンテイストな料理がいっぱい。
学生の合コン場所?って感じでしょうか?
多国籍料理で、お腹いっぱい、お酒も進みます。
今日も、お腹いっぱい!
ばんちゃん、斉○○授ご馳走様でした。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
魚勘
伊勢市
/
2007年01月14日
今日は、ある商店街(伊勢銀座新道)で、イベントご褒美に、
魚勘
さんで、お昼ご馳走になりました。
新道側からは、段差ありますが、桜通り側には、スロープあります。
お昼から、豪華に美味しかったです。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キャッツカフェ
松阪市
/
2007年01月13日
土曜日は、午前中プールへ通っています。
そして、1時間
みっちり
泳いだ後の楽しみが、一緒に行っている友達とのランチ。
今日のランチは、アピタ松阪三雲店内にある
キャッツカフェ
で。
ショッピングセンター内にあるから、駐車場やトイレの心配はなし
なのも嬉しいですね
休日のお昼時と言うこともあり、店内は家族連れの方々などで、混んでいましたが、運よくすぐ座れました。
しばらくすると知り合いのお姉さんがお子様やご主人とともに来店され、「久しぶり!」と挨拶しました。
メニューはパスタやオムライス、和食にデザートなどなど、とっても豊富
で、迷いながらも2人して
オムライス
を注文。
私が注文したのは、「ホリデーランチ オムライスセット」と言うものでした。
オムライスにスープ・サラダ付です。
今日のオムライスは、「カレーオムライス」ですって。
どんなんやろ
と、思いながら、待つことしばし・・・。
運ばれてきたモノがこちらです。
オムライスのソースがカレー味でした。
そして、
デザートは別ばら!!
な~んて、言いながら注文した、
本日のデザート
は、「桃のパフェ」です
。
このお店、パフェも人気のようで、おいしかったです
満腹
満足
なランチでした
(たぶん、運動で消費したカロリーは、超えているのだろう
)
嬉しかったのは、店員さんが「お食事された方にはコーヒー
付いていますよ。どうぞ」と、席まで
を持ってきてくれました。
ありがとう
たま
追伸:一緒に行った、お友達も、おいしそうなものを食べていました
>ヨーコちゃん、写真
よろしくです!
は~い写真UPしま~す
ヨーコです
えっと、これは何オムライスだったかな…たしか「アジアン風…」
ソースがチリソースなのです!メニューには辛めと書いてあったけど、あんまり辛くなかったなぁ。
それと、お決まりのデザート「パインヨーグルトパフェ」
ここのパフェなかなかよいですよ~好みの味。
以前食べた和風パフェもかなりヒットでした(写真右)
紫芋のアイスとスイートポテトがのってて…
残念ながら期間限定で今の時期はなかったですが…来秋までおあずけです
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
J&J
伊勢市
/
2007年01月06日
今日のランチは!伊勢庁舎前にある
J&J
実は、以前から紹介されてて行きそびれていました。
朝から、Hassy事務局長とお木曳きプロジェクトの打合せ後、ランチです。
お昼なので、メニューのランチセットで注文!
パスタ1品(各単価)に+300で、サラダ&スープバー+ドリンク付きです。
結構リーズナブル。
行った時間も良かったのか?空いている内に入れ、直ぐに込んできました。
注文したのは、3品
お天気ピザ?に サーモンクリーム
漁師風ソース
ピザは、パリっとしてて、ズッキーニ?なすび?の上にミンチとトマト結構行けてました。
サーモンクリームは、クドクなく、サッパリクリームって感じで、ボリュームも結構ありました。
漁師風ソースは、伊勢えびの頭乗ってるヤン!あさり、ホタテ、ムール貝(カラス貝)イカが乗ってて、これまたリーズナブル感あり、お味は、結構日本のパスタより海外で食すパスタの味って感じです。(どないやねんって突っ込みは無しで!)
自分的には、好きな方ですが、こればっかりは、好き嫌いも出る味かもしれません。
食後は、エスプレッソをいただいて、帰って来ました。
お店入り口は、少し段あり、こんな感じ!
本日は、
お腹は?
満腹!コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
中国名菜 宝林
伊勢市
/
2007年01月05日
おせちも、無くなった事だし、ちょっと中華を食べたい気分。
我が家から近場で、座敷持ってるところと言えばって事で、即決定!
中国名菜 宝林
バリアフリーチェックは?
ツアセンHP内施設調査
より、ご確認ください。
さてさて、本日は父上の誕生日と言うこともあって、ファミリーコースです。
前菜3品に続き
スープ に ヒレ肉炒め物&海老マヨ
餃子 に 春巻き
ホタテの蒸し餃子
酢豚にカニ炒飯(写真無し)
別で、鶏肉カシューナッツ炒めと定番コース!
最後は、杏仁豆腐と胡麻団子
そんなにくどくなく、美味しくいただきました。
どれも、家庭の中華料理って感じかな?
家族そろっての、夕食は、美味しいですね!
っと!こんな感じですが、1品でも注文できます。
ただし、定番中国料理などの品は、2~3人前と、4~5人前ってなってますので、くれぐれも頼み過ぎないように!
その他、あんかけ焼きそば、坦々麺は、1人前ぐらいと思います。
ああ、今日も食い過ぎ!
コーイチ
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』