goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いいね押されないのと、すごい充実感と

2013-05-19 08:03:00 | 無題
さみしい・・・。

心境的には以前より辛さはないんだけど。


Facebook。

一つもいいねが押されなかった。

他の人は複数いいいねが押されているのに。


まるで私は存在していないみたいに、

1つもいいねが押されなかった。



でも、いいこともあった。



なんか返信ないなぁとか思って、

いつもみたいに不安な気分になりかけたけど、

これの1つ前の記事にクリップしておいた文を見つけて、

ああ~確かに!と思って、放っておいたの。

そうしたら、

遅れてやってきた。

あっちこっちから。

だからよかったなぁと思って。


それで昨日はなにしていたかというと、

そんなの気にしないで、

予定どおり美術館に行ったの。

美術館へ行って忙しくしていたから、

気にならなかったのかもしれない。


3日くらいあんまり食事できてなかったから、

(夜にあじのひらきとか、しゃけとか食べたりしたけど、

そういう場合は一食だった。)

昨日は、デザイン・あも見る予定だったけど、

割引になる半券は当日券じゃなくてもいいみたいだし、

映像見ていたら、すっっごく眠くなって。

朝サンドイッチで、お昼に大戸屋で炭火焼チキン定食を食べた。

ひさしぶりのまともな食事の気がする。

でも先週は毎日、魚かお肉を焼いて食べていたから、

悪い食事ではなかったなぁ。野菜も食べたし。

食べ過ぎだったり、間食みたいのがおおかった訳でもないところがGoodですね。




それに前週の面接もなんだかんだで楽しかったしね。

それが一番大きいかも。

相手を見て、対応できたもん。

にこにこしつつ、冷静に、

あ~この人今こう思ってるなぁとか、

自己アピールしすぎて1人でペラペラしゃべりすぎちゃうこともなかったし。


それに企業研究だっていっぱいしたの。

前日夜遅く、朝までなっちゃって、

この1週間は夕方に帰って来たら、すぐ寝ちゃってたけど。

でも余裕をもって面談へ行けたし、

早目に行きたい気分になったの。

余裕で。


それに思っていたのと違ったっていうのもあった。

求人見たときは、クリエイティビティのなさそうな会社だなぁって思っていたところが、

前日もっと会社を調べたら、結構面白そうな会社だなぁとか、

撮影込みからデザインする会社だったんだなぁとか。

すごい技術なんだろうけど、売れなさそうだなぁ、一過性のものになりそうだなぁ、

自分には企画思い浮かばないなぁって思っていたのに、

行く途中のバスですごいステキな企画思いついて。

それを面接で聞かれたときに話したら、う~ん、うんうんって、共感してくれて。

どちらも全体的にはスキル不足って感じで、

難しかったみたいだけど。


帰りに高原の売店でお茶を飲んで、眠気からかいい気持ちにぼ~っとできたのは、

よかったなぁ。

そこそこ走り続けてきたから、あとやることあったけど、

ちょっと休憩はさんでもいいなぁって感じで。

今週終わりだしねって。


ずっと制作物の撮影しなきゃなぁとか、紙のポートフォリオつくらなきゃなぁとか思って、

できなかったのは残念だったけど。

前向きでいたし。

面談行く気でないとかいうのが先々週だったと思うし、

どうアピールしてやろうかとか、私のすごさをわかってほしいとかあったけど、

相手がどう見てるかなぁっていうところに注力できて、

早目に家を出て、余裕をもってつきたいー周りぶらぶらしてる方がいい

っていうのが、よかったなぁ。


先々週より充実した期間だったんだ。


ああ、充実っていいなぁ。