ゴルフ吉蔵’sの書かずにいられない?

ゴル吉たちが気ままにゴル話をします。シングルを目指すしている者、シングルの者、ギア吉の者、競技に参加している者などなど

う~ん いまいち・・・。

2006年06月04日 15時59分33秒 | ゴルフ話
uribouです。

ryokenさん達との5月末のコンペですが、ホームコースにもかかわらず、
撃沈に近い状態でした。

前半5ホールまでは2オーバーで、こりゃ行ってしまうか!と
思っていたのですが、6ホール目でガードバンカーに入れたボールが
ホームランでOB・・・。そこからずるずる後退・・・。

後半はグリーンが雨の影響で重くなり、ぜんぜんパットが入らずで
終わってみれば惨敗でした。

パット数は38。大台の40パットは無かったですが、最近の平均が32パット
なので、その分スコアが伸びなかったって感じですね。
(あとひと転がりで止まってしまう状態。もう少し強く打てばいいのは
わかっているんですが・・・。)

アイアンのほうは、自分のレベルの中ではまぁまぁかなというところで、
最近読んだ、中部銀次郎の本でアドレスの重要さを再確認し、その部分を
かなり意識したところ、結構いい感じでした。

とくに意識したのは、アドレスした時に自分の目から見て、
左手のグリップで左足のかかとが隠れるぐらいのアドレス。
それとつま先からグリップがはみ出さないことってことです。

ドライバーはダメダメで、思いっきりクラブがカットに入っているので
超スライスボールしか打てませんでした。
(その場で直すと引っ掛けOBが出そうなので、やめておきました・・・。)

曲がりを読んでアドレスしてるので、大きな怪我は無かったのですが、
結局それでもラフに入ってしまうし、距離が伸びないのでセカンドで
きっちり狙える番手が使えなかったのがスコアが伸びない原因のひとつでしたね。

それでも課題はきっちりわかってきたので、また練習あるのみです。
次回は8月なので、それまでにはきっちり仕上げて、優勝!といきたいですね(笑)