kumaです。
2007/12/30、餅つきの写真です。
毎年、12/30が餅つきの日です。
親戚、近所の人が集まって、ほぼ一日朝から3時くらいまでかかって10個ほどつきます。
うっすら、山まで雪が積もってきてました。

子供のいとこです。
意外と重労働ですよ。
腰にキマス。

これで、もち米を炊きます。
これは上下の2段で炊いています。

一日ががりなので、こうやって、炭火で魚や、
やかんでお酒を熱燗にしたりして楽しみながら、やってます。
この魚はイワヤ、ヤマメ、鮎で、釣ってきたものです。
餅をつくのは大変だけど、なんか楽しく、気持ちが落ち着く日です。

まだ、急性胃炎で痛いな。
ここ2日間、ほとんど飲み物だけ。
2007/12/30、餅つきの写真です。
毎年、12/30が餅つきの日です。
親戚、近所の人が集まって、ほぼ一日朝から3時くらいまでかかって10個ほどつきます。
うっすら、山まで雪が積もってきてました。

子供のいとこです。
意外と重労働ですよ。
腰にキマス。

これで、もち米を炊きます。
これは上下の2段で炊いています。

一日ががりなので、こうやって、炭火で魚や、
やかんでお酒を熱燗にしたりして楽しみながら、やってます。
この魚はイワヤ、ヤマメ、鮎で、釣ってきたものです。
餅をつくのは大変だけど、なんか楽しく、気持ちが落ち着く日です。

まだ、急性胃炎で痛いな。
ここ2日間、ほとんど飲み物だけ。