個人情報に踏み込みすぎの国勢調査は廃止、住民票の集計で十分
政府は 札束で学者の頬を叩くだけでなく 追い出すと恫喝する
ヤンキーな安倍晋三、ヤクザな菅義偉という記事を考える
学問の自由は啓蒙思想にともなうもの、カントの『啓蒙とは何か』
菅義偉の「まずは自助」では国はいらない、竹中平蔵のベーシックインカムもいらない
学術研究者に対する誹謗中傷に怒る―菅義偉の日本学術会議会員任命拒否事件
民主主義とは 民衆が権力をもち 自らを治めること
山本一郎の戯言「菅義偉さん、日本学術会議に介入」に反論する
菅義偉の日本学術会議会員6名の任命拒否は 民主主義的価値観の否定だ
菅政権の「デジタル化」「デジタル庁」「マイナンバーカード普及」は意味不明
映画『ガーンジー島の読書会の秘密』と戦争時の占領の記憶
安倍政権の7年8カ月に好意的な論壇時評に驚く
菅政権は これまでの自民党の経済政策の誤りを継承していくのか
「うつ」は再発しやすい、心を癒やす人がもっともっと いて欲しい
座間市9人殺害犯、厚木市45人殺傷犯、叩き上げ新首相も神奈川県
菅新政権は 安倍政治の継承ではなく 道を正し 経済を正常化せよ
叩きあげの菅義偉に送る言葉
解散総選挙は総理の専権事項、おごれる菅義偉はひさしからず
76歳になりました。会社を退職してから、NPOで子どもたちの相手をしています。年長の子は、30歳を超えて、います。どうしたら、みんなが幸せになれるのだろうか、と考えています。
フォロー中フォローするフォローする