ジョー・バイデンはトランプ大統領のことを「恥ずかしい」と言ったのか
松本清張の発掘―貞明皇太后が昭和天皇より秩父宮を愛していた
米大統領選後の偶発的な暴力だけは防がなければならない
日本学術会議が既得権団体などとデタラメを言わず、菅義偉は謝るべきだ
米大統領選―みんながルールより結果を優先すれば暴力が支配する社会になる
モーセの五書は祭司の妄想の書である、オットー
菅義偉が学術会議6名の任命拒否の理由を言えないのは理由がないからだ
2050年度温暖化ガス ゼロは菅新総理の所信表明の華か?メディア批判
言葉の整合性がない菅義偉の所信表明に あきれ果てる
ハンコ廃止やデジタル化は行革の本質ではない、組織運営改革こそ本質
日本学術会議会員の任命拒否は民主主義の否定――山極寿一
ETV特集『外国人技能実習制度を追う』がよかった
菅政権を支持する人は「自助」をどう受け止めているのか
日本学術会議会員任命拒否事件は民主主義の否定
叩き上げの菅義偉では 日本の明るい未来を期待できない
加藤隆のいうように聖書全体を読んでメッセージを受けとるべきか
罪とは何か、神とは何か、加藤隆の『歴史の中の「新約聖書」』
権威ある本とは読まなければならないが読まれない本――加藤隆
76歳になりました。会社を退職してから、NPOで子どもたちの相手をしています。年長の子は、30歳を超えて、います。どうしたら、みんなが幸せになれるのだろうか、と考えています。
フォロー中フォローするフォローする