国民に「ご苦労」をかけている安倍晋三、新型コロナウイルス
「正しく恐れる」とは意味不明、こわがって良い、新型コロナウイルス
安倍晋三は信用できない、新型コロナウイルス特別措置法案に反対
安倍晋三には新型コロナウイルスの不安を煽るのをやめてほしい
新型コロナウイルス対策の立法措置は不要だ
デマを流しているのは政府ではないか、真面目な医師がかわいそう
横浜市のカジノ誘致推進と新型コロナウイルス流行に民主主義を考える
新型コロナウイルス対策で専門家たちが政権に利用されている
利権が裏にある?政府の神頼み新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス対策に国は国民の個人的努力を要求するだけなのか
民主主義は限界なのか、という問題の立てかた自体がおかしい
民主主義は限界なのか、という人が、なぜ いるのだろう
どうして左より中道がよいのか、藤原帰一の大統領選予備選評の評
新型コロナウイルスの診断と治療の体制の確立を
新型コロナウイルスの診断と治療をうける権利がある
バーニー・サンダースはアメリカを変える 大統領選の民主党候補
アダムとイブからダビデまで長谷川修一の『謎解き聖書物語』
古代社会において「奴隷」と「しもべ」は同じであった
76歳になりました。会社を退職してから、NPOで子どもたちの相手をしています。年長の子は、30歳を超えて、います。どうしたら、みんなが幸せになれるのだろうか、と考えています。
フォロー中フォローするフォローする