私達夫婦は結婚記念日が分りませんが 6月で結婚35周年になります
結婚式も挙げてないし 亡き父が婚姻届を変わりに提出して貰い・・
私達は 仕事の真っ最中でしたから 日にちが定かで無いのです
まあ~35年の間 私達家族にも色々ありました
お父っさんが 春だし家の中を整理していると 懐かしい写真等が出て来たりして
チョッと 日記に書き込んでおこうと思い
皆さん少しの間 我慢して読んでくだしゃいね
長女のへその緒です(体重=3,300g)
初剃りの髪の毛と一緒に入っていました
子供の頃は 冒険心があって気が付いた時は居なく 探し回る事が度々ありましたね
風邪を引いたりして身体も丈夫では無く 痩せていましたよ
それが20代の頃は太めで 現在は痩せましたが私よりもゴッツイですよ(笑
娘も 今まで色々あり 私達を困らせましたが
今は 結婚して姑さん家族に可愛がって貰い 上手く遣っているそうで~す
長男のへその緒です(体重=3,700g)
子供の頃から身体が丈夫で あまり私達を困らした事が無かったですね
ただ自分の意思を通すところがあったみたい・・・
その後は仲の良い友達に出会い 高校卒業して現在の会社に入社しましたの
今 夫婦の願いは結婚して欲しいので 花嫁募集中なんですよ

(18年前の家族写真! いや~! こんな時代も逢ったのね♪)
いやいや 35年振り返って見ると 夫婦も山あり谷あり・・・
私が19歳 お父っさんが31歳 歳が離れているから意見が合わない事が度々
私が股関節手術で入院 子供の世話と仕事で大変だった頃 本当に感謝してます
結婚して7年頃になると お父っさんの振る舞いが めちゃ嫌になったりしましたね
その後は 50代でお父っさんが病気の為に仕事を辞め 倉敷に引越して来て
歳がいってるから就職探しが困難で やっと1年後に就職するけど
その会社も60歳前で閉鎖になり その後は 年金生活に入りましたね
現在は お父っさんが主夫で 私は仕事をしていま~す
娘も嫁いで時々来てくれるし 息子も一人暮らしをして年に3回程帰省します
もうすぐ珊瑚婚式(35年)を迎えますが
新たに 50年の金婚式を迎えるよう 健康には気を付けたいと思っています
今回 書き込みましたのは雇用情勢も厳しくなってますが
いつか良くなるので辛抱して欲しいのと
そして 結婚しても離婚する人が多く 色々と事情もありますけど
短い人生では 夫婦の気持ちは分りません
少し我慢をして 長い人生を夫婦ともども歩んでこそ
本当の夫婦になれるのじゃないか・・・と??
私は両親を見て そういう気持ちになりましたね
私達夫婦では参考になりませんが 皆さん頑張ってくださ~いね