おはよう御座います 今日のお天気は曇りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
徐々に寒くなり、あと1ヶ月で今年も終わりですね!
この何年間 おせち料理を作らなくなり、いまはスーパーで予約しています。
12月になると年賀はがきの作成や掃除とかで忙しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、この頃ですが婆ちゃん(母)の機能低下が進行しているような感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
認知症もそんなに悪化はしていないけど、少しづつ進行している。
特に目立つのは尿失禁・便失禁です・・(食事の方はごめんなさいね
)
高齢者は肛門周りの筋力が衰えて来るのだけど
昨年と比べると今は結構低下しているのが分かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
便秘症の婆ちゃんは水溶液の下剤を飲用していますが
毎日飲むと軟便になって後々が大変だから、この頃は1日毎に飲ましていました!
ところが13日に排便があっていらい12日間も便が無く、やっと25日に出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし、それで終わりではなかったのです・・
26日に多分デイで排便があったのでしょ?
替えのリハパンやパッドがありませんでした!
デイから戻って来た時も、“何か臭うなぁ~”と思いズボンを脱いで貰いました。
やっぱりしていましたね・・後始末!
前も車の中でしていて、ほんと我慢が出来ない状態になるほどに低下しているのでしょうね?
ブログを拝見していて便失禁が介護者にとって悩みであり大変だと分かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
27日は休みで便失禁がなければ良いのにと願っていましたが
それは無理でしたね!
食後にはトイレへ直行する婆ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それで終わればいいけど、リハパンが汚れているから
自分でズボンを脱いでズボンや靴下が汚れてしまいます・・
昨日は3回も後始末で大変だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
食事も固形物は消化に悪いと思って消化の良いのにした。
やっと、これで止まるかと思いきや
今日の朝一番に遣ってしまったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
部屋に行ってみると、リハパンとパジャマのズボンを脱いでいた・・
ありゃ~と思ったけど、お尻を早く拭いてリハパンを穿かした。
ベットの敷シーツを見たら付いていたの・・
ポータブルの中を見たら少量出ていたね!
ポータブルの周りも汚れていたから拭いて、パジャマとシーツを洗濯した・・
毎日、婆ちゃんの物を洗濯している。
だから朝食はお粥などにしたの。
そして、デイに電話して昼食を消化の良い食事にして貰うように言ったのです。
もうすぐ91歳になる婆ちゃん
排尿・排便障害が、もっと悪化してくると思う!
身体もだんだん衰えが来ているし、これから介護が大変になると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
訪問ありがとうございます
皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
徐々に寒くなり、あと1ヶ月で今年も終わりですね!
この何年間 おせち料理を作らなくなり、いまはスーパーで予約しています。
12月になると年賀はがきの作成や掃除とかで忙しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、この頃ですが婆ちゃん(母)の機能低下が進行しているような感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
認知症もそんなに悪化はしていないけど、少しづつ進行している。
特に目立つのは尿失禁・便失禁です・・(食事の方はごめんなさいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
高齢者は肛門周りの筋力が衰えて来るのだけど
昨年と比べると今は結構低下しているのが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
便秘症の婆ちゃんは水溶液の下剤を飲用していますが
毎日飲むと軟便になって後々が大変だから、この頃は1日毎に飲ましていました!
ところが13日に排便があっていらい12日間も便が無く、やっと25日に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし、それで終わりではなかったのです・・
26日に多分デイで排便があったのでしょ?
替えのリハパンやパッドがありませんでした!
デイから戻って来た時も、“何か臭うなぁ~”と思いズボンを脱いで貰いました。
やっぱりしていましたね・・後始末!
前も車の中でしていて、ほんと我慢が出来ない状態になるほどに低下しているのでしょうね?
ブログを拝見していて便失禁が介護者にとって悩みであり大変だと分かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
27日は休みで便失禁がなければ良いのにと願っていましたが
それは無理でしたね!
食後にはトイレへ直行する婆ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それで終わればいいけど、リハパンが汚れているから
自分でズボンを脱いでズボンや靴下が汚れてしまいます・・
昨日は3回も後始末で大変だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
食事も固形物は消化に悪いと思って消化の良いのにした。
やっと、これで止まるかと思いきや
今日の朝一番に遣ってしまったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
部屋に行ってみると、リハパンとパジャマのズボンを脱いでいた・・
ありゃ~と思ったけど、お尻を早く拭いてリハパンを穿かした。
ベットの敷シーツを見たら付いていたの・・
ポータブルの中を見たら少量出ていたね!
ポータブルの周りも汚れていたから拭いて、パジャマとシーツを洗濯した・・
毎日、婆ちゃんの物を洗濯している。
だから朝食はお粥などにしたの。
そして、デイに電話して昼食を消化の良い食事にして貰うように言ったのです。
もうすぐ91歳になる婆ちゃん
排尿・排便障害が、もっと悪化してくると思う!
身体もだんだん衰えが来ているし、これから介護が大変になると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/78d229253707318517313ed57dd43593.gif)
皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/originalimg/0000216852.jpg)