マントの介護日記

主人と一緒に歌い、お出かけして
色んな日常生活を日記に綴ります!

備中国分寺散策

2013年10月30日 | お出かけ
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


中国地方も秋晴れの良い天気が続いております

昨日はデイサービスに行っている婆ちゃん

私達は総社市の備中国分寺へ散策しに行きました

平日なのに見に来ている人が多く

外国の方はリサイクル自転車で散策していました!



私は岡山へ来て18年になりますが

お隣の市なのに初めて来ました

倉敷市と違って自然が残っている処で

何故か癒されるしホッと安心出来るような所です


備中国分寺は五重の塔が有名です


















































国分寺を後にして いつも新聞で載る花畑へ行きました

今回は向日葵とコスモスが一緒に咲いているのが載っていて

カメラを持参している熟年の方が

花畑から国分寺を撮っていましたね





























回りは小高い丘なので散策するにはとても良い

緑も多く老眼の私にはとても癒され目の保養にもなりましたね






















総社には古墳がまだあるみたいで ココはこうもり塚古墳です












婆ちゃんも連れて来たかったけど

散策するには足腰が悪いので とても無理と思いました





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2013年10月02日 | お出かけ
o(*'з')o"こんにち☆ o(*'▽')〇))"わぁぁ☆


今日はデイが休みの婆ちゃん私も休みだから

夏に向日葵畑へ行った場所に

今度はコスモスが咲いているので見に行きました

このところ清々しい天気で散歩には最高!

だけど昼間はチョッと暑いかなぁ~



広い開拓地の一部分にコスモス畑があるの

天気が続いていたから

満開に近いような感じで咲いていた










婆ちゃんに『この花の名前は・・』と聞いたら

『知らない?』といい

『秋の桜と書いてコスモスというの!』と言ったら

『コチュモシュ・・』と訛っていった

耳が悪いので言葉が聞こえづらくて違う発音が出てくるの




































今日は平日だから見に来ている人が少ない!

私と同じ様に写真を撮っている人が何人かいましたね


このコスモス畑の横に道の駅があって

来るたびにココの弁当を買って帰ります

自宅に戻り弁当を食べたあと

婆ちゃんトイレへ行き排便があったみたい

コスモス畑を歩き回ったから腸の動きが良くなったのね

休みの日は出来る限り散歩へ連れ出そうと思う







                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん動物公園に行く!

2013年10月01日 | 介護日記
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


日曜日に公休日だった私は父ちゃんと婆ちゃんと一緒に

広島市安佐動物公園へ行きました

カーナビも慣れ高速道路を走るのにも慣れた私ですが

広島ICをおりて動物園に向かって行く途中

カーナビが“斜め左に曲がって下さい”といったから

大きい道路を曲がったら反対車線だったの

運良く車が停まっていなく

直ぐUターンして進路方向に走行し左折したの・・

あとはカーナビの指示どうりに走行しました

あとで考えたらその手前に左折する車線があったのだけど

広島の道路に慣れていない私は見過ごしてしまいました

いま高齢者が高速道路を逆走し事故を起こすのが多いみたい!

ほんと何も無くて良かったです!

今後は気を付けて走行しないといけませんね



そんなこんなでやっと動物園に到着

日曜日だから駐車場も満車状態

父ちゃんと婆ちゃんは公的証明証を持参していたので

65歳以上は二人合わせて¥340でした

私は障害者手帳を持っていたから無料だったような・・?




そして園内がとても広く婆ちゃんを歩かすには無理だから

案内所で車椅子をレンタルし座って貰いました

これで・・足が痛くならないので安心!











猿山でみんな気持ち良さそうにお昼寝していました













ペリカン・・大きい口ばしだねと言っていた婆ちゃん








キリンさん美味しそうに木の枝の葉っぱを食べていたよ






可愛い顔をしているけどネズミの仲間じゃないみたい?






ドデカイ象を見て婆ちゃんビックリ

“ゾウも尻ません”と言っているのかもね




















○○キャット 愛らしく見ていて微笑んじゃいました

周りの土は穴ぼこだらけです













お爺さんみたいな顔をしているね

水戸黄門みたい?






この池の向かいが食堂だったので

昼食にうどんを食べました(婆ちゃん完食






怖い熊もアカンベ~しているとめちゃ可愛い~







この日は秋日和の天気だったから

昼寝している動物が多かったよ






まだ園内を周りたかったけど結構広いし

婆ちゃんが疲れるといけないので帰宅することにしました!

秋晴れの今 足腰の運動の為に

今度の休みの日 また何処かへ行こうと思っています





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする