マントの介護日記

レビー小体型認知症&パーキンソン病の
主人を介護して、たまに人工股関節になった
マントの日記も綴ります!

お雛様めぐり

2011年02月27日 | 介護日記
o(*'з')o"こんにち☆ o(*'▽')〇))"わぁぁ☆

マントで御座ります  



昨日の26日から3月13日まで倉敷市のある何ヶ所で

『雛めぐり』が開催されています

マントが住んでいる近くでも遣っているんだけど

3月5日・6日が本格的な『ひな祭り』のイベントをするのですよ











今日はお天気も良かったから 婆ちゃんと二人で

その ひな祭りを見に行きました・・・車で10分の所で遣っているのですよ

車を図書館近くの駐車場に止めて 婆ちゃんはシルバーカーを押して行きました



昔はこの商店街も人で賑わっていましたが

時代の流れによって スーパーが出来たりして人々はそっちの方へ流れて行きました 

今はシャッターが閉じている店が多く 余り人も通っていない現状になっていますね



去年と比べると段々 飾り雛が少なくなった感じがしました














でも我が家で飾っている雛人形よりも古くて

お父ちゃんが生まれた年代の雛飾りがあって

婆ちゃん 『綺麗やなぁ~』と何度も絶賛していましたよ














この雛人形は明治15年(1877)で およそ130年前の雛人形です

今の飾り雛と違い 風格や古風さが漂っているし

見ていると何だか その時代へ タイムスリップしそうな不陰気になりますね








その後 商店街を抜けて行くと

テレビで紹介された 「おはぎ」を売っている店があるので

まだ おはぎを食べていない婆ちゃん・・・

『ここのおはぎ 美味しいから買って帰ろうね!』と言って買いました






















駐車場の横に溜池があり 鴨が気持良さそうにスイスイ泳いでいて

その中の2羽が寄り添って来たから

『婆ちゃん あの鴨・・夫婦やろうか? それとも親子やろうかね?』

『ほんまや 仲良く泳いでる!』

たまに通る道なのに 鴨が居るとは今まで知りませんでした









前日 テレビで御神楽踊りを観ていて

『故郷では春が来ると 御神楽踊りをする人が来て踊るんや』

『え~ そんな事初めて聞いたわ!』

婆ちゃんが昔の事を話しだしたのですよ





本当に昔の事をしっかり記憶に残っている婆ちゃん 

まだまだ マントの知らない昔の想い出があるみたいだから

これから徐々に探って往こうと思っています






                 宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃんとお散歩 

2011年02月24日 | 写真
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

マントで御座ります 




前日の日はポカポカ陽気で暖かく

デイケアが休みな婆ちゃんと“大”とで 午前中に散歩へ行きました

一度 シルバーカーに“大”を乗せて見ようと思って乗せましたが・・・












慣れないし落ち着かないし あまりにも動くので歩かしました

また挑戦して乗させ慣れさせようと思っています




婆ちゃんと散歩をするのが 初めてな“大”でありんす

マントと散歩する時は前へ前へと急ぎ足になるのに

一緒に歩いていると何故か? 

婆ちゃんが歩いている後ろや横に付いて歩くのです

“大”も分っているのでしょうかね

見守ってあげたい気持があるのでしょうか




































家の周りを一周し 途中で歩き疲れると婆ちゃん一休みしています

車の往来が激しい道路があって危ないけど

将来 もし徘徊があった時に『ここはトラックが多く通るから怖いよ』と

婆ちゃんに話しかけていますが 判ってくれたでしょうかね・・・









散歩から戻って来て写真をパソコンへ取り入れようと起動すると

珍しく椅子の上に座ってパソコンを見つめているのですよ





パソコンに興味が無い“大”なのに この日は気持が違っていたのですね





それと皆様への ブログ訪問が遅れているマントで御座ります

毎月中頃を過ぎると来月のパン新商品でパソコンと睨めっこになるマントで~す

終りしだい訪問致しますので もう少々お待ちくださいね







                 宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大と婆ちゃん (居眠り)

2011年02月21日 | 介護日記
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

マントで御座ります 



ある日の暖かい午前中の事でした

お天気も良く縁側に日差しがあたって

“大”も気持良さそうに日向ぼっこをしていました







ここで カメラを向けるとパチッと目を開けたり閉じたりしている“大”



起こさないように渡辺陽一さんの真似をして喋っているマントで~す

『今日も・良い天気・ 椅子の上で・座って・ 気持良さそうに・居眠りを・しています』


この後 移動して日があたっている畳の上で眠っていました 










そして・・・ 

ふぃっと後ろを見たら 婆ちゃんも居眠りをしていました






またまた渡辺陽一さんの真似で・・・

『今日は・ デイケアが・お休みです』

『塗り絵をぬって・疲れ・ エアコンの温風で・眠たくなった・婆ちゃん』





ある日の我が家の 和やかな光景ですが

同時に居眠りをしているなんて思いもよらず 写真を撮りました


“大”と婆ちゃん 似た者同士なのでしょうかね






                 宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうすぐだ~♪

2011年02月19日 | だい




(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

マントで御座ります 




いつも父ちゃんに行って貰い “大”の散歩に付き合わないマント 

久々ですね!   一緒に朝の散歩へ行きました


チョッと前までは寒くて服装も完全装備で行っていたのに

この頃は寒くても そんなに寒くなく散歩していると 

日差しが何処となく温もりを感じて 段々身体が暖かくなって来ます


散歩をしている道端の草花を そっと覗くと

小さな花やヨモギ等が咲き生え もう春が其処まで遣って来てるんだと思いました

道端や他所の庭に咲いている水仙も 鮮やかに咲き綻んでいま~す








散歩から戻って来ると

向こうの方で盛んに吠えている ロングチワワの「チビ」ちゃん

何故か?  “大”に向って吠えるし 

何年も居るのに仲良しに慣れないワンコ同士なのですよ

“大”は吠えられても相手にならず 後ずさりして逃げて行くのです





でもね・・・同じロングチワワが散歩途中に居るのですが

そのチワワの家に近寄ると急ぎ足になり 

チワワの顔を見ると近寄って行くのです

オスのチワワ君なのに “大”に向って甘えた鳴き声出していて

チワワ君の下半身を見ると丸出しになっているのですよ

それを見た“大”はペロッと口づけをしているの・・・


『お前達 オス同士なのに可笑しいんじゃないの?』と言いながらも

唯一 人見知りする“大”にとって 心を許せるワンコで~す








春よ来い  早く来い  散歩大好き“大”ちゃんが

チワワに会いたくて “待っているよ!”と叫んでる~








                 宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大と婆ちゃん

2011年02月17日 | 介護日記



 『皆しゃ~ん いらっしゃいませー!』

   『テーブルにあがって何してんの?』

 『皆さんに挨拶して 婆ちゃんの塗り絵見てるワン』

   『婆ちゃんの邪魔になるから下りんしゃい!』

 『 ・・・・・・  』




デイケアが休みの日は2時間ぐらい 悶々と塗り絵をしている婆ちゃん

最初は丁寧に塗っていたんだけど

『婆ちゃん 何で全部塗らへんの・・』

『この頃 指も疲れるし 頭も疲れるからね』と言って

周りだけ塗っていて 手を抜いている婆ちゃんです





『婆ちゃん その塗り絵ノートが全部塗れたら 大人の塗り絵を買うからね』

『大人の塗り絵って何・・』

『絵が細かく描かれていて綺麗だし チョッと難しいけど遣り甲斐があっていいよ!』

『う~ん ・・・?』


まだ見ぬ塗り絵に興味を持ってくれるかが楽しみです









マントが何度も『下りなさい!』と怒って言っていても

“大”は婆ちゃんの側から離れず無視しています


 それどころか・・

塗り絵ノートの上に ドシッと座ったもんだから 

婆ちゃん“大”に向って怒っていました


『あっちへ行け あっち行けと・・

これ以上邪魔されるといけないので おやつで釣って下ろしました


それ以外でも 人が来た時に吠えると

『うるさい! 吠えるなと“大”に向って言っております

婆ちゃんも「怒る時は怒るんだ~」と感心していたマントでした







                 宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする