

雪は一段落したみたいですが、冷え込みが厳しいです。
朝方はマイナス6~7℃でした。
水換え用の汲置きの水がすっかり凍ってしまい、表面の氷をハンマーで割って使いました。
この時期、車庫で汲み置くのは無理でした。トホホ・・・
さて、現在のグラの水槽の住人は・・・?
ミシシッピアカミミガメ♀(推定) 1匹
スイーパーズ小赤の大きくなった生物 3匹
となっております。
普段は、こんな風に棲み分けています。

でも、グラがお出かけ中に小赤が隠れ家を占領するので、見つかると追っ払われます。

スイーパーズはいつも3匹で群れてます。

バケツの氷を砕いて何とか汲置き水を確保できましたので、水槽の掃除と水換えを行いました。
相変わらず、水槽の方は汚れが激しいです。
やっぱり1週間に2回は、水換えが必要なんですね。
でも、リングろ材のおかげなのか、ろ過器のフィルターはあまり汚れません。
水換えが終われば、パパのお楽しみの身体測定~!
近頃測定しようとすると、グラは迷惑そうに「フシュ~」と息を吐くような音を出します。
威嚇してるんでしょうか?気が荒くなったのかな?
()は3日前との比較です。
甲長:101mm(+1mm)
甲幅:83mm(+1mm)
甲高:39mm(±0mm)
体重:171g (+6g)
小幅ながらも、順調にUPしました。
水換え後は、いつも水槽の隅で、警戒してます。
しばらくして、慣れたら気持ち良さそうに泳いでました。