僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

グラのお掃除

2009年11月12日 20時00分39秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログへにほんブログ村

今回は、グラの水槽のお掃除をお送りします。
水槽の掃除は、今のところ週末に1回です。
また、掃除はしませんが、水換を平日に1回以上する様にしています。


それでは、準備するものからです。
まずは、お水
100均の10ℓバケツ2つに、カルキ抜きのため汲置きしたのを使います。
カルキ抜きをするのは、スイーパーズ(金魚とメダカ)のためです。


そして、手動ポンプ。
いつも水槽の上にセットされています。後片付けも楽々です。
排水側ホースは窓の外に垂らして排水するため、1m延長しています。


グラとスイーパーズの避難用バケツ(味噌樽)と網。
水槽等を洗う、たわしとスポンジ。

以上、準備完了


では、早速お掃除開始
網で、スイーパーズ、グラの順に避難用バケツへ。


陸場(隠れ家兼用)やヒーター、エアーストーンを水槽から出して洗います。


汚れたお水を排水中。
残りの水が少なくなったら、手で水槽を持ち上げて傾けます。


空っぽのになったら、水槽を流しに運んでスポンジでゴシゴシ。
終わったら、水槽をセットして、汲置き水とお湯(温度調整用)を入れます。
今は、水14ℓ、お湯(40℃くらい?)8ℓくらいかなぁ。
出来るだけ、24~26℃に近付ける様にしています。
陸場、ヒーターを戻した状態の写真がこちら・・・。

綺麗になりました。

続きは明日です



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お掃除♪ (ウィッチ)
2009-11-12 20:23:21
こんばんわ!!

まっちゃんさん親子のおかげで
グラちゃんたちもきっと気持ちよく
泳いでいられますよね~

味噌樽にいれてれば、メダカさんも確認できますね
でも、グラちゃん、食べようとしないかしら?




まっちゃんさんゎ学生さんですか??
もし学生さんであれば、パパさんやママさんが
お掃除してくれるんですか??


家族で動物好きっていいですよね
返信する
秘密です・・・ (まっちゃん)
2009-11-12 20:35:36
>ウィッチさま


こんばんゎ。今日、メダカの数を確認しましたが、4匹しかいませんでした・・・きっとグラのお腹の中に・・・

味噌たるにグラはいましたがその後すぐお散歩させたのでなんとかセーフです。もしそのまま味噌たるの中にいたのなら・・・考えたくありません。

まっちゃんの年齢は非公開です。 ゴン太特集の記事はまっちゃんが担当しているので、そこからまっちゃんの年齢がわかるかも?
返信する
Unknown (きみ もも)
2009-11-12 22:18:07
ありがとうございました。

脱皮ではないようです。  早速消毒してみます。

ビタミン剤も、前の、亀さんの、時買っていますが・・・・飲ませるの  迷っています。

まえの、亀さんが、飲ませたら・・・死んでしまったから  怖いです。

返信する
おしっこしました。 (きみ もも)
2009-11-13 13:09:45
ミッキー 消毒してみました。

しみたのか   塗った時 おしっこピって

飛ばされました。

治ってくれますように^^;
返信する
ビックリしたんでしょうねぇ (パパ)
2009-11-13 19:21:58
>きみ もも さま

コメントありがとうございます。
返事が遅くなってすみませんでした。

ミッキー君、ビックリしたんでしょうねぇ。
おしっこかけるとは
お薬効くと良いですね。
あと、ビタミン剤・・・確かに迷いますよね。
ビタミンA不足の場合は、貝のむき身とか魚のはらわたを与えると良いって本に書いてありました。
でも、まずはカメを診てくれる動物病院を見つけておくのはいかがでしょうか?
実は、パパもインターネットで近くの動物病院探してみました。
家から60Kmとか100Kmも離れたところまで行かねばならないのが判り、ちょっとショックです。

では、ミッキー君が良くなりますように
返信する

コメントを投稿