goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

グラのエサくれダンス(動画)

2009年11月16日 20時00分44秒 | ミドリガメ グラの○○
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ 気に入って頂けたらクリックお願いします。



グラのエサくれダンスの動画バージョンです
撮影は先週末だったかな。
雑音がひどいので、音をカット
エサボトルをシャカシャカさせると、音の方へダンスダンスです
途中ちょっとビックリして逃げちゃったけど、シャカシャカにつられて、またダンスダンスしてます。

要するに、「エサくれよ~」って、訴えているんですね。


さて、昨日は雨降りの天気だったので、カメブログをたっぷりみました。
気になるのは、皆さんの身体測定の様子です。
しっかり愛情を注いで大きくしてるんですね。
グラは、甲長しか測っていませんが、体重測定は必須なのですね。
甲羅の幅や高さ等を測ってる方々もいらっしゃいました。

ああ、グラの体重計が欲しい・・・
出来ればデジタルの。
買ってしまいそう・・・
いや、まずはママにお願いして、調理用のバネ秤でガマンガマン。


さて、新型インフルエンザは以前から青森県でも猛威をふるっておりましたが、ついにまっちゃんの学校も学年閉鎖をする状況になってしまいました。
困ったものです。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ウィニー)
2009-11-16 20:39:41
はじめましてウィニーで~す
グラちゃんカワゆすですね~
踊るなんて可愛すぎちゃってますよ~!!
あたしもほしいな~


ママにおねだり、がんば!!!

またこんどくるかもしれないで~す!
返信する
はじめまして! (まっちゃん)
2009-11-16 21:01:05
>ウィニーさま

はじめまして!まっちゃんです。グラを褒めてもっらて嬉しいです。ウィニーさんもカメを飼っては?おすすめするのは、ミドリガメです。カメにはサルモネラ菌があって飼わない人が多いようですが、通常に環境も清潔に保っていれば、大丈夫です。お母さんを説得して!頑張ってください!
それでは、さようなら~!!!!
返信する
すごいですね。 (きみ もも)
2009-11-16 21:48:59
今晩は、餌を、こんなに  クレクレしてくれると、嬉しいですね。

幸ちゃんは、ここまでは、慣れてませんが・・
餌は、食べてくれます。

ミッキーは、きょうは、元気なっかたです。

パパ様の、家では、保温球夜は、どうしてますか。

家は、夜は、怖くて消してます。(衣装ケースだと、心ぼそくて・・・)
幸ちゃんは、保温球を、消すと・・・水の中で
ねてるようですが・・・ミッキーは、ずっと石の上に、いるみたいです。これでは、夜中きっと寒いと、思います。主人が、いしを、どければ・・・っといいますが・・・

どうしたら、よいでしょう。

まっちゃんさん  インフルには、本当に気を、つけてください。
返信する
インフル気をつけます! (パパ)
2009-11-16 22:30:30
>きみ もも さま

こんばんは。
コメントありがとうございます。
幸ちゃんは元気で何よりですね。
ミッキー君は元気ないですか?心配です。
食欲はどうでしょうか?とにかく食べて欲しいです。

さて、グラの場合は夜の間は保温球を消しています。
今のところ、ヒーターで水温は26℃をキープしてますが、水槽内の室温は20℃を下回っていることでしょう。
グラは、夜の間は水の中にいると思います。
そのため体温が下がらないのか、朝から食欲全開なのです。

きみ もも さんのようにプラケースでの飼育の場合は、夜間保温球は消灯で正解だと思います。
結構な熱ですので、溶けてケースが変形したり、最悪は火災も心配ですし。
となると、ミッキー君の体温を保つ工夫をすれば良い訳ですね。
ミッキー君は、水中が嫌いなのでしょうか?
ミドリガメは水中の方が落ち着くと思うのですが・・・
あと、パパが思いつくのは・・・
・幸ちゃんとケンカして、逃れるために石の上に上がっていませんか?ケンカしているようなら、仕切りを設けてみてはいかがでしょう?
・水が深すぎませんか?寝床は、カメが首を伸ばして息継ぎできる深さに調整しましょう。
・夜間の水温が低くはありませんか?夜もヒーターのスイッチはONにしましょう。
これでも水に入って寝ないのなら、例の皮膚の問題かもしれませんね。
以下は、本に書いてあった内容です。
水換えの時は水道水のカルキを抜くか、中和して(中和剤使用)使いましょう。
薬を塗ったら、乾かすために8~12時間は水の無い水槽に入れます。その後は水槽に戻してあげます。
これを毎日続けます。

とにかく、ミッキー君はエサを食べて!
出来れば獣医さんに診てあげてほしいところです。

では~
返信する
うちも♪ (ひなたけ)
2009-11-17 18:23:07
うちもエサくれダンスやります!
ごはんのときは皆必死ですよね(^-^;)
グラちゃんの一生懸命さが伝わってきます。

うちは体重測定あまりしてないです・・・。
毎月必ず身体測定をされてる飼い主さんもいてすごいなぁと思います。
甲長測定はまだしも、体重測定は暴れるので大変そう・・・。
返信する
エサくれーーーーーー!!! (まっちゃん)
2009-11-17 18:38:42
>ひなたけ さま

コメントありがとうございます。えさくれダンスをしているときは、本当に和みます。しかも、エサをあげるとき配合飼料よりも生餌だったり、えびだったりすると・・・水槽が壊れそうな勢いです。
グラはまだ、小さいからまだしも、たけぞう君みたいに大きいカメだったりしたら、すごい勢いでしょうね。
結婚式は楽しめましたか?まっちゃんはインフルエンザで毎日家でぐ~たらしています。
それでは、さようなら~ バイ×2
返信する
ごめんなさい (まっちゃん)
2009-11-17 18:41:36
>ひなたけ さま

ごめんなさい!結婚式は土曜日でしたね!楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿