ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

みすゞ のお部屋

2007年12月06日 | Weblog
ランキングに参加しています (*^.^)  
          日記@BlogRankingをクリックをして次に投票にプチッと  します

2007/12/06(木)

実は今年の春 山口まで旅行に行きました


その時の画像を・・・          みすゞのお部屋   

<

<



 詩人の金子みすヾは明治36年、この仙崎村に生まれている。彼女は大正末期にいくつかの詩を発表し、西條八十に『若き童謡詩人の巨星』とまで称賛されながら、26歳の若さで世を去った。彼女に「鯨法会」という美しい詩があるので、引用しておこう。

   鯨法会は春のくれ、
   海にとびうおとれるころ。

   はまのお寺が鳴るかねが、
   ゆれて水面(みのも)をわたるとき、

   村のりょうしがはおり着て、
   はまのお寺へいそぐとき、

   おきでくじらの子がひとり、
   その鳴るかねをききながら、

   死んだ父さま、母さまを、
   こいし、こいしとないてます。

   海のおもてを、かねの音は、
   海のどこまで、ひびくやら。   (インターネットより)   日記@BlogRanking