ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

葉牡丹

2007年12月22日 | Weblog
 ランキングに参加しています (*^.^)  
日記@BlogRanking をクリックをして次に投票にプチッと  します

2007/12/22(土)

見事な葉牡丹を・・・

    は白  は紫  (説明しなくてもわかるよー)  

お正月に向けて明日はお花の教室へ行きます
画像は葉牡丹です あまりにもきれいで 【牡丹の花】のように綺麗なところからこの名前の由来があったとか・・と言う事を以前聞いた事があるようで・・・
いい加減でごめんなさい
正月の床の間を葉牡丹が明るく表現してくれるとおもう


みかんではない!ではこれは何!
つぎに、これはダイダイお鍋に 
おなますに サラダにチョイ
今夜はは皆でお鍋を囲んで寒さを吹っ飛ばせ!
フーフー
日本酒もグイッといっぱい(一杯)
ホホホ



日記@BlogRanking   にご協力を。。。クリックすると次に「投票」がでます。ここで
もう一度クリックしてねっ


白い薔薇・赤い薔薇

2007年12月22日 | Weblog
 ランキングに参加しています (*^.^)  
日記@BlogRanking をクリックをして次に投票にプチッと  します

2007/12/22(土)
やや風があり

午前中は高齢者と中学生の「ふれあいサロン」に出かけ
中学生が愛情こめて作ったお好み焼きと焼きそばを食べてきました
一言:私が高齢者ではありません

今日も薔薇の花 画像をクリックしてみて!


白い薔薇の花言葉は【私はあなたにふさわしい】
赤い薔薇の花言葉は【愛情】
なんだって!
じゃあ黄色の薔薇の花言葉は【嫉妬】
手元の‘花言葉物語’の本にこう書いている

『大地が自分も神々と同じように美しいものを創造できるといって生み
出したのがバラの花。
神々はこの完璧な美しさを見て神の酒をそそいで賞賛したのです。
そして、バラは
ギリシャでは美の女神アフロディテに捧げられ
やがてローマの時代になるとヴィーナスを象徴する花となり 
さまざまの伝説が生まれたのです』  *贈る花に想いをこめてより*

日記@BlogRanking   にご協力を。。。クリックすると次に「投票」がでます。ここで
もう一度クリックしてねっ