最近、NHKEテレの100分de名著を作家や作品によって観ている。今日、録っていた「老人と海」①②の2週間分に見入ってしまった。ん?これ本は読んでいないが映画は観たのかな?と思って検索したら1年前に観て投稿までしているじゃーないか!すぐに忘れてしまうのが私の特技だ(汗)。番組では、都甲幸治氏(早稲田大学文学学術院教授・アメリカ文学者)の解説がありこの小説の込められたヘミングウェイの思想背景 . . . 本文を読む
信長役は高橋幸治(85歳)、光秀役は佐藤慶(81歳没)が演じた~NHKアーカイブスより
「本能寺」の一場面
秀吉を演じた緒形拳(71歳没)は本作がテレビドラマ初主演
主演の豊臣秀吉役は緒形拳さん、信長役に高橋幸治さん、石田三成役を石坂浩二さん(79歳)と当時まだ無名だったお三方が主要キャストを務めたことでも話題になりました。ドラマの撮影に初めてヘリコプターが使われた作品で、 . . . 本文を読む
“第3波”の感染拡大が続く中で迎えた年末年始。最前線の重症者病棟がある医療現場では、異例の事態が続いていた。
NHKクロズアップ現代+ 2021年1月5日(火)
コロナ重症者病棟 パンデミック下の年末年始 抜粋
看護副師長 長屋さん 「いまは全く慣れもしないですし、続くと心が追いついていかないですね。人間の命の尊さとか、どこに行っちゃってるんだろうなって。」
長屋さん「(テレビ電話で . . . 本文を読む
小父さんは『逃亡者』と言ったら、1964年5月16日から1967年9月2日までTBS系列(近畿地区は当時朝日放送)で放送されて人気を博した・・・
リチャード・キンブル(左)、ジェラード警部(右)、二人は手錠で繋がれた護送中のシーン。
妻殺しの濡れ衣を着せられ死刑を宣告された医師リチャード・キンブルが、警察の追跡を逃れながら、真犯人を探し求めて全米を旅する物語
しか、知らないのだが、確か . . . 本文を読む
NHKスペシャル班の膨大な取材の蓄積をもとに、『ひきこもり』当事者の声をドラマで描く
10年以上に渡ってひきこもり生活を送る倉田雅夫(松山ケンイチ)。重いストレスを抱え働けなくなったことがきっかけだった。厳格な父・一夫(武田鉄矢)は元教師。地元でも尊敬を集める存在だが、雅夫の存在を世間から隠し、立ち直らせることも諦めていた。しかし、自らの余命宣告を機に、最後にもう一度息子と向き合うことに。一方の . . . 本文を読む
なんだか日本のテレビ画面も乗っ取られたみたい。ああ、テレビジャックだ(笑)。この2020年11月04日 (水)の時論公論 髙橋 祐介 解説委員の放送は面白かったけど・・・。詳しく読みたい方は下へどうぞ!
「2020アメリカ大統領選挙 試されるデモクラシー」(時論公論) . . . 本文を読む
FNNプライムオンライン2020年10月15日 木曜 午後0:02(動画あり)
フランスで新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、政府は、新たに非常事態を宣言し、パリなどで夜間の外出を禁止する措置を決めた。フランスでは、10月に入り、1日の感染者が2万7,000人にのぼるなど、感染拡大が深刻化している。
マクロン大統領「(新型コロナウイルスを)コントロールできなくなったわけで . . . 本文を読む
下の3人誰のファンでもないのだけど、吉田拓郎の上の音楽バラエティ番組『LOVE LOVE あいしてる』毎週土曜日 23:30 - 翌0:00は仕事から帰ってぼーっと観ていたな。(フジテレビ系列で1996年10月19日から2001年3月31日まで放送されていた)
明石家さんまが司会の独身素人女性20名との恋愛トークバラエティ『恋のから騒ぎ』もずっと観ていた。(日本テレビ系列 1994年4 . . . 本文を読む
進政党 箕部啓治幹事長に半沢直樹君、啖呵を切ったよ!
最終回かと思っていたが、もう1週続くんだって。
大河ドラマ『麒麟がくる』の第24回「将軍の器」が20日に放送され、
俳優・向井理が演じる将軍・足利義輝の最期が描かれた。マイナビニュース
あ~あ、斎藤道三役の本木雅弘も将軍・足利義輝役の向井理も派手に殺されたね。
栃ノ心(右)にはたき込みで敗れ、がっくりとうなだれ . . . 本文を読む
「サワコの朝」に登場する岡田晴恵さん(右)=MBS提供
毎日新聞 2020年8月20日 13時35分
8月22日放送の「サワコの朝」(MBS/TBS系全国ネット、午前7時半~8時放送)のゲストは、白鷗大学教授の岡田晴恵さん。
毎日のようにニュース番組に出演し、新型コロナウイルスについて解説。朝の情報番組への出演、昼は大学の授業・準備に取り組むと、夕方はTBSS「Nスタ」にセミレギュラーとし . . . 本文を読む
国土交通大臣~「半沢直樹」のTBS公式サイト
毎日新聞 2020年8月21日 東京朝刊
テレビドラマ「半沢直樹」の新作が大ヒット中だ。前回から日本航空再建をヒントにしたらしい話が始まり、再生タスクフォース時代の私を部分的にモデルにしたと思われる人物も登場している。私たちが実際に話したことが主人公のセリフに置き換わっているのはご愛嬌(あいきょう)だが、確かによくできたドラマで、当方も純粋に . . . 本文を読む
上は毎日新聞7月18(土)大阪版のデジタル紙面(有料)
だが、なぜか市川猿之助の写真が外されている。
今日「半沢直樹」を観たが、期待を全く裏切らなかったね!四代目 市川 猿之助さん、市川亀治郎時代からテレビでいろんな素顔を見てきたから、この憎たらしい東京中央銀行本部証券営業部長役の演技を演じきっているのを見て可笑しいほど上手いなと感心した。歌舞伎役者が二人も出た中、堺雅人の半沢直 . . . 本文を読む
堺雅人さん、他多数の出演者のみなさん、NHK大河ドラマもない、朝ドラマも再放送、もちろんオリンピックもない、主役をコロナに乗っ取られたテレビに「やられたらやり返す、倍返しだ!!」とテレビ画面を取り返して下さい! . . . 本文を読む
一匹狼の最強派遣社員・大前春子(篠原涼子)に東海林武(大泉洋)と里中賢介(小泉孝太郎)
篠原涼子さん右手に七輪を下げているのかな?(笑)。前は2007年1月10日から3月14日まで放送していたのか!まだ現役だったのでテレビドラマはほとんど観ていなかったけど、そのタイトルだけは何度も聞いたことがあった。
ふと番組を見たらそんな放送が載っていたのでDVDに録って、今日覗いてみたら面白いの何 . . . 本文を読む