小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

コロナ重症者病棟 パンデミック下の年末年始 / NHKクロズアップ現代+

2021年01月12日 | テレビ
“第3波”の感染拡大が続く中で迎えた年末年始。最前線の重症者病棟がある医療現場では、異例の事態が続いていた。


NHKクロズアップ現代+ 2021年1月5日(火)
コロナ重症者病棟 パンデミック下の年末年始 抜粋

 
看護副師長 長屋さん 「いまは全く慣れもしないですし、続くと心が追いついていかないですね。人間の命の尊さとか、どこに行っちゃってるんだろうなって。」


長屋さん「(テレビ電話で)お顔を見ることができるのは、うちの病院のできる限りの家族ケアの1つと思っていたんですが、実際に触れたりとか、同じ空間での死亡宣告は行えていない。


医師「そうですね。一番は家族の安全をどのくらい担保するか。」最大の懸念は、面会した家族が感染することです。


看護師「特別なクリスマスとかイベントで、家族と過ごせないのは寂しい。患者さんにとってはつらい。寂しいと思います。」


看護師「『汚い』と言われたりとか、『汚い、菌が来た』みたいな雰囲気で。」

妻「(医療用の服を)外に干してたら、ここに看護師いるんだって目立ったら周りの方が不安がるかもしれないから、外には干さない。」


石井さん(仮名・50代)大学生の娘がいる石井さん。一日でも早く回復し家族を支えたいと、リハビリに励んできました。しかし、少し動くだけで血中の酸素濃度が低下。呼吸不全に陥るレベルです。この1年で一変した石井さんの生活。

  
 恥ずかしながら、この番組の録画を今日やっと観た。ここで紹介するのはほんの一部で、テレビに映し出されるのも全体ではないでしょう。

 しかし、コロナ関連の現場で今何が起っているかの一端を知り得て良かったと思った。ワイドショーや、政府の関係者がテレビで持論をぶっているが、このテレビや記事、写真を見るだけで「検討する」とか何とか云える立場ではないだろうと感じた。ほんと現場を知らずして机上で報告されてきたデーターなり数字だけで対策を検討しているのではないだろうか?コロナ病棟はタコ部屋以上の過酷さだと思う。なんとか収束する日がやってきたらいいが。記事全文や写真は上の「コロナ重症者病棟 パンデミック下の年末年始」の太字からリンクしています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綱取りの貴景勝 初場所 / ... | トップ | 「花は咲く」をフラッシュモ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2021-01-13 06:50:40
ばい菌扱い、ってここでもあるようですよ。
日本人の友達はスーパーで働いているんですが、ルームメイトにばい菌扱いされたって言ってました。
なので医療従事者はもっと、だと思ってます。
コロナで家族に会えないまま・・・はお互い本当に悲しいと思います。
だからこそ個人個人で防ぎたいものです。
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-01-13 21:46:27
>ばい菌扱い、ってここでもあるようですよ。

そうですか!

ほんと医療従事者のことを政府は全く考えてないに等しいです。

かつ、予算すらややこし過ぎる手続きのせいかまともに医療関係に流れていない気がします。

バイキン扱いや陰口叩かれて、人間らしい生活も出来なければ仕事を辞める人が出てきても不思議じゃあいでしょう。

一口にコロナ対策なんて簡単に言っていますが、医療従事者には心から感謝したいです。
返信する

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事