小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

らしくないところを見て 故 志村けんさん &   米中さんのコント? / 毎日新聞

2020年05月24日 | テレビ
   いつも言葉少なめに志村けんさんが登場するとじっと画面を見つめている。なかなかの存在感だが、出来ればもう少し長い時間テレビに映っていて欲しいのだけど、短い方が貴重なのかもしれない。こうやってテレビ逢えることは有難いものだ。    毎日新聞 2020年5月24日 大阪朝刊 デジタル紙面(有料)から    こちらの方がザ・ドリフターズみたいだね(笑)。所ゆきよしさん上手い!  . . . 本文を読む
コメント (4)

いいね 光源氏くん / NHK

2020年05月22日 | テレビ
第一絵巻「平安のいけめん現る?」 2020年4月4日(土)総合 よる11時30分から11時59分 再放送:総合 4月11日(土)午前1時5分から1時34分(金曜深夜) 藤原沙織(伊藤沙莉)は会社から帰宅した週末、非日常の解放感に浸るためバリで買ったすだれとお香をセットしてうたた寝していると、突然すだれを潜(くぐ)って昔の衣装をまとった男(千葉雄大)が現れる。沙織は不審者と思って警察にも来てもらう . . . 本文を読む
コメント (5)

新型コロナ 大河・朝ドラ放送休止 NHK、来月中に / 毎日新聞

2020年05月16日 | テレビ
毎日新聞 2020年5月16日 東京朝刊  NHKは15日、大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(日曜午後8時など)と連続テレビ小説「エール」(月~土曜午前8時など)の放送を、6月に一時休止すると発表した。両番組とも、新型コロナウイルスの感染防止のため、4月1日からスタジオやロケでの撮影を見合わせていた。放送の再開時期は未定。      両番組の休止時期は「麒麟がくる」が6月14日から、「エー . . . 本文を読む
コメント (4)

小父さんのGW 『レ・ミゼラブル』 と 『JIN-仁-レジェンド』

2020年05月04日 | テレビ
ジャン・バルジャン と ジャベール警部~ 『レ・ミゼラブル』NHKから ~今こそ、ドラマ『レ・ミゼラブル』~フランス文学者 鹿島茂さんが、 『レ・ミゼラブル』の世界をユニークで現代的な視点で語ります!1~8 南方仁- 大沢たかお と 橘咲-綾瀬はるか ~ 『JIN-仁-レジェンド』TBSから 日曜劇場『JIN-仁-』あらすじ第1話~最終話(バックナンバー)     知らないス . . . 本文を読む
コメント (6)

人生は夕方から楽しくなる / TBSアナウンサー・安住紳一郎さん 大忙し「局アナの星」 結婚は早いうちに?

2020年04月17日 | テレビ
「ぴったんこカン・カン」の司会を務めて17年。目標の「番組は長く続ける」を成し遂げるのは簡単ではない=東京都港区で、北山夏帆撮影    毎日新聞 2020年4月17日 東京夕刊  新型コロナウイルスの感染拡大で、テレビ局では放送スケジュールの変更が相次いでいる。周囲が右往左往する中、それでも看板アナウンサーに動じる様子はない。受け答えは当意即妙、おなじみの笑顔で場を和ませる。  司会を務める「 . . . 本文を読む
コメント (2)

コロナで収録延期「麒麟がくる」の混迷と長谷川博己の不運 / 日刊ゲンダイ

2020年04月11日 | テレビ
日刊ゲンダイ 公開日:2020/04/11 06:00  政府の緊急事態宣言を受けて、NHKは大河ドラマ「麒麟がくる」の収録休止をGW明けまで延長すると発表した。「麒麟」は、昨年6月3日にクランクイン。壮大なセットにキャストから賞賛と驚きの声が上った。ところが、沢尻エリカ(34)の薬物スキャンダルによって10話分の大幅な撮り直しを余儀なくされたのが昨年12月3日のこと。これだけでもかなりの負担なの . . . 本文を読む
コメント (2)

『寅さん』 / 『太宰治心中~死に・・・』 / 『レ・ミゼラブル』 / 『ゴールド!』 すべてNHK

2020年04月01日 | テレビ
     テレビ小父さんは、コロナで家に缶詰になってもPCにスマホにテレビさえあれば時間は足りないくらい(笑)。なぜかNHKに偏るんだな?(汗)上は寅さんのワンシーン。最新の『寅さん』映画で吉岡秀隆と後藤久美子が懐かしく共演なんて言っていたが、映画の中で友達どうしだったので納得。何度も書いているが津川雅彦氏が笹野高史は何でも器用に演じてしまうのが欠点だと言っていたが、吉岡の事故を助けるバイカーにな . . . 本文を読む
コメント (6)

岡村隆史 実は朝ドラ狙っていた? 初大河「麒麟がくる」語る 初日は緊張でガチガチ「せりふ全部飛ぶ」「大河には魔物が」(MANTAN WEB)/ 毎日新聞

2020年02月10日 | テレビ
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に菊丸役で出演している岡村隆史さん(C)NHK 毎日新聞 2020年2月8日   俳優の長谷川博己さん主演のNHKの大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)に菊丸役で出演しているお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん。2月9日放送の第4回「尾張潜入指令」で菊丸は、光秀(長谷川さん)のお供として尾張・古渡城に潜入する。「ぼーっとNHKに来て . . . 本文を読む
コメント (6)

テレビ三昧(「天覧相撲」に19日放送の「麒麟がくる」に「テセウスの船」)と訓練

2020年01月25日 | テレビ
 大相撲初場所14日 炎鵬 - 大栄翔 大相撲初場所14日目 貴景勝 - 朝乃山 [麒麟がくる] | 光秀、西へ | 5分ダイジェスト | NHK 日曜劇場『テセウスの船』 この「謎」に、涙する…【TBS】        録画ばかり録っている小父さんはNHKの新大河ドラマとTBSの日曜劇場の2回目が明日放送されることに気づいて「こりゃいかん!」と2本のドラマを観た。朝ドラ . . . 本文を読む
コメント (2)

追跡!“ファーウェイ ショック”~5G米中攻防の最前線~ NHK

2020年01月20日 | テレビ
ファーウェイは売上げ13兆円、従業員19万人       小父さん的には「5Gって何?」、カナダでファーウェイの  「孟晩舟(もう ばんしゅう)・副会長兼最高財務責任者(CFO)の逮捕」に「安全保障の問題」などなど何回も耳にしていたがピンと来なかった。  が、昨晩放送の追跡!“ファーウェイ ショック”~5G米中攻防の最前線を観て、そのメリットデメリットがぼんやりと分かった気になった。 5Gは現 . . . 本文を読む
コメント

首都直下地震ウィーク NHKスペシャル 全7回

2019年12月03日 | テレビ
新しい令和の時代も様々な災害に襲われ大きな被害を受け続けている日本。こうした中、今後30年以内に70%という高い確率で発生することが懸念されている大災害が首都直下地震だ。想定M7.3、最大震度7。揺れによる 全壊家屋最大約17万5千棟、焼失家屋41万2千棟、死者2万3千人、負傷者12万3千人、経済的被害95兆円…。 首都直下地震が起きたら一体何が起きるのか? その被害の全貌を、内閣府中央防災 . . . 本文を読む
コメント (4)

「穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像記録」  / NHKBS1スペシャル

2019年11月04日 | テレビ
     小父さんは奥穂高岳に一度しか登ったことないけど、この宮田八郎さんは、山頂に近い奥穂岳山荘に年間7ヶ月滞在するそうだが、奥様は山荘の先輩だとか。下界には4人のお嬢さんと愛犬ジャンも待っている。「4人子育てをうちの嫁はんは見事にやってくれました」と日記にあったんだっけ。山岳救助隊もやり、厳冬の山に単独で登っての写真や動画撮影。110分のドキュメンタリーなのでとてもテレビの感動を書き記すことは . . . 本文を読む
コメント (4)

アナザーストーリーズ「三島由紀夫 最後の叫び」  / NHKBSプレミアム

2019年10月08日 | テレビ
     アナザーストーリーズ「三島由紀夫 最後の叫び」を観た。彼が割腹をした1970年は小父さんは、ボーイスカウトの指導者に没頭していた頃だが、それからは、文庫本小説を数冊と事件関連の雑誌を夢中で読んだものだ。今日のテレビでも紹介された『文化防衛論』も買ってきたね。小父さんは全学連に殴りかかる右翼ではなかったが、ずっと保守的だった。   テレビでは、日本刀で切りつけられた自衛官、バルコニーでの . . . 本文を読む
コメント (6)

テレビドラマ 三昧

2019年07月27日 | テレビ
節約が趣味の28歳OLの主人公・大島凪は、常に空気を読んで周囲に合わせて目立たず謙虚に振 る舞い、くせ毛を時間をかけてストレートに整えるなど女子力の高い自分を作り上げていた。  『凪のお暇』(なぎのおいとま)TBS系列 経理部勤務の27歳OLの主人公が、各部署より持ち込まれる領収書から社内の疑惑や人間関係 を洗い出し、さまざまな問題を淡々と解決していく姿を恋模様も交えつつ描いた連作短編集 . . . 本文を読む
コメント (4)

『鴨川食堂』 / NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」

2019年07月06日 | テレビ
 主な登場人物(キャスト・登場人物紹介)        今日新聞のテレビ欄を見ていたら3年前の夜遅くに放送していた萩原健一が板前をやっていた『鴨川食堂』NHKBSプレミアム「プレミアムドラマ」の6話の再放送をやっていた。いやー、懐かしいし味わいのあるドラマだ。  YouTubeをめくったら8話の最終回が画像が少し乱れたり、口と声が合わなかったりするが十分に雰囲気に浸った。何よりも京都が舞台であ . . . 本文を読む
コメント (2)