![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/ca7c6f08e8d8d90921ac289fb8e51cff.jpg)
解説
1980年代後半の好景気によるM&Aブームを背景にしたロマンティック・コメディ。冒頭のマンハッタンの空撮(ワールドトレードセンターのツインタワーも含む)や、スタテン島フェリーのシーンなど、ニューヨークの風景がふんだんに登場する。この映画もワールドトレードセンターで撮影されている。
キャスト
テス・マクギル(メラニー・グリフィス)ジャック・トレーナー(ハリソン・フォード)
キャサリン・パーカー(シガニー・ウィーバー)ミック・ドゥガン(アレック・ボールドウィン )シンシア(ジョーン・キューザック)
受賞
ゴールデングローブ賞 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞
ゴールデングローブ賞 助演女優賞受賞
ゴールデングローブ賞 主題歌賞受賞
アカデミー賞主題歌賞受賞
グラミー賞 映画・テレビ主題歌賞受賞
(Wikipedia)
1988年の映画だからハリソン・フォードがまだ46歳、若い!まだ、インディ・ジョーンズの考古学者インディアナ・ジョーンズの役柄ほどの魅力はない。彼以外の俳優さんは知らなかったのに、最初からとても面白かった。女性秘書がニュヨークでアメリカンドリームを掴みそうになったり、突き落とされたり・・・。結構お色気もあり、スピーディにドラマが展開する。
主人公・秘書のテスが証券取引の電話を取って男子トイレに入っている(大便中)上司にノックしてその旨を伝えに行く。上司は「待たせておけ」の返事。次にはトイレットペーパーがないので「紙を取ってくれ」とどなる。テスはトイレットペーパーをドアの下から投げいれる。日本ではまず考えられられないが、NHKテレビの弁護士事務所・ドラマ「アリー myラブ 」でも、毎回のように男女兼用のトイレ中の場面もあったので、これもアメリカでは普通かな?なんて思ってしまう。いかに忙ししいかの表現なんだろう。
何気ないストーリーのようでたくさんの賞を取っているということは、やはり計算しくさされた演出なんだろう。
Working Girl | #TBT Trailer | 20th Century FOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/da8a7d75d46b9eba051b0410c47b4696.jpg)
【フィギュア男子フリー】フィギュア男子フリーで演技する高橋大輔=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、須賀川理撮影mainichi.jp
高橋大輔選手、銅メダル誠におめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/dddf61ba4fa389b84ae4db96a2c29ac7.jpg)
【フィギュア男子フリー】男子フリーの演技でジャンプに失敗する織田=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、石井諭撮影mainichi.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/6649b25b1b26c546ba94e873f1c942a3.jpg)
フィギュア男子フリー】4回転ジャンプを決め高得点を出した小塚崇彦=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、石井諭撮影mainichi.jp
1980年代後半の好景気によるM&Aブームを背景にしたロマンティック・コメディ。冒頭のマンハッタンの空撮(ワールドトレードセンターのツインタワーも含む)や、スタテン島フェリーのシーンなど、ニューヨークの風景がふんだんに登場する。この映画もワールドトレードセンターで撮影されている。
キャスト
テス・マクギル(メラニー・グリフィス)ジャック・トレーナー(ハリソン・フォード)
キャサリン・パーカー(シガニー・ウィーバー)ミック・ドゥガン(アレック・ボールドウィン )シンシア(ジョーン・キューザック)
受賞
ゴールデングローブ賞 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞
ゴールデングローブ賞 助演女優賞受賞
ゴールデングローブ賞 主題歌賞受賞
アカデミー賞主題歌賞受賞
グラミー賞 映画・テレビ主題歌賞受賞
(Wikipedia)
1988年の映画だからハリソン・フォードがまだ46歳、若い!まだ、インディ・ジョーンズの考古学者インディアナ・ジョーンズの役柄ほどの魅力はない。彼以外の俳優さんは知らなかったのに、最初からとても面白かった。女性秘書がニュヨークでアメリカンドリームを掴みそうになったり、突き落とされたり・・・。結構お色気もあり、スピーディにドラマが展開する。
主人公・秘書のテスが証券取引の電話を取って男子トイレに入っている(大便中)上司にノックしてその旨を伝えに行く。上司は「待たせておけ」の返事。次にはトイレットペーパーがないので「紙を取ってくれ」とどなる。テスはトイレットペーパーをドアの下から投げいれる。日本ではまず考えられられないが、NHKテレビの弁護士事務所・ドラマ「アリー myラブ 」でも、毎回のように男女兼用のトイレ中の場面もあったので、これもアメリカでは普通かな?なんて思ってしまう。いかに忙ししいかの表現なんだろう。
何気ないストーリーのようでたくさんの賞を取っているということは、やはり計算しくさされた演出なんだろう。
Working Girl | #TBT Trailer | 20th Century FOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/03b107ff252a648505e3add6b05408f0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/da8a7d75d46b9eba051b0410c47b4696.jpg)
【フィギュア男子フリー】フィギュア男子フリーで演技する高橋大輔=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、須賀川理撮影mainichi.jp
高橋大輔選手、銅メダル誠におめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/dddf61ba4fa389b84ae4db96a2c29ac7.jpg)
【フィギュア男子フリー】男子フリーの演技でジャンプに失敗する織田=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、石井諭撮影mainichi.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/6649b25b1b26c546ba94e873f1c942a3.jpg)
フィギュア男子フリー】4回転ジャンプを決め高得点を出した小塚崇彦=パシフィックコロシアムで2010年2月18日、石井諭撮影mainichi.jp
面白い
私はこの頃どんな髪型してたかな?
この映画は見てませんがタイトルは知っていました
こんなに賞を撮ってるんですね
ハリスンフォードは夫にしたい男トップ10です
アメリカの髪型かと思いました(笑)。確かに日本でもこんなスタイルが流行った時期がありましたね。主人公のテスは途中でバッサリ髪を切るシーンもあります。
映画としては面白いですよ。ハリスンフォードは、はじめ、えっ?これがあの?という感じでしたが、終わりの方ではいい男に見えました(笑)
いかにもアメリカ映画らしい、楽しくて見終わった後にスカッとする映画ですね。
深く考えさせられる映画も素晴らしいのですが、観た後に気分がずんと落ち込むので
こういう作品を好んでみるようになっています。
メラニー・グリフィスといえば、あのヒッチコックの「鳥」の主演女優ティッピの娘さん。
昔はかなりセクシーな!?映画にも出ていて私生活もいろいろあったようですが・・・
今はアントニオ・バンデラスの奥様!
映画以上にドラマティックな人生を送っている女優さんのようですね。
・・・・・・・
高橋大輔選手の演技よかったです!
銅メダルが獲得できてほっとしました。
日本フィギアスケート男子の三人ともよく頑張りましたね。
・・・・・・・・
ああ、ご覧になりましたか!
面白い映画ですね。終わりよければ、すべてよしです(笑)
>ヒッチコックの「鳥」の主演女優ティッピの娘さん
そうなんですか。いろいろと解説有難うございます。久しぶり軽い気持ちで楽しめました。
高橋大輔も「金メダルが獲れなくて悔しい」と言うのかと思ったら喜びの涙でよかったです。
信長子孫もサラブレッド小塚も後に続いてくれるでしょう。