10月4日も晴れますように!でもこの日9月27日は暑かった。神戸須磨浦公園で海を眺めながら(木陰に入らなくてもいいように)弁当が食べられたらいいんだが・・・。
10月4日も晴れますように!でもこの日9月27日は暑かった。神戸須磨浦公園で海を眺めながら(木陰に入らなくてもいいように)弁当が食べられたらいいんだが・・・。
最新の画像[もっと見る]
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
- そもそも「AI」って何だろう? 22時間前
寒くて歩けないより 暑い日のほうがいいですよ
昨日は歩こう会の下見だったのですね。
お疲れ様でした。
真夏の30度はたいしたこと無いと思うのに
こうして朝晩涼しくなってくると、同じ気温なのに、30度がとても暑く感じますね。
海を眺めながらのお弁当、良いですね~
いやぁ、御嶽山の噴火のニュースが凄い事になっていますね。
小父さんが昨夏登られた写真を拝見して、長野県出身なのに、御嶽山ってこんなに岩ゴロゴロだったのか、という位の無知だったのですけど、今回はこちらのTVニュースにもずっと出ていて、その凄まじさに驚いています。
救助活動も大変なようですが、一日も早く収まる事を願うばかりですね。
ちょうど同じ日にこちらシチリアで、火山活動の突然のガスと泥の噴火で、ちょうど誕生日に見に行っていた子供2人が埋まり亡くなるというニュースがありました。
これも特別な予兆は無かったといいますが、突然に泥が何十メートルも噴出したそうで、やはり人間がまだまだ知らない自然の凄さを思います。
歩き会の下見も順調で、久し振りに須磨辺りの海岸を拝見し、懐かしかったです。
本番の日もきっと良いお天気ですよ、余り暑くありませんように!
これからはまた以前のように、ちょいちょいお邪魔させていただきま~す。
素敵な散歩道が整備されていました。
真夏は出掛けたことないんですが、大海水浴場です。
そうですねイジーさんのブログのミシシッピ川なんか見ていると自然の厳しさを感じます。
下見でのこの4人はブラブラと楽しいものです。
本番では気を使います。
>こうして朝晩涼しくなってくると、同じ気温なのに、30度がとても暑く感じますね。
そうですね。
気付かなかったです。
朝晩は涼しくなりましたね!
>海を眺めながらのお弁当、良いですね~
日射しが強くなければ今は最高です。
粗食でもきっと美味しく感じるでしょう!
遡っていただいて恐縮です。
ああ、御嶽山の山そのものはご存知ないんですね。
標高3000m級の山は頂上付近は皆、岩だらけですよ。
御嶽山は今日も昼すぎから濃い硫化水素の発生で捜索を取り止めたようですが、
大きな爆破が起こったのは25日の昼ごろです。
その時、被害を受けた方が、最新のニュースでは死亡12人 心肺停止24人とおいうことですが
危険でなかなか、捜索や搬送ができないんです。
火山灰の下にいる人もいるようで、まだまだ被害者数は増えそうです。
シチリアでもあったのですか!
このニュースは多分新聞にも載っていなかった気がします。
今、ニュースは朝、昼、晩御嶽山関連ばかりやっています。
須磨海岸もよくご存知なんですね。
ふるくから開けた海なんでしょう。
今でも整備が行き届いていますね。