![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/d0e03f860e8181cc76de81f21a9a56e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/03b107ff252a648505e3add6b05408f0.png)
御嶽山:気象庁「今後、同じ程度の噴火の可能性ある」
毎日新聞 2014年09月27日 16時32分(最終更新 09月27日 19時25分)
◇引き続き警戒を呼びかけ
気象庁は27日午後2時35分から記者会見し、長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067メートル)について、「地殻変動がみられていないため、今後大噴火するとは考えていないが、同程度の噴火の可能性はある」として、引き続き警戒することを呼びかけた。
噴火は山頂の火口からとみられ、国土交通省中部地方整備局のカメラの観測では、南側の斜面に噴煙が流れ下り、3キロを超えた。噴火は2007年の小規模な噴火以来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4486f8056fb2b90c6d6ef6446d0d5083.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
また地球が牙をむいた。9分前のグーグルニュースでは、警察庁の発表で7人が灰に埋まり山に残留44人ということだ。なんとか一人でも多くの人が救出されることを祈るばかりだ。昨夏の登山風景を思い出しながら信じられない思いで動画を見ている。
大きな噴火に驚いています。
テレビを見た妹からのメールでこのニュースを知りました。
慌てて表に出て北の空を見ると、黒い雲に空がおおわれていました。
ここから御嶽の姿を見ることはできないのですが、車で5分も行けばすぐそこに思える山です。
これからの紅葉シーズン、新蕎麦シーズンで観光客も増える時期のこの噴火は地元の方々に大きな損害を与えるのではと憂いています。
来月あたりにはまた近くまで行こうかと思っていました。
これ以上被害の無いことを祈るばかりです。
私も帰宅途中にYahoo!ニュースがスマホに飛びこんできました。
帰ってテレビを点けると大相撲はEテレにまわして、どんどん新たなニュースをやっていて、18時、19時とニュースが変る度に大きくなっていく大噴火のニュースにショックです。
家からは噴煙は見えませんでしたか。
「かいだの今」 には交通事情などが出ていました。
昨夏、あれだけ楽しませてもらった御嶽山が、あの噴火口こんなに荒れ狂うとは、ほんと明日のことは分かりませんね。
またしても科学はこのような予測までも想定できないわけですから
一般登山者はもちろんウキウキして歩いていたことでしょう。
>紅葉シーズン、新蕎麦シーズンで観光客も増える時期のこの噴火は地元の方々に大きな損害
間違いなく キャンセルほか大打撃になるでしょう。
またスマホにYahoo!から犠牲者の知らせが入りました。
一人でも多くの人に助かってもらいたいものです。
小父さんも登山しtことがある山だったんですね!
それは、驚かれたことでしょうね--
昨日、ニュースで観ましたが
山頂の山小屋?が灰に埋もれてました--
しかも、まだ取り残されたり意識不明の重体の方も
多数おられることに、心が痛みます。
一刻も早い救出と、これ以上の被害がでないことを
祈るばかりです。
御嶽山噴火のニュースには本当に驚きました。
季節柄、たくさんの登山者がいて、いまだに行方不明の方が30人以上もいらっしゃると聞いて胸が痛みます。
1人でも多くの方が助かってくれることを祈ります。
いつもは素晴らしい景色を楽しませてくれる自然も、一度牙をむくと大惨事になりますね。
テレビ映像に出てくる剣が峰の神社、山頂付近山小屋、8合目の女人堂などなどすべて記憶に新しい所ばかりです。
今も19時のニュースを見て心を痛めていました。
去年その活火山の河口を見ていただけに驚きませんでしたが、
帰宅してテレビほかで詳細が分かるたびにショックが大きくなるばかりです。
去年、自分に御嶽山という記念碑を建てたばかりだけにこんなことが起ころうとは無念です。
噴火の犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともにまだ山に残っている方々のことが気にかかっています。