![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/f1c5c5a6a3c1755463e97f360027d7d1.jpg)
ダイアナ元妃がパリで事故死してから10年となる2007年、長男ウィリアム王子、二男ヘンリー王子の主催によるロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催された大規模な追悼コンサートの模様をWOWOWで、「悲劇のプリンセス▽関係者が語る元妃の素顔」をBS1で見た。
これだけ大きなコンサートを見たのは、初めてだ。6万3千の観客を前にロックバンドあり、白鳥の湖のクラシックバレーあり、キャッツほかのミュージカル音楽から往年の歌手の歌も入り、会場は子供から老人まで熱気につつまれていた。ダイアナ元妃の過去のボランティア中心の映像を会場スクリーンに何度も写しだし、放映されること5時間強の世界140ヶ国での放送。BS1の方のアウトラインは知っているつもりだったが、英国で作られた2時間のドキュメンタリー番組のショッキングな内容には、ダイアナに対する同情を中心に見入ってしまった。なんと言っても享年36歳という若さは痛ましい。
エルトン・ジョンがダイアナ元妃のお葬式でピアノの弾き語りで歌った“Candle In The Wind” は、意味不明ながら感動をしたものだ。
エルト・ンジョン/“Candle In The Wind”(風の中のローソク) 訳詩 (ココログ ロックを聞こう!!から転載)
さようなら 英国のバラよ
これからは永遠に私たちの心の中に咲き続けますように
あなたは恵みだった
かき乱された生活の中で
あなたは私たちの国に言葉をかけ
苦しむ人々に囁きかけてくれた
今、あなたは天国の人
星空にあなたの名が見える
あなたは自分の人生を生きた
風の中のローソクのように
雨の時にも
日暮れとともに消えはしなかった
あなたの足音はいつも聞こえる
英国の緑の丘に
あなたの火は消えても
思いではいつも生きている
私たちは愛する人を失った
あなたが微笑まない空しい日々よ
この灯火を変わらず持ち続けよう
この国のすばらしい子供のために
しかしどんなに頑張っても
真実を思い出すたび涙が流れる
どんな言葉も言い尽くせない
あなたが与え続けてくれた喜び
さようなら 英国のバラよ
これからは永遠に私たちの心の中に咲き続けますように
あなたは恵みだった
かき乱された生活の中で
さようなら 英国のバラよ
あなたの魂を失って悲しみにくれる
私たちはその憐れみの深さを知ることになるでしょう
あなたが思っていた以上に
Elton John/Candle In The Wind
Goodbye England's rose
May you ever grow in our hearts
You were the grace that placed itself
Where lives were torn apart
You called out to our country
And you whisper those in pain
Now you belong to heaven
And stars spell out your name
And it seems to me you lived your life
Like the candle in the wind
Never fading with the sunset
When the rain set in
And your footsteps will always fall here
Along England greenest hills
Your candles burned out long before
Your legend ever will
Loveliness we've lost
These empty days without your smile
This torch we'll always carry
For our nation's golden child
And even though we cry
The truth brings us to tears
All our words cannot express
The joy you brought us through the years
Goodbye England's rose
May you ever grow in our hearts
You were the grace that placed itself
Where lives were torn apart
Goodbye England's rose
From a country lost without your soul
Who'll miss the wings of your compassion
More than you will ever know
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます