いやいや、写真はドイツでの事件でした(笑)。熊本地震 (2016年) 時は、奥様、母上共々車の中で寝泊まりされた FUSAさんのブログ 徒然なか話 (とぜんなか・・・「全然会えないので寂しいよ」) では時々驚くほど感動的な音に出くわす。それは歌手・平原綾香が奏でるサクソフォンだったり、 九州八景(字幕付)かと思えば 、 映画『うつくしいひと』などなど。先日は下の動画に魂まで奪われたと言ったら少しオーバーかな?(笑)。学生時代アスリートであったFUSAさんは映画にもとてもお詳しい。
下の曲は正月の歌でもないらしいが、小父さん的にはタイトルの「も~、幾つ寝るとお正月~♪」にも聴こえてくる。
こういうフラッシュモブ
けいちゃんたちが通う音楽教室もするといいのにな
> も~、幾つ寝るとお正月~♪・・・
「第九」は年末恒例ですから、まさにそのとおりですね)^o^(
こういう温かみのあるフラッシュモブがいいですね!
私は、この動画を初めて観た時はもちろん知りませんでしたが、wikiを読むと事前に申し合わせがあるんですね。
演出があったとしても、この動画は素敵に思えます。
>けいちゃんたちが通う音楽教室もするといいのにな
いやー、そんな機会があったら、絶対に動画を撮ってアップしてくださいね!(笑)
FUSAさんのブログはとても深い内容が多いのですが、なかなか自分のブログを更新するのが精一杯なのが現状です。
>「第九」は年末恒例ですから、まさにそのとおりですね)^o^(
へへへ、オーケストラ演奏会場には一度しか行ったことがありませんが、テレビや車の中でのカセットテープやCDではよく見聞きしたものです。
>こういう温かみのあるフラッシュモブがいいですね!
上にも書いていますが「フラッシュモブ」という存在を知らなかったのでとても高揚したものです!