思いつくまま

その日の思ったこと

花と緑のフェスティバル

2014年04月26日 | Weblog

第22回 花と緑のフェステイバル (スマホから送ていただいた写真)

4月26日(土)27日 (日) 9時~17時 

今年は宝塚市制 60周年記念に合わせて 盛大にだんじりパレード

が末広中央公園 武庫川河川敷で行われ

宝塚市内の 14台のだんじりが 末広公園に 集い 勇壮な姿を見せて

くれました 芸術性の高い彫り物 や 刺繍幕は とても素敵でした

花苗や植木・模擬店による販売・各種ステージアトラクション・

東北被災地物産店・・・・等 メインステージでは 南三陸町の獅子舞・女川町の

獅子振り が披露され 伝統芸能に触れることが出来

 市制60周年を盛大にお祝いすることが出来ました。

だんじり パレード の様子

 わっしょい わっしょいの掛け声で 入場

だんじりの上でのパホーマンスもあり お祭りムードに包まれた 春のひとときでした。

 

 

 

 


わらび採り

2014年04月24日 | Weblog

わらび採り

毎年 4月にはわらび採りをするのが 楽しみの一つです

天気は快晴 大沢線を走り 1時間で田舎に着きます

 新車に乗り換え1ケ月 やっと慣れた愛車での 遠出となりました。

山にはボタン桜 ミツバつつじ が綺麗に咲いています

いつものように 鶯がどこからともなく ホーホケキョ と

美しい声で迎えてくれ 癒されます。 

今年は寒かったので ワラビは 期待はしていなかったのですが

いつもの場所に生えている 必死で採ること2時間余り

思った以上の 収穫があり 良かった・良かった・・・

  山歩きで足を鍛え オゾンを一杯吸ってストレスを解消・・・ 

 野球放送を聞きながら 家にたどり着いたのは

夜の8時  良く食べ良く飲み お喋りをした 楽しい一日でした

 

 

 

 

 

 

 


仁川フラワーガーデン

2014年04月23日 | Weblog

仁川百合の町 地すべり資料館へ

地すべり資料館の2階は展示室になっており ボランテイアの方が詳しく説明され

 震災の恐ろしさを思い出し胸が痛みました.  地すべりが発生した斜面に

 地域住民団体 『ゆりの会』 が芝桜をを植えており 6000株をこえる花の名所になっており

シバザクラが満開と新聞に掲載されていたので 友達と出かけました

 赤・白・ピンク・と 可憐な花は満開

何処からかあま~~い匂いが漂ってきます   ライラックの花が咲いている

きれいな薄紫の花が・・・・ 空気が澄んでいて色が鮮やかです

地すべりを起こした跡地仁川フラワーガーデンという公園になっていて

川のせせらぎや小鳥のさえずりが心地よい 地すべり斜面を見ると何とも言えない

気分になりました。

お昼は 関西学院大学 の 三田屋さんのステーキランチを頂きました

学生が次から 次へと入ってくる 今どきの学生はリッチ―だな~~~

 

 

 

 

 

 

 


新歌舞伎座 四月公演

2014年04月21日 | Weblog

新歌舞伎座 四月公演   「吉野まほろば物語」 

吉野の老舗旅館を舞台に四人姉妹がおりなす  人生模様のお芝居を観劇

 二部では綺麗に咲いた吉野の 桜をバックに 

田川寿美・神野美伽・香西かおり・大月みやこ・  あでやかな着物姿で

各々挨拶と 3曲持ち歌を熱唱 個性があってユニークで面白いトーク

一番印象に残ったのは ベテランの大月みやこさん 歌手生活 50年・・・

 4月23日発売の曲 一人越前~明日への旅

 場内は拍手が鳴りやまずアンコール の拍手

( 新歌舞伎座の吉野の 桜は満開でした)

今日も一日楽しく過ごせた 事に感謝しながら 歌舞伎座を後にしました・

 

 

 

 

 

 


銀山温泉

2014年04月15日 | Weblog

かみのやま温泉 おもてなしと料理が人気の東北を代表する名旅館 古窯で

温泉三昧をし女将の見送りを受けいよいよ最後の観光は 銀山温泉 

念願がかなって 夢のよう!この場所だけが 別世界のよう に思えました

 風格のある落ち着いた ノスタルじっくな街並みを散策 

大正時代に タイムスリップしたようです

2泊3日の旅でしたが 今回はクリスタルハート を選んだおかげで

ゆったりと・のんびとした 熟年の旅になりました。

山形かみのやまに住む友達が 古窯に会いに来てくれた事が

一番思い出になりました。

 

 

 

 

 


旅日記

2014年04月14日 | Weblog

白銀の会津・磐梯・銀山温泉と憧れの名旅館「日本の宿古窯」に泊まる

3日間の旅に 旅ともと出かけました  仙台空港に降り東日本大震災でこの周辺

が水浸しになった 3年前を思い出し 早く復興した姿を見てほっとしました。東北自動車道

か見る景色は昔と一つも変わっていません 東北にも春の知らせがあり

桜の開花が始まりました 車窓からは遠くの山並の残雪が光り輝き 

美しい姿を見せて 私たちを歓迎してくれるようでした 今日の観光は猪苗代湖

2・3・日前までいた白鳥は暖かな国に帰ったのか 見ることが出来ず残念でした

磐梯山を左右に眺めながら 裏磐梯  ホテルグランデコに到着 (標高1000メートル)

素晴らしい雪景色に感動 ・温泉で体を温め 美味しいお料理をいただき

至福の時を過ごしました。

2日目

 天守閣内は会津の歴史文化

を学べるミュージアム・資料館になっていて 八重の桜…八重の生涯が

スライドで放映されていました。  天守閣からの羨望は素晴らしい

昔の藩主の眺めを実感できる フロアーで 会津の風景を楽しむ事が出来ました

会津鶴ケ城~~~

飯盛山へ

白虎隊19士の眠るお墓に線香を手向け霊を弔い

会津白虎隊の演舞とお茶のおもてなしを受け

悲しい悲劇の飯盛山を後に 会津の 

酒蔵・嘉永蔵見学 (江戸末期創業の酒蔵) お酒の試飲後

喜多方へ~~~郷愁を感じる町並みと 蔵の街を散策~~

バスはかみのやま温泉へと向かいました 

 

 

 

 

 

 

 

 


花見見物

2014年04月07日 | Weblog

パソコン 同好会仲間と行く花見

車2台に分乗 8名で出かけました 満地谷~広田神社へ

広い境内は つつじ一色 12日~13日 つつじまつりが行われる

との情報を聴いたので 行ってみました 咲いているではありませんか

きれい・きれい・・・ 満開のつつじを見て感激の連続でした

     ((つつじの時期に来た事がなく初めてなので))

早い昼食をレストランで済ませ 夙川~芦屋へと向かいました

夙川の花見は 車窓から眺めましたが人人で 溢れて 花見を

      楽しんでいる姿が目に映りました。 (車の中で撮影)

芦屋の桜 山の上から 芦屋市街を望む

 眼下には海が見え~大阪平野~北摂の山並を眺めることが出来る

スポットにつれていただき 桜の花を満喫しました。

同好会の仲間との楽しい一日でした。

 

 


お雛まつり

2014年04月05日 | Weblog

今年はお雛様に出会えなく あきらめていましたが 4月3日の新聞に (静思館)

ひと月遅れのお雛様とゆう記事が出ていたので  猪名川(静思館)まで車で出かけました。

5年ほど前から続く(ひと月遅れの) ひな祭りで 昭和初期の美術商宅 で 茅葺の総ヒノキ造りで

2004年国の登録有形文化財に指定されています 

入って驚くばかり ただ並べるだけでなく 古民家のあがり座敷・土間・茶室 など空間をいかし

趣向を凝らして 飾り付けられていました。  こんな素敵なお雛まつり見たのが初めてなので

ルンルン気分で帰ってきました 素敵なお雛様に 出会えて 良かった~~~ 

 

 


夙川公園へ

2014年04月04日 | Weblog

サークル仲間と夙川公園へお花見に出かけました

今年 は咲き始めは遅れていたのに 気が付けば満開に

なっていました。夙川の両岸に続く約3キロメートルの桜並木 

薄紅色の花が松林の緑に映え 「さくら名所100選に名を連ねています」

毎年夙川の花見は欠かせません 今年も色々な桜に出会えて

幸せでした 心がときめき癒され楽しい有意義な日となりました。

 

 

 

 


桜が満開

2014年04月03日 | Weblog

(3月31日) 神戸の猫病院へ行く途中で 撮影した1枚 夙川の上流の桜並木

(4月3日) 今日は満開でした。 

明日はサークル仲間と 夙川へ花見に行く予定です

わが町 宝塚 あちこちで 桜の花に出会えます

4月1日~4月13日 まで 夜桜点灯され 趣があって

綺麗です (毎夜9時まで)

12日には桜まつりが開催され 野点茶会 コーラス(1時開演)

 俳句 etc....売店では お花見弁当・お酒・各種ドリンク・お花の苗販売 等

行われます お近くに来られたら是非お立ち寄り下さい。

会場・逆瀬台4丁目公園です