翌朝、ホテルにてバイキングの朝食。
徳島名物、「フィッシュカツ」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/6a4d61d753d9ce74e2920f6c3abcabde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/b2e39efc5122b63c91f324d516ec63c8.jpg)
ホテルからも、徳島駅前からも、徒歩10分以内の「眉山」へ行ってみました
。
「阿波踊り会館」から、ロープウェイに乗って山頂へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/96d40ead24595c9e16c90d4011d99987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/ba41916fd631af3156bdf0ccd4ba603e.jpg)
山頂の、「パゴダ」は、1958年(昭和33年)に県ビルマ会が第2次世界大戦で戦没した戦友たちの霊を慰めるために、平和を願って建てたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/413635b2b8a770240bec9523aa6e2d54.jpg)
お天気も良く、街がくっきりみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/e51a1d47fdb9914940b973756dbbef04.jpg)
下に戻ると。。。阿波踊りの街なんだなぁ、と思われる個所がアチコチに。。。
休憩所の屋根は、阿波踊りの傘の形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/a10bdcf64ce2f93bb92f632fe4d1b453.jpg)
駅方面へ歩いていると。。。にぎやかな所が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/de71b118d1fba8183a22a85e344b2e9f.jpg)
「はな・はる・フェスタ2015」というお祭りでした。
目の前で見る「阿波踊り」は本当に美しくて、感動してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
、
夏の本番を見てみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/c6f4d1f99dc32a9d701c85c6ef0ebc8e.jpg)
横断歩道の信号の所にも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/964bbb2e6c6644ec576261ba2e48c5d9.jpg)
いつものように、駆け足でしたが、楽しみました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/a23471ac2c053e8e82391318f6821054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
「大塚国際美術館」については、本物ではない、ということで賛否両論のようですが、
私は、「陶板技術」で名画を実物大で一同に見られる事に感動しました。
チャンスがあれば、また、行ってあの空間で、ボーッと座っていたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
徳島名物、「フィッシュカツ」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/7764b339c04308a9d6754e0de970cb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/6a4d61d753d9ce74e2920f6c3abcabde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/b2e39efc5122b63c91f324d516ec63c8.jpg)
ホテルからも、徳島駅前からも、徒歩10分以内の「眉山」へ行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「阿波踊り会館」から、ロープウェイに乗って山頂へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/9419b63c38e926e4d49c5ad710e77bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/96d40ead24595c9e16c90d4011d99987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/0490973d451f393920cda453e2ea6dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/ba41916fd631af3156bdf0ccd4ba603e.jpg)
山頂の、「パゴダ」は、1958年(昭和33年)に県ビルマ会が第2次世界大戦で戦没した戦友たちの霊を慰めるために、平和を願って建てたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/413635b2b8a770240bec9523aa6e2d54.jpg)
お天気も良く、街がくっきりみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/b4eaf9e25634e9bedb2e616900454101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/e51a1d47fdb9914940b973756dbbef04.jpg)
下に戻ると。。。阿波踊りの街なんだなぁ、と思われる個所がアチコチに。。。
休憩所の屋根は、阿波踊りの傘の形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/a10bdcf64ce2f93bb92f632fe4d1b453.jpg)
駅方面へ歩いていると。。。にぎやかな所が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1549cfb83cf3d1635369adc4437c112c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/de71b118d1fba8183a22a85e344b2e9f.jpg)
「はな・はる・フェスタ2015」というお祭りでした。
目の前で見る「阿波踊り」は本当に美しくて、感動してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
夏の本番を見てみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/d5c45551223dd637c241c9cd94a9d80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/c6f4d1f99dc32a9d701c85c6ef0ebc8e.jpg)
横断歩道の信号の所にも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/c074e149ef5f82e7ccb86cb79794e6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/964bbb2e6c6644ec576261ba2e48c5d9.jpg)
いつものように、駆け足でしたが、楽しみました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/a23471ac2c053e8e82391318f6821054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
「大塚国際美術館」については、本物ではない、ということで賛否両論のようですが、
私は、「陶板技術」で名画を実物大で一同に見られる事に感動しました。
チャンスがあれば、また、行ってあの空間で、ボーッと座っていたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)