またまたMRTに乗って、「行天宮」へ・・・
駅を降りると、「占い横丁」への道しるべがありました。
占い横丁は地下道にあるのですが、途中でも、占いをしている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/6b6af885315b5cac0c2d7c9a4f61ccfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/cdb6b125b0e710cccd1c8e6e5c13a2cc.jpg)
占い横丁には、こんな感じ・・・見てもらっているのは、殆ど日本人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/dc561eb3a29ffe9509cfdf2e1ab95442.jpg)
私も、占っていただいたのですが・・・聞きたい事には、答えてもらえず、一方的に、スラスラと・・・
10分位で、1000元(約4000円)・・・なんと言うか・・・まっ、いいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
行天宮でお参り。ここは親切なボランティアが何人かいて、お参りの方法も親切に
教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/d0a172f34f4ea90f2dc31442d2936bce.jpg)
行天宮からは、タクシーで宿泊先の「読人館」へ。
こちらに泊まってみたかったのも、今回の目的です。
乾物の問屋街の迪化街(ディーホワチェ)の近くにあり、
1920年代の 豪邸をリノベーションした本屋さんで、2階が宿泊施設になっています。
ここがフロント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/6a17fd206e99425c87fb68fda6c7b333.jpg)
お部屋は、シンプルですが、機能的で広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/0b608a3d4f3f152cf203d9b429142b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/acd73299ebda1424a8852213de59382d.jpg)
液晶テレビあり、wifiは無料、一方では、レトロな調度品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/c92637cf8177b10d1d4acb8b76712fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/1fe69646b714bc53c0c12cf24ae86e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/e88572c6e6cca4ebd535d736852b115f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/9a74c8c7d417a6e7130772281a4b33e1.jpg)
ゲストハウスのように、共有部分があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/3e45925a4ca203fcc52434b2d2af3a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/8b7482758958da414135776a0ddb5b56.jpg)
こんなおかしのサービスも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/5a5422d324b476db8c3fb5495368a099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/d6e891f4495ba1775355d146aa217f5b.jpg)
そして、すてきな中庭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/a3a96e16fd45d64b7ddbe2275d9ccd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/f3d14d7661746c0dfbf7a35cecd11131.jpg)
荷物を置いて出かけます。