町内会の研修旅行で小樽方面に出かけたので、赤井川の道の駅でトウモロコシを買いました。
ひげがたっぷりあったので、カボチャにかつらを乗せました。
妖怪カボチャに変身!
参考までに、その前はこんな感じ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/3ee1bb31c2184a336d16f91fd6424d3d.jpg)
そして驚きました。
バックにバラのエリナが写りこんで、季節はずれのイチゴとブドウ・・ブログのタイトルの写真が出来上がっていました。足りないのは、スイカですがカボチャがピンチヒッター。おかしくて笑いがこみあげます。嬉しすぎ・・
・・・・・ついでに、観光案内
小樽の田中酒造亀甲蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/946e553b6ddab983cbe97219d7185440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/a38176afa4aaff490b1e1ef01281e9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/ed41e350b35f7b5afb28cd5227cf31b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/4ad4d2464a64448b69b7050d85c544cd.jpg)
お土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/bc73e126862a82e911dbca1a0189a004.jpg)
お正月のおせちに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/2f1333164f7ac7bcc63edd0086199db0.jpg)
アルコール禁止の可愛そうな夫に甘酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/b3eee96ce19d62172957d6d50a19cd6f.jpg)
生で食べられる、甘い種類・・
ひげは雌しべなので、全部の粒から伸びています。
ひげの本数=粒の数