ファミリーヒストリー・・母方の母方のルーツ

2025-01-28 23:59:58 | ガーデニング
 コロナが落ち着いた2年前、夫と出かけた高岡で写真の文化財の家を見ました。
 高岡城から高岡大仏を見て、山町筋を歩いた時に偶然見たのですが、
苗字に見覚えがありました。

 それは、子供の時にお盆に出かけた母の実家の近くの、町の有力者の呉服屋さんで、母方の母(祖母)が生まれた家です。

 母は早くに母親(祖母)を亡くし、母の祖母(曾祖母)が亡くなってからは、実家とは疎遠になったようです・・

 私は、勝手に職種も同じようなので、この建物の次男か三男が北海道開拓期に分家したのではと・・妄想しています(笑)

 家系図は直系男子の系譜で、母方のルーツを探ることは難しいようです。

 ネットでこんな記事を見ました・・
 直系尊属を10代遡ると1024人。20代は104万8576。27代で1億。
30代で10億7374万1824人・・



最新の画像もっと見る