一次発酵はぜんぜん膨らまなくて、12時間も発酵した。
自分が生地だったら、もういやになっちゃってるよお。
それでもなんとかやってみた。
二次発酵は、なぜか、いつもやったことのない、「レンジ発酵」なんつうもののスイッチを入れてしまい、大失敗。
ぜんぜん、発酵したカンジがしないのよお。
で、焼き、ぜんぜん発酵しないカンジのまま焼きに入ったので、ぜんぜんふっくらなんてやけないのよねー。
写真で見ると、すっごくいいかんじに見えるけど、とーっても堅いぱんになってしまって、これじゃ、ペーターのおばあさんだってぜったい白パンがいいって言うに決まってる。
味は、天然酵母らしい、風味がしてとっても美味しかった。
家族にも評判がよかったあ。
でも、ちょっと堅いので、今度はぜったいに発酵を間違えないようにしないとな・・・。
でもでも、また、酵母をつくるのに一週間。
時間かかるなあ。
自分が生地だったら、もういやになっちゃってるよお。
それでもなんとかやってみた。
二次発酵は、なぜか、いつもやったことのない、「レンジ発酵」なんつうもののスイッチを入れてしまい、大失敗。
ぜんぜん、発酵したカンジがしないのよお。
で、焼き、ぜんぜん発酵しないカンジのまま焼きに入ったので、ぜんぜんふっくらなんてやけないのよねー。
写真で見ると、すっごくいいかんじに見えるけど、とーっても堅いぱんになってしまって、これじゃ、ペーターのおばあさんだってぜったい白パンがいいって言うに決まってる。
味は、天然酵母らしい、風味がしてとっても美味しかった。
家族にも評判がよかったあ。
でも、ちょっと堅いので、今度はぜったいに発酵を間違えないようにしないとな・・・。
でもでも、また、酵母をつくるのに一週間。
時間かかるなあ。