出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

山の恵みを頂きに。

2005年10月03日 | 旬・食・感
今日は晴れましたね!
先日の事、久しぶりに、
以前お世話になった叔母から電話があり...
『米』を取りに来いと(送るには重くて送れないから車で来い)
えっっ!<どんなにいっぱいじゃあぁ~>>
嬉しいくって、早速..最上まで頂きに行くことにしました。

昨日はずっと雨で残念だったけど、
小国川の流れる道路を走らせたどり着く。。。

<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>


【小国川渓流】最上川より流れが嶮しく感じた。
今頃はあゆが釣れるらしい!この先にあゆ茶屋があったよ!
その話は後日にのせますね!先を急ぎますので。。。

と言うことで、やっと到着!
叔母は待ちくたびれていました。(笑)

叔母は天ぷらを揚げたり煮物したり・・・
食事の用意をしてくれてたらしいのです。
お互いに時間を告知していなかったので、
遠慮もあって、途中で、食事を済ませてからの到着!
でも快くお茶を出してくれて、久しぶりの会話を....
今度、来る時は遠慮しないで、早く来るようにって!



米は大きな袋で重くて持てません!

話をしながら、あれやこれやと米だけでなく、
いろんな山の幸をもたせてくれました。

 

春に山で採ってきた、『ぜんまい干し』と『ふき』
丁寧に天日干ししてふきは皮をむいて塩漬けにしてあります。
手間暇のかかった保存山菜です。

 

『天然の舞茸』と『天然の杉かのか』です。ヽ( ´ー`)ノ 
めったに天然物は食べられません。
栽培きのこはスーパーでいつでも買えますが、
天然の舞茸は、山で見つけた人は舞上がるほど嬉しい・・
と言うことから、『舞茸』って名が付いたほど、
全然味も香りも違うのです。。。感激です。
『杉かのか』もこんなに沢山!早速、料理して食べます。
どんな料理に変身したかは、次のお楽しみに!
大好きな物ばかり沢山頂いて幸せです。
叔母ちゃん有難うございます。。。