出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

気の早い来春の花。

2005年10月18日 | 出羽ママガーデニング
やっと秋のお手入れももうすぐ終わりそう!
園芸店の店先には春の花が、並び始めている。
まだまだと思いつつも、買ってきてしまった。(笑)
色とりどりの『パンジー』です。
早速、植え付けることにしました。
最近のパンジーは色が豊富で、迷ってしまう!
見る物ぜ~んぶ欲しくなる、そんなに沢山買っても
植えるところを考えなければダメだよね!
とりあえず、これだけ植えてみた。。

<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>


今頃植えて、出羽の冬が越せるのか心配だけど、
いつもはもう少し寒くなってから、植えて、
来春一番に綺麗に咲き揃うのです。
でも咲いてる花が少なくなったお庭が華やかになりました。

上の画像で気がつきました??

そうです!買って来ちゃいました。。。(笑)
ずっと欲しくて探してたんです。もう今年は終わりなんだと、
諦めかけていた時にパンジーと一緒に見つけちゃいました。

『白蝶草』です。

ピンクと白の苗をを2ポットづつ、計4ポット
<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>


『白蝶草』(ガウラ)アカバナ科
別名『バレリーナ』 宿根草

今年初めて出会った花、一目で好きになりました。
前にも初めて見つけたときに嬉しくて余所のを載せましたが、
今日は2回目のアップ、そろそろ終わりですね。
耐寒性宿根草なので、来年に期待します。
また、こんなに植えてジャングルになったらどうしよう!
もう...すでにジャングル化しているかぁ~...(笑)

終わりかけても綺麗だったので。。。

寒河江チェリークアパークでにて・・・
は~るよ 来い  は~やく 来い......。♪♪♪