-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

生涯うたた寝であるかもしれないという危機。

2020-07-04 11:58:02 | 日記

おはようございます。

って言いうか、もうお昼すぎ。

今日も雨もよいですね。

息子は野球の練習も中止になって、

心置きなくフォートナイトやってます。

私ですか?ええ、私はもうここ最近は当然のように週末連休です。

 

さて、お金儲けサイトの、SEO対策なんですが、

探してみるといろんな方法や対策があるんですね。

それほどこのSEO対策って大切なんですね。

 

で今日はこのまま、昼飯の後は、その細かい設定をやってみようかと思ってたんですが……。

 

やめてMUSIC を少しアップしました。いえ、肩が痛くてね。凝ってて……。

だから午後は大人しく本でも読んでようかなと……。

でも本を読むのも肩がこるんですよね。

考えたら肩がこらない行為ってあんまりないよね。

 

もう寝るしかないか……。

それとも猫の毛でもグルーミングしますかね。

 

東京のコロナ感染確認者、とうとう規制前のレベルに戻ってしまいましたね。

いかに対策方法がないかってことですよね。個人個人が気を付けないとすぐに元の木阿弥。

義父が肺の手術をすることになって先日入院したんですが、一切面会が出来ないんですね。

これもコロナのせいで。

着替えの受け渡しもできない。 ホントに困りますよね。義父も身内も不安でいっぱいです。

 

正直言って……。

来年のオリンピック、無理じゃない?? 

裸の王様になってない?この話題。

みんな、なんとなく避けて通ってる。

でも無理なら無理でそういう判断は早くしないと、

また中途半端に準備に余計な時間や予算をかけて、

直前でやっぱりなし、なんて選手も一番困ると思うよ。

 

日本の状況がどうこうじゃなくて、オリンピックのホスト国は世界の情勢を鑑みないと。

だったら、

アメリカで一日五万人感染している状況を考えると、

絶対、無理じゃない??

 

コロナもそうだけどさ、先の事を世界に先んじて判断するの、

日本は本当に苦手だよね。

自信がないのかな、笑われるのが怖いのかな。

 

都内はきっと都知事選挙で姦しい事でしょうね。誰がなるんでしょうね。

小池さんでしょうね。きっと。

それはそれとして……。

今、先んじてやること、考えることって何でしょうね。

私は、経済かなと思うんですが、こうなったらもう、健康よりもね。

語弊があるのを承知で言うと、

健康は個人でしか対処しようがないけど、

経済は行政でしか対処できないから。

 

健康は個人に任せる!行政は経済だけやる! って、

決死の覚悟で言ってくれないかね。

 

そのかわり、ジャパネットみたいに、

通販で買い物した場合の送料は、国が全額負担します!とか、

飲食店のサイトで、

店のレシピと同じ作り方で料理を作って食べた場合、

国がそれを店の売り上げとして保証します!とか、

毎日休めない、(うちは暇ですけど……)

トラックドライバーの超過勤務の給料は、

会社に代わって国が負担します!とか、

レジ袋の代わりに、

『ヒザ通商。』で買ったトートバックは、

店舗に代わって国が割引します!とか、

 

まあ、最後のはどうでもいいとして……。

 

とにかく金!資金導入にだけ心を向けてもらって。

言い方は悪いよ、確かに。でもコロナは治療法もワクチンもないんだから、

国としてもどうしようもない。マスク配るぐらいしか出来なかったでしょ?安倍さんじゃなくったって。

みんな安倍さんを嗤ったけど、私も嗤ったけど、でも他に何ができた?

それで何もやらなかったらやらなかったで文句を言う。

 

それはね、ちゃんと考えてないからだと思うんです。

 

ちゃんと考えたら……、これも御幣を覚悟で言いますよ。

注意しててもコロナに感染するときはする。

これはもう、完全に運です。運は神様の采配です。従うほかないんです。

 

 でも、経済なんて人間の業が作り出した幻想みたいなもんですから、

人力で何とでも出来るはず。株価の変動だって、

あれは完全に人間の心が生み出した虚構の価値が変化しているだけ。

資産一兆円の人はおそらく生涯一度も一兆円を見ることも触る事もないでしょ?

まるで虚構の富ですわ。

それでもほしい……。

 

 あぁ、肩が痛い。ちょっと休んで、やっぱりSEO対策やってみましょうかね。雨もよいだし。

 

じゃあ、午後も元気で、怪我も病気もなく、

頑張って!御安全に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする