懐かしいという人は、40代後半の人かな。
正直、フルコーラス聴いたのは初めてかも。
サビというか、出だしのフレーズが印象的過ぎて。
この曲を聴いて、タモリさんが、何があったんだろう?と
冷静なコメントをしていたのが印象的です。
1995年、発表。
これは許せない。
しかし阪大側は、そんな事なかった、と再試験は行わないという。
複数の受験者から抗議の声が上がってるのに、
なかった、って。それが旧帝国大学の言い分か?
でも再試験は難しいかもね……。抗議してない学生もいるわけだから。
これほど国民をバカにした答弁も他にはないでしょう。
税金を勝手に仲間内だけで分かち合っといて、どの口が言うんだよ。
この人が言ってる事は要するに、
政治家先生がこうして謝ってんだから、サッサと税金払えよ!
という事ですね。まったくその場しのぎにもならないような答弁をなぜ、する?
火に油を注いでる事にも気付かないなんて、情けなすぎる……。
風がめちゃ強くて、コンタクトレンズユーザーの私にはしんどい季節です。
天気はいい様子。
今日も早く終わってくれないかなぁ、というのが正直なところ。
だって、家が大好きなんだもの。
来月はまた、首の定期健診と、あ、免許の更新もある!
やばいやばい、わすれるとこだった……。
じゃあ、連休のない3月にどこかで2日分、有給を取ることにします。
やっぱりね、1ケ月に1回は、欲しいですよね、3連休以上。
という事で今日も、
皆様におかれましても私におきましても、怪我も病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして、春間近、花粉が心配ですが、うららかな早春の宵をいっしょに楽しく迎えましょう!
では、行ってきます!行ってらっしゃい!!御安全に!!!
最近、妻の布団から私の布団に、寝床を替えた、とのちゃんです。の図。