使用デッキ メガコロニー
1戦目 シャドウパラディン ○
Ⅴスタ封じで勝ち。
相手FBアビス、こちらスターグビートル。スターグビートルライドでリア2体展開の後、超越でデストロイヤーに。2回のスタンド封じ。毎ターン再ライドされたのでスタンド封じは出来ないものの、超越はされずに済み、パワーとハンド差で勝利。
2戦目 リンクジョーカー ○
Ⅴスタ封じで勝ち。
相手ケイオス、こちらスターグビートル。ケイオスでデリートし、ジャッジメントに乗って殴られ4点まで。返しデストロイヤーでⅤスタ封じ。再ライドでかわされるも展開と攻撃力は低く、ノーダメージでターン帰って再度スタンド封じ。今度はG3がなかったらしく、リアのみ防いで、返しターンで勝利。
3戦目 リンクジョーカー 引き分け
お互い手札が増え、時間切れ。
相手カオスブリンガーからのカオスブレイカー。こちらスターグビートル。序盤からカオスユニバース使って2体ロックされ、スタンド封じが使えない状態。しゃーなしでパラスピアーに超越して戦ってました。終始そんな感じでカオスユニバース→パラスピアー→ユニバース→スピアー→ビッグクランチ→スピアと、お互い手札が減らないままファイトが進み、デッキ切れ寸前で時間切れ。
先週の土曜日の大会です。モンハンやってて遅くなりました。
今のマシニングはⅤスタ封じをかけ続けるえげつないマシーンと化しましたね。だからこそ年も終わりだし1回くらい優勝したろ、と思って使ったんですが、最後は時間切れに阻まれました。ポイントの差で入賞すら出来ず、悔しい結果に。
パックは月煌でマスカレードバニー、PRはミューレプトンでした。バニーはレア度高くないとはいえ当たりです。あと1枚で4枚になる。ミューレプトンはコストが重めだけど、ワールドエンドの補助に使えそう。
終了後はフリーでバディファイトしてました。バディのレポの方に書きましたね。
マシニングの可能性を感じたので、もう1回くらい使いたい。
それではノシ
1戦目 シャドウパラディン ○
Ⅴスタ封じで勝ち。
相手FBアビス、こちらスターグビートル。スターグビートルライドでリア2体展開の後、超越でデストロイヤーに。2回のスタンド封じ。毎ターン再ライドされたのでスタンド封じは出来ないものの、超越はされずに済み、パワーとハンド差で勝利。
2戦目 リンクジョーカー ○
Ⅴスタ封じで勝ち。
相手ケイオス、こちらスターグビートル。ケイオスでデリートし、ジャッジメントに乗って殴られ4点まで。返しデストロイヤーでⅤスタ封じ。再ライドでかわされるも展開と攻撃力は低く、ノーダメージでターン帰って再度スタンド封じ。今度はG3がなかったらしく、リアのみ防いで、返しターンで勝利。
3戦目 リンクジョーカー 引き分け
お互い手札が増え、時間切れ。
相手カオスブリンガーからのカオスブレイカー。こちらスターグビートル。序盤からカオスユニバース使って2体ロックされ、スタンド封じが使えない状態。しゃーなしでパラスピアーに超越して戦ってました。終始そんな感じでカオスユニバース→パラスピアー→ユニバース→スピアー→ビッグクランチ→スピアと、お互い手札が減らないままファイトが進み、デッキ切れ寸前で時間切れ。
先週の土曜日の大会です。モンハンやってて遅くなりました。
今のマシニングはⅤスタ封じをかけ続けるえげつないマシーンと化しましたね。だからこそ年も終わりだし1回くらい優勝したろ、と思って使ったんですが、最後は時間切れに阻まれました。ポイントの差で入賞すら出来ず、悔しい結果に。
パックは月煌でマスカレードバニー、PRはミューレプトンでした。バニーはレア度高くないとはいえ当たりです。あと1枚で4枚になる。ミューレプトンはコストが重めだけど、ワールドエンドの補助に使えそう。
終了後はフリーでバディファイトしてました。バディのレポの方に書きましたね。
マシニングの可能性を感じたので、もう1回くらい使いたい。
それではノシ