最新の画像[もっと見る]
最新記事
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 497 | PV | ![]() |
訪問者 | 283 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,903,126 | PV | |
訪問者 | 1,074,463 | IP |
プロフィール
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
カレンダー
検索
最新コメント
- sapphire/リッツカールトン大阪 香桃
- taka/リッツカールトン大阪 香桃
- sapphire/リッツカールトン大阪 香桃
- marinn1959/リッツカールトン大阪 香桃
- sapphire/三重 VISON 笠庵 賛否両論
- マリンママ/三重 VISON 笠庵 賛否両論
- takaさんへ/大仏殿 桟唐戸御開帳
- taka/大仏殿 桟唐戸御開帳
- マリンママさんへ/京都 菊乃井
- マリンママ/京都 菊乃井
魚も獅子も、見応えある奉納ですね。
素晴らしい時間、堪能されましたね!
続きがまた楽しみです。
この状態で踊るとは・・・たいへぇ~ん^^
でも神様に奉納する舞ですから、そんなことは言ってられませんよね。
>小学生の子獅子
その子達は将来の親獅子となるのでしょうねぇ~。
伝統芸能の承継が難しいと言われているなか、素晴らしいことです。
豪快な演技でした。
はい、奉納舞いを行う踊町が59もあるので
7年に一度の登場だそうです。
「59」も伝統を守り続ける町があるなんて
すごいことですよね。
覚えていくようですね。
堂々としたすばらしい奉納に感謝を込めて
長坂連も声の限り 応援しました。
圧巻の「花しぶり」が取れていません。
残念でなりません。