今日も、12:00から聖歌隊の仕事が入っていた。
実は、年の暮れに、結婚式が2本あるのは、珍しいことなんですよ。
私の記憶の中では、今までに、多分、経験はない・・・
今日は、昨日の天候とは打って変わって、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
会場の庭には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/f3b9770991fb643b34bb30557db1066e.jpg)
まだ、雪は残っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/67588d4cd9883eab2d3cfc4791eb6ae1.jpg)
お城の雪は見事に溶けていた。
しかも、見事な快晴で、そびえたっているって感じがして、なんだか素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、実は、昨日の結婚式・・・
私、ちょっとした失敗をしていたのです。
最後の聖歌を歌っている時、唾が喉にひっかかり、危うく、むせて咳き込みそうになったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのため、1フレーズぐらい声が出せなくなってしまった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
聖歌隊と言っても私1人で歌っているため、ごまかしようがなかった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
途中でなんとか復活したが、その後、声帯がかみ合わず、声が割れて割れて、絶不調になってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(牧師さんは、全く気付いてなかったが・・・)
ホント、申し訳なかった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なので、今日は絶対そんなことがないように、リハーサル前に念入りに声出しをした。
声出しのため、入場行進曲を張り上げて歌っていたら、弾き手の人に、
「本番も歌おうよ
」
と言われ・・・
実は、バージンロードを歩くのって、人によって、随分、間合いが違うので、ずっと歌うのは省いていたのだ。
でも、弾き手の人が、「調整するよ」と言って下さったので、今日初めて歌うことにした。
そしたら、新郎新婦が歩き終わる頃に歌も終わり、タイミングピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、その後の聖歌も、アメージンググレースも、すべて、フッと歌えて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
声の調子がメチャクチャ良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
最初に入場行進曲を、お腹からしっかり歌えたので、横隔膜が柔軟になったのかも知れない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、結婚式で歌われる聖歌って、結構、歌いにくい音域なんです。
地声でないと声が鳴らない音があると思うと、急に裏声でないと声が鳴らない音域になって・・・
これを、サラッと歌うのに、いつも四苦八苦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、今日で歌い方が掴めた気がする。
やはり、力まずに歌うこと。
お腹にしっかり頼って歌うこと。
残念ながら、今日で今年の結婚式は終わり。
近いうちに、もう一度この歌い方が掴めたかどうか確信したかったんだけどなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来年もまた結婚式の依頼はあるだろうから(と言っても春先だろうけど)、今日と同じように出来るといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日のこの感覚を忘れてなきゃいいけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、年の暮れに、結婚式が2本あるのは、珍しいことなんですよ。
私の記憶の中では、今までに、多分、経験はない・・・
今日は、昨日の天候とは打って変わって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
会場の庭には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/f3b9770991fb643b34bb30557db1066e.jpg)
まだ、雪は残っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/67588d4cd9883eab2d3cfc4791eb6ae1.jpg)
お城の雪は見事に溶けていた。
しかも、見事な快晴で、そびえたっているって感じがして、なんだか素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、実は、昨日の結婚式・・・
私、ちょっとした失敗をしていたのです。
最後の聖歌を歌っている時、唾が喉にひっかかり、危うく、むせて咳き込みそうになったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのため、1フレーズぐらい声が出せなくなってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
聖歌隊と言っても私1人で歌っているため、ごまかしようがなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
途中でなんとか復活したが、その後、声帯がかみ合わず、声が割れて割れて、絶不調になってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(牧師さんは、全く気付いてなかったが・・・)
ホント、申し訳なかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なので、今日は絶対そんなことがないように、リハーサル前に念入りに声出しをした。
声出しのため、入場行進曲を張り上げて歌っていたら、弾き手の人に、
「本番も歌おうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と言われ・・・
実は、バージンロードを歩くのって、人によって、随分、間合いが違うので、ずっと歌うのは省いていたのだ。
でも、弾き手の人が、「調整するよ」と言って下さったので、今日初めて歌うことにした。
そしたら、新郎新婦が歩き終わる頃に歌も終わり、タイミングピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、その後の聖歌も、アメージンググレースも、すべて、フッと歌えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
声の調子がメチャクチャ良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
最初に入場行進曲を、お腹からしっかり歌えたので、横隔膜が柔軟になったのかも知れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、結婚式で歌われる聖歌って、結構、歌いにくい音域なんです。
地声でないと声が鳴らない音があると思うと、急に裏声でないと声が鳴らない音域になって・・・
これを、サラッと歌うのに、いつも四苦八苦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、今日で歌い方が掴めた気がする。
やはり、力まずに歌うこと。
お腹にしっかり頼って歌うこと。
残念ながら、今日で今年の結婚式は終わり。
近いうちに、もう一度この歌い方が掴めたかどうか確信したかったんだけどなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来年もまた結婚式の依頼はあるだろうから(と言っても春先だろうけど)、今日と同じように出来るといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日のこの感覚を忘れてなきゃいいけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)