うっわーーー

タケノコ出過ぎやん( ̄◇ ̄;)

っと久々に山に行って、
口から出た第一声でした(^_^;)

あちこちこんな風に伸びちゃってるのはね、

こうやって、
腕でへし折るか、
足で蹴り倒すしかないんです( ̄~ ̄;)b
もうほとんど出尽くしちゃったかな?
と思っても、

まだこうやって土の中にいる子もいます。

土の中に入ってるのは、

トンズル(ツルハシ)で掘り起こします。
とまぁ、伸びたタケノコを蹴り倒しながら、
掘ってきたタケノコはコチラ↓

結構な量でしょ?
実はこれ、父と私の2人だけで掘ってきたんですよ。
これでもまだ掘りたらないぐらい、
今年はツンツクと出ています( ̄∇ ̄;)
さてタケノコ以外に山菜も摘んできました。



左から、わらび・ウド・三つ葉

くたびれて私がうたた寝してる間に、
母がもう処理をしておりました(≧∀≦;)

でね、三つ葉を根っこごと取ってきて、

プランターに植えてみました。
育ってくれるといいなぁ~~~


さて、母がタケノコを
お米と七味を入れて湯がいている頃、

私は小ぶりのタケノコをホイル焼きしてました。
25分~30分ぐらいが丁度いい感じです。

これぐらいのはえぐみも少なく、
皮つきのまま焼くと風味が逃げないので、
甘くておいしかったですぅ~~~(#^.^#)