久々に晴れた気持ちの良い朝
そして久々の心休まる休日
(自宅療養期間は30日までだったけど、
咳は出るし、
心休まる日がなく結構しんどかった)
チャオン、
気持ち良さげだけど、
間違いなく濡れてる( ̄▽ ̄;)
気が付けば、
プランターは一体何処へ?
ぐらいに、
レモンバームとオレンジバームが、
今までになくボウボウになっている。
今年はホントに雨が多いけど、
この子たちは、
水に強いらしい。
さて、
またドライハーブを作るぞ
と張り切って収穫したら、
すごい量だ
右がオレンジバーム
左がレモンバーム
改めてみると、
しその葉みたいでしょ?
シソ科だからであーる( ̄▽ ̄)b
この葉を一枚一枚もぎ取ったのがコチラ
今年は何故かオレンジバームの方が
状態が良い( ̄~ ̄)
虫はほとんど付いていないので、
流水でバッシャバッシャと数回洗うだけで、
綺麗になった
さて、
ここで問題が・・・
ザルが足らん
余りの量に、
ザルに上手く広げられないという・・・( ̄ー ̄;)
奥の3つがオレンジバーム
手前3つがレモンバーム
天日干ししようと外に干したら、
にわか雨が・・・( ̄ー ̄;)
仕方なく部屋の中の窓際へ・・・
果たして上手くドライハーブになってくれるだろうか?
って、
毎年、なんだかんだと
ちゃんとドライになってくれる。
これが、
レモンバームとオレンジバームの良い所さ~~~(≧▽≦)