erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

臭い・・・(-_-;)

2008-12-08 22:58:26 | 「日常」
今朝は、

“ドドソソララソー、ファファミミレレドー
(キラキラ星です)

というメロディーで目が覚めた。

もしや・・・

・・・ストーブの給油の曲です・・・

あ~~~
何で昨夜のうちに気が付かなかったんだぁ~~~

布団から出るのに、とても勇気がいりました。

少しだけ暖まっている部屋で、頑張って準備して出かけました



昼に給油をしたんだけど、失敗した

ゲッ

こぼれて手に灯油がベッタリ

これが、厄介なのよねぇ~。

洗っても洗っても、あの匂いは取れない
(食器用洗剤で何度も洗ったんだけど・・・)

この、手に付いた灯油の匂いって、どうすればすぐ取れるんでしょう?

なんだか、未だに手が臭い気がする・・・
(そんな事はないのだが)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発散!!

2008-12-07 17:54:22 | 「うた」のこと 
昨日の稽古。

発散して参りました

Oさんの言われたことも、もちろん気にしてたけど・・・
とにかく昨日は気持ち良く歌いたかったのさ。
とにかく体を使って、解放したかったのさ。


音取りの段階だからといって、 
“他の子が歌ってる間は遠慮”
なんてよく考えたら、そんな事する必要ない。
一緒に歌った方が逆に音が間接的に入ってきて取りやすい。
他の役の音は面白いし・・・
(隣の畑は良く見えると同じ感覚)

みんな一緒に歌っちゃえ~~~
と妙にテンションが高った私に、みんなは引いてたかもしれない

でも、私のストレス発散はこれしかないのさ


ところで、名古屋と岐阜では気温が2℃違うんだそうな。
帰りに道路の温度標識を見たら、確かに気温が下がっている

峠では-2℃

こりゃ、寒いハズだわ・・・
スタッドレス、早くはかないとなぁ~~~


今日は今朝から姪っ子のダンスを見に行こうと張り切っていた。

・・・なんと、来週だった・・・

思いっきり勘違い。

急遽、予定変更。
年賀状の裏のデザインを印刷。
160枚は、やっぱり時間がかかった。

次週は宛名を印刷予定。
(まだ、喪中がちょこちょこ来てる状態なので・・・)

あ、ダンスを見に行ったら出来ないか




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来た (*⌒▽⌒*)

2008-12-05 23:27:47 | 「家族」のこと
やっと出来た (*⌒▽⌒*)
先週から、空いた時間にチマチマ編んでいたマフラー

100円SHOPで、好きな色合いの毛糸を見つけ、ほぼ毎年1本ぐらい編み上げています
5玉で出来るから、普通に買うより安いでしょ?

洋服に合わせて色んな色があると組み合わせが楽しいしね

明日は、寒そうだから、早速使おうかな?

写真に一緒に写ってるボンボンは、余った毛糸で猫のワンに作りました。
出来上がったマフラーを椅子に引っ掛けていたら、じゃれて遊んで危うくボロボロになるとこだったので・・・

ボンボンをくわえて遊んでる姿はなかなか可愛い

でも、すぐ飽きて、結局いつものティッシュで遊んでいましたが・・・

せっかく作った私のボンボンでも、時々は遊んでね、ワンちゃん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る…!?

2008-12-04 21:01:06 | 「私」のこと
不整脈・・・??
ってどういうもの?と母に尋ねた。

天皇陛下がストレスや疲労からくる不整脈だというニュースを耳にしたから・・・。

実は、先週ずっと、私も心臓の辺りにかなり違和感を感じていた。
(今も、少しあるのだが・・・)

以前にも同じ症状があり、おかしいと思い、病院に行ったんだけど、何ともなかった。
というより、病院に行った時は治まっていたからだ。

トン・トン・トン・トン・トトン・トン・トン・トン・トン・トトン・・・

こんな感じが寝るまで続く。

胃?気管支?肺?横隔膜?
それとも肩甲骨?
もしかして便秘のせい?

痙攣を起してるようにも感じる。
深呼吸する時、左の肩甲骨や肋骨が突っ張ってるようで、痛くて、息苦しい・・・。

そういった症状なんだけどと母に話したら、
「そういうのを、“心臓が踊る”とか“心臓があぶく”って言うんや。」
と言われた。

へぇ~~~~~
なんか、納得

まさにその表現ピッタリじゃん

母も、たまにそういうのがあるらしい・・・。
やっぱり、疲労やストレスからくるもので、ゆっくり休めば治まるんだそうな

言われてみれば、思い当たる節がある
先週は、ゆっくり休んでなかったし、いろいろ考え事があったからなぁ~

でも、心臓にこうやって症状が表れるのは、なんかイヤだ
だって、ちょっと疲れたら、心臓にくるなんて、私、心臓が弱いみたいだよね
これから、気張ってやらなきゃいけないのに、心臓に負担がくるとなると、すべての動きにセーブがかかる・・・

なんとかならないものか・・・???

ま、原因はわかったことだから、これからは無理しない程度に調整するしかないかな

とりあえず、このことでまた考えすぎるのもよくないから、今日は、早く寝るとしよう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究中・・・

2008-12-03 22:11:46 | 「うた」のこと 
今日は、こないだの土曜日以来、久々に歌を歌った。

実は、あれから、ずっと日常会話での発声を研究していたのだ。

バイトをしてる時の接客の発声、母や知り合いと話してる時、子供との会話など、それぞれ、話し方を変えてる気がした。

特に子供との会話は、高めの声でキンキンしていて悲惨だ・・・

で、今日歌ってみたら、台詞から歌に変わる時や、高い音域から低い音域に違和感を感じていた箇所が、かなり楽に歌えるじゃありませんかぁ~~~

要するに、楽に発声できるゼロな状態に気付いた為、いつでも高い音域にいけるし、すぐゼロに戻ることができる。

うん・・・そんな気がする

“あ”は出来てるかどうかは自分ではよくわからないけど、でも方向は見出せたと思う。
あ~、こういう時Oさんが近くだったら、「これでいいですか」って聞けるのに・・・

でも、日常会話で、こんなに変ってくるとは・・・

おっと、まだまだ手は緩めちゃいけない。
体にしっかりなじませないとねっ

そして、私に与えられた少女役ももう少しで、掴めそうなんだ

子供をもっともっと見て、研究じゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いだ!!!

2008-12-02 22:39:26 | 「日常」
最近、ちっとも朝が起きれん

出かける1時間前に目覚ましかけてるんだけど、結局起きるのは30分前。
だから、バタバタするのは当たり前。

毎朝、目覚ましテレビを見てるんだけど、女性アナウンサー達は、いつも爽やかで元気だ。
メイクもバッチリ

私は、ファンデーションはつけないし(もともとつけないんだけど)アイメイクだけで、ひどい時なんか、口紅をつけないでバイト先に行ってしまう。
(しかも、いつも1分前に到着)
一応気が付いて、慌ててつけるんだけど・・・。

なんとか、早く起きれないもんかと思うんだけど、この暗さじゃ、なんとも気分がのらない・・・

冬の間はしょうがないか・・・


しかし、今日のニュース。

高速道路から落ちそうになっていた子猫の救出劇。
私は猫愛好家(勝手にそう思っている)なので、助かって良かった思う。

こうやって小動物を必死で助ける人達がいるのに、かたや、毎日のように殺人事件や強盗事件が起こってる。

・・・その逆だったらいいのに・・・

こういう、助かるニュースや助けるニュースが毎日のように流れた方が私的には気分が良い。

暗いニュースや、不景気だ不景気だって、あんまりあおって欲しくないなぁ~~~。

世の中矛盾してるよね

うーん・・・
せめて自分は爽やかでいたいなぁ。

やっぱ、明日は気合い入れて起きるかぁ~~
(起きれるか???)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案中・・・

2008-12-01 22:21:56 | 「バイト」のこと
今朝の冷え込みはハンパじゃなかった。

バイト先で、犬走りの掃除をしていた時のこと。

コーヒーがこぼれて汚かったので、スポンジモップで拭いたの。
そしたら、その濡れた所がすぐ凍っちゃって、結局、汚れは残ったまま・・・
意味ないじゃん・・・

ドアの窓の水ぶきも、手が凍る冷たさ。

今年に入って、一番寒いんじゃないかと思ったよ。

昨年の冬はごみ箱を水ぶきしてたら、拭いた矢先に、シャーベット状になっていたことがあったなぁ~~~。

朝一の水ぶきはちょっとキツいわぁ~~~。

日が差してきてからやろうか、思案中です・・・


早いもので、今日から12月。
師走だ。

11月の半ばから、何となくほぼ毎日ブログを書いているが、いつまでちゃんと続くだろう・・・。

高校3年間だったかな?

姉がクリスマスプレゼントだったか、何かで日記帳をくれたことがあり、それがきっかけで、日記を書き続けたことがあった。

こと細かに書いた日もあれば、3~4行で単純に済ましてた日もあったかな?

そういう感じで書けば、何となく続くものである。

ブログももうちょっと、ポイントを上手について、短く明確に書けないものか・・・?

文章力に欠けるなぁ~~~

これも、思案中です・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする