erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

喜ばせる力

2009-11-12 22:26:42 | 「日常」
              今朝、9:30頃のサボテン

  バイト先から帰って、サボテンを見てみると、つぼみが開いてました

  朝日を浴びて、太陽に向かって咲いてます

  残念ながら、まだなんというサボテンかは、わかりませんが・・・


        
            正面から見ると、こんな感じ

  小さくて、可愛い

  これがいっぱいに開いた状態なんだろう。


  こんなに小さくても、人を喜ばせる力はしっかり持っているんだね

  花って不思議


  が、今は、すぼんでいます

  開くのは1日ってわけじゃないよね?

  また、太陽の光を浴びたら、開くのかしら???


  しばらく、観察します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖ばっかり・・・(-_-;)

2009-11-11 21:53:45 | 「日常」
  未だに続いている新型インフルエンザの猛威。

  歯止めが利かないのか・・・?

  

  月曜日は、インフルエンザに罹った子が一人休み。

  他の生徒では、教えている子の弟のクラスが学級閉鎖。

  そして別のお宅では、教えている子も学級閉鎖。

  火曜日もインフルエンザに罹った子が学級閉鎖。

  その妹は、幼稚園閉鎖になっている。

  他の生徒のお宅では、教えている子の弟のクラスが学級閉鎖。

  今日のピアノの生徒は、2人のクラス(中学生の子と小学生)が学級閉鎖。

  でも、みんなそれぞれ、学校が違うんです

  私は出張レッスンもしているため、あちこちの小学校の子たちのピアノ教えている。

  要するに、小学校は6校の情報が入ってくる。

  今の状況は、もうインフルエンザで閉鎖になっていないクラスはないというわけだ。

  とある学校は、マスクを忘れると、教頭先生に呼び出されて、怒られるんだそうだ。

  その場でマスクはもらえるのだが、次の日にはちゃんと返さなくちゃいけないそうで・・・

  そこまでしているのに、広まってしまうこの現状

  どこもかしこも頭を抱えているようだ。

  こういった状況なので、レッスンの振り替えをしたいのは山々だが、いつ生徒がまたどうなるのかわからないので、保留の状態が続いている・・・

  ホント、困ったものだ


  さて、話は変わって、昨日のサボテンのつぼみ。

      
           今朝9:33に撮影

  少し、開いたような気がするでしょ?

  で、さっきまた見てみると、

    
           20:49に撮影

  やっぱり、開いているでしょ?

  って、この違いわかりますかね?

  ホントに微妙に違うのです・・・

 
  明日には、パッと開くかしら?

  とっても楽しみです




  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみが・・・(゜o゜)!

2009-11-10 22:36:56 | 「日常」
                  つぼみが・・・

  さっき、キッチンで洗いものしていたら、気が付いた。

  キッチンに置いてあるサボテンにつぼみが付いていた。

  このサボテンは、随分前におじさんにもらったもの。

  一時期は、全体に茶色くなってダメになったかと思ったけど、気がついたときに、水をあげていたら、白くなり、中の方も緑になってきた。

  サボテンって、根強いんだね

  しかも、サボテンに花をつける経験も初めてて、超嬉しい

  このつぼみをアップすると、こんな感じ

    

  ちょっと、オレンジかかっている。

  どんな花が咲くのかな?

  ちなみにこのサボテンの名前はわかりません。

  棘もなく、白い部分は固めの綿のようです。

  今度、おじさんが来たときに聞いてみようかな

  咲くのが待ち遠しいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちの考え

2009-11-10 16:15:40 | 「ネコ」のこと
  今日は、変わった時間にブログしてるでしょ?

  実は、この時間帯は姉妹のピアノのレッスンなんだけど、お姉ちゃんの方が新型インフルエンザに罹ってしまい、二人ともお休み。

  内職をやろうと思ったら、まだ来ていない・・・

  で、時間が空いてしまったので、ブログをしています。


  さて、今朝はバイトが休みだったんだけど、相変わらず、時間通りに猫たちに起こされたので、6:30から内職に取りかかった。

  暖房が付いていたので、猫たちはひと暴れした後、静かになった


       チラッと見ると、

       

       チャムのベッドで、仲良くくつろぎ中

       やっと、静かになったか

       しばらく内職に没頭して、またふと見ると、

       

       チャム1匹で、睡眠中


       じゃ、ポコはと申しますと、

       

       ケージの中で、睡眠中

       
  あれ?

  自分から入って寝てる・・・

  ケージの中、嫌じゃなかったんだぁ~~~

  というか、ポコ用のベッドを与えたから良かったのだろうか?

  お気に召してくれたようで、嬉しいぞ


  なるほど

  それぞれが“マイベッド”を持って、安心したわけね


  なんだよぉ~~~
  それならそれで、ちゃんと言ってよぉ~~~
   
  って、言えるわけないんだけどさ


  もっと早くこうしてあげればよかった・・・

  
  昨日、私が思っていたような心配はする必要なく、猫たちは猫たちの考えが、ちゃんとあったというわけね

  知らぬは飼い主だけってか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ

2009-11-09 22:31:28 | 「ネコ」のこと
                  ポコ、ケージの中

                 

                  “ニャ~ニャ~
                  鳴いてます・・・


  でも、仕方ないんです・・・

  今朝もまた、私の布団の上で、おしっこをしてしまったので・・・

  先月の終わりにも1回。

  先週中にも1回。

  そして、今日・・・

  
  これだけ、頻繁にするということは、ほぼ癖になりつつある。

  昼間は、ちゃんとトイレでするのに、なぜ朝だけ?

  しかも、一旦、ベッドから降りて、爪を研いで、わざわざ布団の上に戻ってきてするのだ。

  なぜ、そのままトイレでしてくれないんだろう・・・

  多分、布団の上でする感触が心地良いのかも知れない。

  これが、癖になったら、ホントに大変なことだ

  しかも、布団は羽毛布団だから、普通に洗うことはできない。

  その部分だけ、つまみ洗いですよ

   
  だから、今朝はバイトに行く前に、大騒動でした

  午前中、曇っていたけれど、午後からはちょっと日が差してきたので、なんとか外に干せて、ホッ(^-^;

  
  このケージは、午前中、内職がなかったので、慌てて買ってきて、組み立てました。

  初めは紐でつないでおこうと思っていたんだけど、あちこちに絡んで、がんじがらめ・・・

  首輪も口に食い込んじゃうし・・・

  
  だからやっぱり、買うことにしました。

  こういった“しつけ”はもうちょっと、早くすべきだったんだけど・・・

  ケージの中に閉じ込めるのはなんか嫌だった・・・

  だって、いつもチャムと仲良く寝てるんだもん・・・
  
  だけど、朝がどうしてもダメなので、仕方がない

  
  今更、遅いかな?

  いや、布団でする感触さえ、きっちり忘れてくれればいい。

  それまでの我慢だね


  しかし、以前父が作ってくれたトタンの囲い。

  サイズを測ったかのようにこのケージにピッタリ

  無駄にならなくて良かった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「重すぎる!」(-_-;)

2009-11-08 22:31:43 | 「ネコ」のこと
夕方のブログから、頑張って内職をして、19:00に終わりましたぁ~

母に、ビールを1杯もらい、それから焼酎“赤霧島”を飲んで、ホッとしたところです。

“赤霧島”は以前にも、ブログでした事があるんですが、なかなか手に入らない限定もの。

でも、私のバイト先は、毎回入手でき、私は即その場で、購入できるのさ

ラッキー

2~3週間前に購入したので、今はもうないけどね。

2本購入して、2本目に突入しています


私がお風呂に入っている隙に、程よく酔っている母が、チャムとポコを下の部屋に連れてきていた。

「チャムが重すぎる

と言うので、体重測定致しました。

丁度6㎏・・・


こりゃ、重いはずだわ・・・

て言うか、これぐらいの猫の標準体重はよく分からないんだけど・・・

私の推測では、4~5㎏ではないかと思う。

今度病院に行ったときに、先生に聞いてみよう。


ちなみにポコの体重は、こないだ検便に連れていったとき、1.2㎏だった。

だから、今は、1.5㎏ぐらいかなぁ~~~?

スクスクと成長しています。

でも、メタボにならないように、気をつけなくちゃね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝継続中・・・

2009-11-08 15:50:38 | 「ネコ」のこと
今朝も、5:00頃からいつものように猫たちに起こされる。

彼らには、待つという言葉は絶対に通用しない(-_-;)

それならば、早くご飯をあげて、もう一度寝るに限るっ

でも、ありがたいことに、最近は寒いから、食べ終わっても暴れることなく、ベットに戻ってくる。

で、私は安眠がとれるわけだ

朝、寒いというのは、嫌なことばっかりじゃないんだね


それから、9:30に起床。

良く寝た・・・

なのに、昼食が終わると、また眠い・・・

で、猫たちと一緒にお昼寝

目が覚めると、


ポコが私のおなかの上で寝ている

そして、ソファーの横の椅子の上では、


チャムが寝ている


今日は、程よく暖かいので、気持ちよくお昼寝ができた。

さて、これから、もうひと踏ん張り内職を頑張ります


そして猫たちは、私が起きたため、場所を移動して、お昼寝継続中・・・



いいなぁ~~~

私もまだ、ゴロゴロしていたいわぁ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配事(-_-;)

2009-11-07 22:58:12 | 「家族」のこと
今日は、父と母が、従妹の結婚式で名古屋に行くことになっていた。

なので、私は駅まで送ることに・・・

午前中、準備をしていると、姉から電話

4歳の姪っ子が、新型インフルエンザに罹ってしまったそうで・・・

幼稚園閉鎖になったばっかりだったのに・・・

仕方ないか。

お友達も罹っていたらしいので。

ワクチンが未だ打てない状況で、この幼稚園は結構粘っていた方だと思う。

で、ちょっとした物の買い出しを頼まれた。

我が家も冷蔵庫が空っぽだったので、丁度いいや。

で、父と母を駅に送った後、買い出しに・・・

2件分なので、段ボール2箱分と1袋、カートごと車に移動。

ま、母と買い出しに行くと、もっと凄い量なんだけどね
(いつも、レジでは大渋滞になってしまう・・・

そんなこんなで、午前中はあっという間に時間が経ってしまいました。


しかし、父と母は無事に式場に到着したのだろうか?
(名古屋駅はごちゃごちゃしてるから、迷わないだろうか?とか)

姪っ子の体調は大丈夫だろうか?

そんなことを思いながら買い物していたので、自分の昼ご飯の事をすっかり忘れていた

いったん、家に着くと、もう買い物に出掛けたくないので、冷蔵庫の中の物を探索して、適当に昼ご飯は済ませました。

それからは、夜まで内職に没頭


親たちは、20:00頃、帰宅。
(親戚の人に送ってもらったのだ)

話によると、行きの電車の中に、丁度知り合いがいて、一緒に名古屋まで行って、なんの問題もなく、式場に到着したそうだ。

それは、かなり偶然だったけど、私としては、救世主だったのかもと思えて仕方がない

よかった、よかった


その心配事は済んだが、姪っ子はどうなっただろうか?

というか、姉家族は大丈夫だろうか?

しばらくは心配です・・・


話は変わるけど、部屋に戻ると、猫たちが面白い。



なぜ、ソファーの背にうずくまっている???

しかも同じ格好で・・・

寒いのなら、布団の上かソファーに座っていればいいのに・・・

なぜ、ここに・・・?

とっても不可解な2匹である・・・ (;¬_¬)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチと・・・

2009-11-04 22:31:37 | 「日常」
今朝も、ホントに寒かったですねぇ~

早朝バイトはあったので、今日はハイネックのセーターを着て行きました。

バイト先に着くと、オーナーの車の窓が真っ白

凍っていたのだろうか???

これからは、こんな日が増えていくんだろうなぁ~

どんどん、朝早く行くのが億劫になる・・・


そして、相変わらず忙しい内職。

レッスンの合間を縫って、ボチボチと明日出す分を片付ける。

今までは、朝だけで間に合っていたのだが、やはりそれだけじゃ間に合わないからね。


こんな毎日が続くと、ホント毎日が億劫になる。

どこかで丸一日、休みが欲しいなぁ~~~

ストレスも溜まってくるしね。


でも、やらなきゃ後でしわ寄せがくるし・・・

焦ってやって、不良品を出したら、全部戻ってきて、やり直しということだけは避けたいし・・・

やっぱり、ボチボチとこなしていくしかないか・・・


明日も、頑張りま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10℃・・・ (°∇°;)

2009-11-03 21:17:50 | 「ネコ」のこと
今日は、予報通り、ホントに冷え込みましたね。

今朝、いつも通り、4:30頃に猫たちに起こされる(;-_-)

ストーブを付けて、猫たちにご飯をあげたが、寒かったので、また布団に入った。

バイトは今月から火曜日は休みにしたからね。

猫たちは、ご飯を食べ終わると、必ず大暴れするんだけど、今日はやはり寒かったせいか、私と同様、布団にすぐ戻ってきた。

だから、ありがたいことに、7:00までゆっくり寝ることができた

いつもより2時間余分に寝れると、体が随分、楽ちん

朝食を済まし、洗濯を済まし、猫のトイレ掃除を済ましてから、内職に取りかかった。

猫たちは相変わらず静か。

隣の部屋をふと覗いて見ると、

    

チャムが気持ちよさそうに寝ている

    

良く寝てる

こんな姿を見ながら、せっせと内職をしてました。


夕方からは、通常通りピアノのレッスン。

今日は文化の日だけど、みんなあまり、関係なかったみたい。


夜、部屋に戻ってみると、ポコが椅子の上にうずくまっている。

    

随分、部屋は冷え込んでいて、寒そう・・・

ストーブの温度表示は、10℃

通りで、うずくまっているわけだ


でもさ、これからまだどんどん寒くなるんだよ~ポコちゃん。

初めて迎える冬の寒さに、この子はちゃんと耐えられるだろうか・・・

そのうち、ストーブの前はポコの定位置になるんだろうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする