政府と東京電力は17日、福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表について、過去4か月の達成状況と一部計画の見直しを公表した。
最近2週間の放射性物質の推定放出量は毎時約2億ベクレルと、3月の事故直後の1000万分の1に減少。
1年間の被曝(ひばく)量に換算した推定値は原発の敷地境界で0・4ミリ・シーベルトとなり、来年1月に予定される工程表完了時の目標値(1ミリ・シーベルト以下)を下回っている。
放射性物質の大量放出の危険性が低下していることから、政府と東電は、立ち入り禁止の警戒区域(20キロ圏内)などでの緊急除染についての基本方針を今月中にまとめ、今後、効果的な除染方法などの検討に入る。
自主的退避を求めた緊急時避難準備区域(20~30キロ圏内)では、安全が確保されたと判断し、地元自治体の復旧計画を待って、一括解除する方針を確認した。住民などへの東電からの仮払金は、今月初めまでに計701億円に達した。
業界の話題、問題、掘り出し物、ちょっとしたニュース配信中。
最近2週間の放射性物質の推定放出量は毎時約2億ベクレルと、3月の事故直後の1000万分の1に減少。
1年間の被曝(ひばく)量に換算した推定値は原発の敷地境界で0・4ミリ・シーベルトとなり、来年1月に予定される工程表完了時の目標値(1ミリ・シーベルト以下)を下回っている。
放射性物質の大量放出の危険性が低下していることから、政府と東電は、立ち入り禁止の警戒区域(20キロ圏内)などでの緊急除染についての基本方針を今月中にまとめ、今後、効果的な除染方法などの検討に入る。
自主的退避を求めた緊急時避難準備区域(20~30キロ圏内)では、安全が確保されたと判断し、地元自治体の復旧計画を待って、一括解除する方針を確認した。住民などへの東電からの仮払金は、今月初めまでに計701億円に達した。
業界の話題、問題、掘り出し物、ちょっとしたニュース配信中。