
リルぷりっを見ながら身支度をして10時ごろ家を出て明治座に向かいました。真野ちゃんが出てい
る「つばき、時跳び」を見るためですが年配の方がずいぶん来ていました。また紫吹淳さんの生写真
も販売されており、ヅカヲタの層の厚さを見せていました。
舞台は30分と25分の休憩を挟み、アフタートークショーを入れて4時間ありますが内容が結構笑え
るので時が経つのを忘れてしまいます。残念なのは真野ちゃんにモノマネしてもらえるはずが真野ち
ゃんが多田直人さんに譲って結局多田さんがいっこく堂のモノマネをしたことです(ノ∀`)
15時ごろ明治座から横浜BLITZに向けて移動開始、16時30分ごろ会場に到着、グッズを買って
携帯電話を充電して「歌の楽園」を視聴、れいなはまたやらかすなと感じました(;´Д`)
今回のBuono!ライブはファミリー席で中央やや左の後方だったのでサイリュウムやハンカチを軽く
振ったり、最前列右側で見ていた℃-ute4人の盛り上がり方を見たりして気楽に見ました。ももちの
話を聞けば来年以降もあると受け取れるのですがどうなるのでしょうか(・ω・)
まあなんだかんだで気分はいいです。来週末も出かけるので体調維持に気を遣いたいです。
る「つばき、時跳び」を見るためですが年配の方がずいぶん来ていました。また紫吹淳さんの生写真
も販売されており、ヅカヲタの層の厚さを見せていました。
舞台は30分と25分の休憩を挟み、アフタートークショーを入れて4時間ありますが内容が結構笑え
るので時が経つのを忘れてしまいます。残念なのは真野ちゃんにモノマネしてもらえるはずが真野ち
ゃんが多田直人さんに譲って結局多田さんがいっこく堂のモノマネをしたことです(ノ∀`)
15時ごろ明治座から横浜BLITZに向けて移動開始、16時30分ごろ会場に到着、グッズを買って
携帯電話を充電して「歌の楽園」を視聴、れいなはまたやらかすなと感じました(;´Д`)
今回のBuono!ライブはファミリー席で中央やや左の後方だったのでサイリュウムやハンカチを軽く
振ったり、最前列右側で見ていた℃-ute4人の盛り上がり方を見たりして気楽に見ました。ももちの
話を聞けば来年以降もあると受け取れるのですがどうなるのでしょうか(・ω・)
まあなんだかんだで気分はいいです。来週末も出かけるので体調維持に気を遣いたいです。
ロックの神様がないのはちとさみしいですね。
甲子園は
14日は第四試合のみ追加販売で、昨日は売り切れが近いなか二日とも観戦できました。
長崎日大対佐賀学園、報徳対福井商業、興南対明徳の三試合です。
日焼けがものすごいです(泣)
リストで」という考えがあったかもしれません
ね。ここで終わりじゃなさそうなので次に期待
です。
甲子園は直射日光がパネェというイメージなの
でいろいろ気をつけてください(・ω・)/