マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

6月15日

2008年06月15日 23時59分21秒 | 普通の日記
有原栞菜さん、15回目のお誕生日おめでとうございます。今日は大阪のでファンクラブイベント、
赤サイリュウムで祝福されているのではないでしょうか。この1年も良い1年であることを祈ります。

「笑っていいとも!増刊号」と「ハロモニ@」の間に買い物に出かけたほかは家でのんびり過ごして
いました。「楽天×巨人」とよっすぃーが出ていた旅番組を並行して見る時間帯もありましたが、グ
ライシンガーの制球難から3点先制されたので「楽天×巨人」に見切りをつけ、海南島での楽しみ
方やエプソムカップに方針を変えました。

エプソムカップは横山典弘騎手騎乗のサンライズマックスが差し切り、横山騎手は5人目の通算重
賞100勝目を飾りました。メジロライアンやサクラローレルなど数多くの名馬に騎乗し、積み上げて
きた結果がこのように現れたのですが、そろそろ久しぶりのGⅠ勝利が欲しいところです。追い込み
のイメージが強いのですが、柔軟な乗り方も可能なのでいい馬にめぐり合えればと(;´Д`)

一段落ついて「楽天×巨人」に戻ってみたら岩隈久志投手が今年2度目の無四球完封勝利を飾っ
ていました。なかなか完調までもどらなかった時期があったのが嘘のような活躍ぶりに野村克也監
督もうれしい思いでいっぱいのはずです。エースがきちんと活躍すればチームにも活気が出るので
すが、なかなかうまくいきません(´・ω・`)

6月14日

2008年06月14日 21時57分10秒 | ハロー!プロジェクト
今朝は涼しく、天気も良く、のんびり過ごすには最適な状態でした。いつもよりたっぷり寝て、いくつか届いた
青封筒を確認、28日の美勇伝の新宿公演は昼が1階10列の通路側、夜が2階5列の右側でした。あと何
通か届いていたのでそれらも確認、裕ちゃんのバースデーコンやネムレナイト、そして℃-uteのファンクラブ
イベントと日付けも見ました。それで℃-uteのところで「え、今日?」と気がつき、急遽予定が変更となりまし
た(;´Д`)

10時半に川口リリアメインホールに到着し、そのまま1時間ほどグッズ売り場で待って写真などを購入しまし
た。くじ引きで当たり写真も手に入り、入場まで少々間があったので、近くの書店に行って地デジチューナー
など見たいものがあったので(何)、「週刊アスキー」を購入しました。その後ワンセグで「メレンゲの気持ち」を
見ようとしたのですが、岩手・宮城内陸地震の特番で休止となっていました(´・ω・`)
死者が出て、交通機関も止まっている状況では致し方ない判断です。

久しぶりに会った知り合いの人に挨拶をして、入場、暑かったので早めに入りたかったのです(;´Д`)
開演は13時だったのですが、10分前に岡井ちゃんが注意事項を読み上げました。もっとも「PHエシ」と噛ん
だり、詰まったりして後に登場したドエームにツッコまれていました(ノ∀`)
その5分後に前座として愛理ちゃん・岡井ちゃん・まいまいのキューティーガールズが久しぶりに登場、かなり
夏桃ちゅにライバル心を持っていました(ノ∀`)

6月13日

2008年06月13日 23時30分45秒 | 普通の日記
キリスト教では「13日の金曜日」と忌み嫌われている一日ですが、特に悪いこともなく、体調も大分良く
なってきました。15日は℃-uteのファンクラブイベントに行って時間があれば秋葉原に寄ろうかと考え
ています。

清原和博内野手の復帰時期は「本人次第」だそうです。近年はケガの連続で思うような活躍が出来て
いない清原さんですが、今度こそバットから火を噴かせることが出来るのでしょうか。体を鍛えて体重を
増やした頃からケガが多くなったような気もしますが、まさか鍛え方を間違えているということはないです
よね(;´Д`)

「恋するハニカミ」に裕ちゃんが出ていました。ちょっとずれるかもしれませんが、台湾でのファンクラブツ
アーに参加された方の感想を見ると確かに裕ちゃんは男心をつかむのがうまいと思います。そうはいっ
ても男にはこびない、自分をしっかり持つというのが中澤裕子という人の生き方だと思うのですが(ノ∀`)

6月12日

2008年06月12日 23時59分08秒 | 普通の日記
今日は眠たいのと胃痛が同時に襲い掛かりました。U-23日本代表とU-23カメルーン代表を見た後、
そのまま寝ました。それで胃痛は大分良くなりました。普段あまり食べなくなったところに急にご飯3杯
食べたのが悪かったのかもしれません。

こちらには北京五輪サッカー男子代表のオーバーエージの予想が載っています。決定が7月中旬になる
そうで、反町監督の慎重な判断ぶりが伺えます。U-23カメルーン代表との一戦は0-0のドローに終わ
り、以前からささやかれていた得点力不足をどのように補うのかが気になるところです。決定機の供給源
やPKはどうにかなりそうですが、肝心のFWがどこまで奮起するのか心配でなりません。

アマゾンで昨日注文したHigh-Kingのシングルと歌ドキッ!のVol.11&Vol.12が届きました。オプシ
ョンで12日に届く選択肢もあったのですが、選ばずに待つことにしました。それで今日届くのですからあり
がたいものです。当たる自信は全くありませんがイベントに申し込もうと考えています。

6月11日

2008年06月11日 23時53分49秒 | 普通の日記
とにかく眠い一日でした。夕食を取り、おなかが満たされたら眠気が襲って仕方ありませんでした。それでも
「爆笑レッドカーペット」は見ておきたいと思い、何とか見ることが出来ました。かなり疲れがたまっているので
しょうか。ゆっくりしたいけどまだまだそこまで到達するには時間が掛かりそうです。

明日は「ダウンタウンDX」に梨華ちゃんが出演するので今から楽しみであります。浜ちゃんの容赦ないツッコ
ミに耐えることが出来るのか不安なところもありますが、一緒に出る真里ちゃんに負けないぐらいの活躍ぶり
を見せて欲しいです。美勇伝の活動が休止した後はテレビ出演が多くなるのでしょうか。定期的に顔が見ら
れるかもしれないという点ではありがたいかもしれませんが、歌う姿が見られなくなるのではないかという不
安も持っています。

アマゾンでHigh-Kingの初回限定盤が購入できるようになったので「歌ドキッ」DVDと一緒に購入手続きを
とりました。発売記念イベントが7月5日に3回あるそうですが、今回も応募者が多くなりそうなのでそう力まず
に気長に待ちたいです。

6月10日

2008年06月10日 22時59分13秒 | スポーツ
あれだけの日本新記録、そして北島康介選手の世界新記録を目にしてしまったら日本水泳連盟が
レーザーレーサー着用を認める
のは当然の帰結でしょう。そしてミズノは北島選手に違約金を求め
ないそうです。ミズノにしてみれば1年前にライセンス契約を解消した企業に完敗したのですから無
念だったはずです。これからは情報戦に出遅れないためにも海外の有力スポーツ関連企業を買収
することも必要かもしれません。

あと日本水泳連盟首脳のインタビューも見たのですが、万が一北京五輪で惨敗しても責任逃れで
きるような言い方にも聞こえました。企業だけでなく日本水泳連盟の対応の遅れがここまで問題を
大きくしたと言えるのではないでしょうか。2016年の五輪招致もそうですが、常にアンテナを張り
続け、政治力に長けた人材の育成を怠らないようにしてほしいです。

巨人・真田裕貴投手と横浜・鶴岡一成捕手の交換トレードが成立しました。投手陣がボロボロの横
浜にとっては鶴岡を放出してまでも投手陣の整備を行いたかったという切実な願いが少しは実現し
たというところでしょうか。もっとももっとやるべきことはあるんじゃないかと思いますが、ここではあえ
て言いません(何)

6月9日

2008年06月09日 00時23分50秒 | 普通の日記
本当はF1カナダGPの前に一眠りしたかったのですが、ハロモニ@・ちびまる子ちゃん・サザエさんを
続けて見たので結局4時過ぎまで見てしまいました(;´Д`)

F1はロバート・クビサが初優勝しましたが、そこまでの過程が波乱含みの展開で視聴者を飽きさせま
せんでした。ジル・ヴィル・ヌーブ・サーキットはコースのすぐそばにコンクリート壁があるので接触したら
即リタイアというスリル満点のコースです。今回はコース特性だけでなく信号待ちのキミ・ライコネンに
ルイス・ハミルトンが追突するというアクシデントも発生しました。信号を指差してハミルトンを諭すライコ
ネンの気持ちは理解できます。昨年と比べてハミルトンにポカが多くなった気がするのは気のせいでし
ょうか。

秋葉原の通り魔事件は昨日の安田記念の中継内で知りました。中央通りの歩行者天国の規制も考え
ているそうですが、それをしたところで通り魔はなくならないでしょう。加害者の生い立ちや近況を詳細
に報道しあっていますが、単に報道するだけでなくそこからなぜ事件に結びついたのか場合によっては
数年に及ぶかもしれない追跡作業を行う覚悟が必要なのではないでしょうか。先入観なく個人の性質
や生活環境などを見極める冷静な分析力が求められると思います。

6月8日

2008年06月08日 03時17分36秒 | ハロー!プロジェクト
日付けが変わってそのまま「オマーン×日本」から「スイス×チェコ」と「F1カナダGP予選」を見ていました。
美勇伝説Ⅴに行くってのにこれではあまり眠れませんね(ノ∀`)

結局2時間ほどしか眠れず、7時19分に家を出て、7時56分のこだまで新大阪駅に向かいました。11時
53分に到着すると向かいにドクターイエローが停車していたので先頭と最後尾を撮影しました(ノ∀`)

その後梅田LOFTで紫サイリュウムを購入しようとしたのですが、希望の電池式のものがなかったので御
堂筋線でなんば駅へ、そこからくいだおれに向かいました。やはりくいだおれ太郎に人垣が出来ていたの
でしばらく待って撮影、そして1階の洋食屋に入りました。ちょうどそこに知り合いの方が来たので一緒に昼
食を取りました。店を出たら更に人が増えていました。還暦祝いでテレビカメラが入っていたこともあったみ
たいです。

次は東急ハンズに行きました。そこでようやく電池式の紫サイリュウムが3本あったので自分は2本購入、
連れの方が1本購入しました。アンコール企画が決まったので早めに調達したいという人が多いということ
でしょうか。その後コンビニから本町駅へ、先に切符を購入して、ワンセグで安田記念を見ながらグッズ売
り場へ向かいました。

お目当てのグッズを購入して、近くのコンビニで夕食を購入、そして再び知り合いと合流して18時ごろに
入場しました。入ったら入ったでみーよ推しの方とバッタリです(ノ∀`)

18時32分に開演、人形劇がマチルダとかつの丸とか本人出過ぎとか(ノ∀`)
アンコールは梨華ちゃんが涙ポロリ( ´Д⊂
唯ちゃんが助け舟を出していました。色々言われていたけど絆が強まっているのではないかと思うのです(`・ω・´)
公演時間は1時間55分、美勇伝の歴史を一気に振り返る格好になり、結構忙しかったです(;´Д`)

本町駅から西梅田駅へ、そこからJRに乗り換え新大阪駅へ向かいました。そこで美勇伝・スタッフのお見
送りが出来たらと考えていましたが、どうも様子がおかしい、ラルク・アン・シェルのファンが多かったので
しばらく様子を見ていたらエレベーターの周りに人だかりができ、そこにラルクのメンバーが東京行き最終
ののぞみに乗り込んだものだから、もうパニックですよ。警備員が必死にファンを押さえ、車内では「自由席
に座れなかったらあんたのせいだから」とファンが駅員に詰め寄り、スタッフがトラブル防止のため乗車券チ
ェックし、メンバーが座席に向かうタイミングを伺うという、今まで見たことのない異様な光景が目の前で見
られました(ノ∀`)
混乱を避けるために11号車から12号車に向かった自分にも乗車券確認が待っていたのは秘密です(ノ∀`)

ザ・プレミアム・モルツを飲みながら夕食を取り、しばらく仮眠、起きて「やべっちFC」を見ながらのぞみから
在来線へ、そして帰宅してからヤフオクを見ると手ごろな愛知夜公演のチケットがあったのですぐさま落札し
ました。しかし大阪と愛知の合計落札額が1公演分なのはどうかと(´・ω・`)
下手に転売するよりもっと地道に稼げと言いたくなります(;´Д`)

6月7日

2008年06月07日 23時57分57秒 | 普通の日記
どこにも出かける予定がなかったのでいつもより遅くまで寝ました。HDDの残量も危機的状況を脱して、
メールをすべて読むことが出来ました。あと美勇伝説Ⅴ愛知公演の昼チケが届けられたのですが、2階
B列という残念な結果でした(´・ω・`)

今朝小川麻琴さんが芸能活動を再開するというニュースを見ました。英語もかなり上達して、資格も取得
したそうなので経験を生かせる舞台を用意して欲しいと願います。せっかく身につけた英語も使わなけれ
ば話せなくなるので「まいちゃんに続け!」と言わんばかりにバラエティに色気を出すよりは英会話講座
やミュージカルで歌うといった活動に力を入れてくれればと思います。

日本テレビに中田英寿さん出場の親善試合が放送されていたので見ました。セードルフが必死になって
いたり、中田さんにFKが直撃したり、世界選抜のイルハンが0-2から2ゴールをあげるなど見どころ満
載でした。MVPがイルハンでなくセードルフだったのは必死な姿に心を打たれたからでしょうか(ノ∀`)

夜は「MBSヤングタウン」を聞きながら「オマーン×日本」を視聴、不運な先制ゴールを決められたものの
遠藤の独特のPKで追いつきました。しかし大久保がGKを蹴って一発レッドになったのはいただけません(;´Д`)

6月6日

2008年06月06日 23時44分20秒 | ハロー!プロジェクト
そろそろ美勇伝説Vに向けて徐々に準備を始めました。4セットあるエネループの充電を行い始め、ツアー
グッズを確認しました。最終公演での企画も固まりつつあるので梅田LOFTか東急ハンズで紫のサイリュ
ウムを購入できたらと思っています。大阪公演は夜公演なので行きはこだまでのんびりと、昼はくいだおれ
太郎を撮影し、その前後に買い物をして、大阪厚生年金会館に到着するのは13時半から15時あたりを予
定しています。

大阪公演の次に行われる渋谷公演のチケットが届きました。昼が18列、夜が14列の左サイド通路側とい
うところが来ました。この流れだと明日あたり愛知公演のチケットが到着するかもしれません。昼公演は自
前で確保していますが、夜公演をどうするか考えています。ヤフオクで落とすか、募集に甘えてみるか、自
分自身恥ずかしがりやなので甘えるところまで到達できるかどうかは今の時点では分かりません(;´Д`)

「北京五輪バレーボール世界最終予選・男子」で日本がオーストラリアを3-0で勝利したのを見届けた後、
続けて「中居正広の金曜日のスマたちへ」を見ました。花畑牧場の生キャラメルやくるみパン、地元の材料
で作られたシチューを見るとおなかが減ってきました(ノ∀`)
その花畑牧場が今日から楽天市場で直販サイトをオープンさせました。早速注文が殺到しているようで、資
金を貸した社長も鼻高々なんじゃないでしょうか

6月5日

2008年06月05日 23時05分39秒 | 普通の日記
今日裕ちゃんのバースデーコンサートのチケットが届きました。3列目ということでいろいろ期待できそうです。
年々コンサートの時間が長くなっているので今年は22時30分ごろに終わると予想しています。あとはゲスト
に誰が登場するか、「JAM PUNCH!」の森久保祥太郎さんが出演しそうな気がしますがどうなるのでしょ
うか。

大阪府の橋下徹知事が1100億円改善案を発表しました。「府は破産状態」と見ている橋下知事の見方は
間違っていないと思います。財政を改善するには収入を増やすか支出を減らすかで図らなければなりません。
おそらく多方面から抵抗されると予想されますが対話を重ねて財政を立て直して欲しいです。あとはサービス
低下防止や増収を図るためにいかに民間活力を導入していくかです。商人の街・大阪の底力を生かす方針を
的確に提案できるかです。お金がないなら知恵を生かせる土壌を育む意欲を見せて欲しいです。

一方では東京五輪招致で超党派議員連盟発足と東京が2016年夏季五輪の正式立候補都市に選ばれたの
を機に招致に向けて盛り上げていこうという空気作りに躍起になっています。目の前でオリンピックを見たいと
いう気持ちはあります。しかし築地市場移転問題や財政負担問題など克服すべき課題が山積しています。石
原慎太郎知事の腕力は魅力ですが、悲願達成にばかり力を注いでいたら五輪後の東京都の姿は相当危うい
ものになってしまうのではないかと考えてしまいます。

6月4日

2008年06月04日 23時51分20秒 | 普通の日記
7月1日から新生銀行の他行宛て振込手数料無料回数が変更されるのは痛いです。最初は5回だった
のが3回になり、そして1回になってはどのように防衛すればいいのか考えてしまいます。いかに好条件
を維持できるか、もう少し条件を読み込んで場合によってはメールか電話で問い合せたいと思います。

iPhoneがソフトバンクモバイルから登場するそうです。ブランド・機能で乗り換えるユーザーが出るでしょう
ね。ボーダフォンから携帯電話事業を買収した時には先行きを危ぶむ声もありましたが、今では一番勢い
がある携帯電話会社になりました。宣伝手法に問題があるかもしれませんが、他社からシェアを奪うため
には際立った戦略を練り、実行する必要があるかもしれません。

ヤマトの不在者票が入っていたので持ってきてもらいました。時期的に裕ちゃんのコンサートチケットが先
に来ると思っていましたが、ネムレナイト2008のチケットでした。19日から22日までコンサートと観劇が
入っているので体力や時間が確保できるか心配ですが、何とか乗り切りたいものです。

6月3日

2008年06月03日 23時56分09秒 | スポーツ
バレーボールの北京五輪男子世界最終予選・日本×韓国は3-1で日本の勝利に終わりました。それは
うれしいことですが、問題は放送時間の延長です。今日は40分の延長になりましたので大変なことになり
ました。

フジテレビ・タモリのジャポニカロゴス(矢口真里)23:40~24:10
TBS・北京五輪バレ―予選(石川梨華・吉澤ひとみ)23:50~23:55

テレビ朝日・やぐちひとり(C)25:21~25:51
フジテレビ・ショーパン(松浦亜弥)25:25~25:35

結局TBSには出なかったのである意味助かりましたが、こうも被ってしまうのは勘弁してもらいたいもので
す(;´Д`)

セ・リーグ理事会が来季の交流戦の試合数に関して協議したのですが、交流戦の減少を要求することを検
討しているとのことで失望しております。交流戦は逆に36試合に増やすべきだと思うのですが、それを18
試合にするのはわがままと言われても仕方ないでしょう。確かに交流戦を含めて156試合になったら日程
が立て込んで調整や戦力維持に苦労するかもしれません。それでもメジャーリーグと比べてまだ楽なほうで
はないでしょうか。収入の減少を恐れているのなら増収に向けてアイデアを募るとか工夫すればいいのでは
ないでしょうか。互いのエゴがぶつかって状況が悪化することだけは避けてほしいものです。

6月2日

2008年06月02日 23時58分14秒 | スポーツ
ワールドカップサッカーアジア地区3次予選・日本×オマーンを見ていました。海外組が加入してどこまで
良くなっているか注目されましたが、ふたを開けてみれば予想以上に融合していました。

まず遠藤のCKを中澤がヘッドで押し込んで先制、闘莉王のヘッドを受けた大久保がゴールネットに突き
刺し、前半を2-0で終えました。そして後半4分に松井からのクロスを受けた中村俊輔が右足でシュート、
これが決まり3-0としました。その後も安定した戦いぶりを見せ、結局3-0と快勝しました。

決定力不足と口をすっぱくなるぐらい言われていたのが嘘と思えるぐらい素晴らしい勝ち方でした。松井
は何度もチャンスメイクしていましたし、中村俊輔はそこにいるだけでチームを纏め上げた感がありました。
それに影響されたのか、国内組の動きも良くなっていました。次はアウェーでのオマーン戦ですが、今回
のような戦い方が出来れば3次予選突破は確実と言えるでしょう。

その後チャンネルを変えずに中田英寿さんの旅番組(何)を見ました。環境など社会問題と絡めて中田さ
んが語る形式で進行していったのですが、続編を見たくなってきました(ノ∀`)
復帰の話もありますが、信用していいのでしょうか。結局旅を続けるような気もするのですが(;´Д`)

6月1日

2008年06月01日 23時55分58秒 | スポーツ
今日は「おねがいマイメロディきららっ☆」を見た後、買い物に出かけました。それ以降は家でメールやHDD
の整理を行っていました。土日ほとんど処理に費やしていたかいあって、ようやくメールを全部見終えること
が出来ました。これからはその日の内に見終えられるよう気をつけなければいけません。あとはHDDの残
量を少しでも多くすることです。バレーボールは2時間以上あるので常に余裕を作っておきたいです。

東京競馬場では競馬の祭典・日本ダービーが行われました。1番人気のNHKマイルカップの勝ち馬・ディー
プスカイが内から伸びるスマイルジャックを大外から差し切り、キングカメハメハに続く変則二冠を達成しまし
た。鞍上の四位洋文騎手は武豊騎手に続く日本ダービー制覇を果たしたのですが、インタビューではこんな
こと
がありました。

野次に「うるせえ!」とやり返す四位騎手も大人げないのですが、野次るほうも野次るほうです。馬券を外した
恨みもあるでしょうが、インタビューの時間ぐらい黙って聞くことが出来ないのかと言いたいです。テレビの前で
見ているのと違うのですからもう少し考えて発言しあうことが大切なのではないかと思います。ディープスカイ
には野次を黙らせるだけの活躍ぶりを期待しています。