マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

3月16日

2014年03月16日 21時27分10秒 | 普通の日記
gooのトップページが変わり、若干使いづらいです。ユーザーの要望に応える形でこの
形になったのでしょうが、すぐにここに行けなくなったのがつらいです。
2014年のF1グランプリ第1戦・オーストラリアGP決勝が行われました。優勝
したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ、2位にここが地元のダニエル・リカルド、
3位にここがデビュー戦のケビン・マグヌッセンが入りました。ロズベルグと
マグヌッセンは父がF1への参戦経験があり、特にニコの父・ケケは1982年に
ワールドチャンピオンになっています。3番手スタートから圧勝したニコがどこまで
ポイントを稼ぐのか、それともリタイアに終わったセバスチャン・ベッテルが巻き
返すのか、楽しみです。あとはスタート直後のクラッシュの小林可夢偉がどこまで
見せ場を作ってくれるかでしょう。

3月15日

2014年03月15日 22時08分28秒 | 普通の日記
「MBSヤングタウン土曜日」に村上ショージさんが戻ってきました。ただ
急性肝炎から復帰したばかりで、体重は7kg減、声には張りがありません。
病気が病気なだけにいきなりエンジン全開というわけにもいかず、無理をせず
ぼちぼちやって少しずつ調子を取り戻してほしいです。
あとさゆとはるなんがツアーで出られないので、岡井ちゃんときっかとみーこ
が出ています。この3人だと岡井ちゃんがトークの主導権を握り、きっかや
みーこは相槌を打つ場面が多くなっています。来週は収録日が休日ということで
OGメン中心となるそうですが、OGにしても出られるメンバーが限られます。
まあ無難に進行できれば誰でもいいのですが、ちょっと気になります。

3月14日

2014年03月14日 22時05分08秒 | 普通の日記
今日21時33分に秋田駅から「あけぼの」が発車しました。この運行をもって
「あけぼの」が臨時列車扱いになります。新幹線が全国に広がり、「北斗星」も
安泰ではありません。このまま寝台特急は消えてしまうのか、それとも「ななつ星」
のように高級化路線で生き残るのか、どのみちお目にかかる機会は減りそうです。
明日JRダイヤ改正が行われ、深夜帯に成田空港行きの快速が出来るそうです。
成田空港を発着するLCCが増え、それを利用する乗客の輸送を想定しているみたい
ですが、深夜バスなどライバルが多いだけに1年で消えてしまわないことを願う
ばかりです。

3月13日

2014年03月13日 23時18分33秒 | 普通の日記
「ON8」でゆかにゃんとかなともが出るというので聴きました。かなともに
梨華ちゃんのせりふを言わせる人がいましたが、あれぐらいじゃないと番組で
採用されないのかもしれません。
その梨華ちゃんですが、「今、この顔がスゴい!」で伊豆への一人旅をしていました。
付き合い方などは以前にも聞いていたのですが、あそこまでとなると目や耳を
疑いたくなります。柳原可奈子さんが絶賛していたアイドルの生き方からの
転身を図っているようにも見えますが、しばらくは模索が続くかもしれません。

3月12日

2014年03月12日 22時51分13秒 | 普通の日記
今日は春の陽気を感じ取ることが出来た一日になりました。これからしばらく
この陽気が続けばいいのですが、明日雨が降るところもあるということです。
春の嵐となるのか、あまりひどくならないことを祈るばかりです。
「ON8」を聴いたのですが、当初は徳永千奈美さんと夏焼雅さんが出る予定が
体調がよくならないということで夏焼さんから須藤茉麻さんに代わりました。
個別握手会も休んでいたのでどこか悪いのではないかと心配になります。あまり
にも体調不良が長引くようなら精密検査を受けさせることも必要ではないでしょうか。

3月11日

2014年03月11日 23時00分40秒 | 普通の日記
東日本大震災から3年、各地で追悼式典が行われ、駅前では号外が配布されて
いました。被害が広範囲にわたった上に国の制度の使い勝手の悪さなどで復興
が思うように進みません。時間がかかればかかるほど地域経済などに悪影響を
もたらすため、柔軟な運用で復幸につなげてほしいです。

3月10日

2014年03月10日 23時59分52秒 | 普通の日記
今日は徳光和夫さんの73回目の誕生日ということで、「週刊ジャイアンツ」で
かなりの時間を割いて、徳光さんの人生を振り返っていました。同級生の中には
既にこの世に居ない人もいました。その中で学生時代やアナウンサー時代を数多く
のエピソードを交えて語る徳光さんが幸せそうに見えました。あと何年続くのか
分かりませんが、芸能界一のジャイアンツおやじとして盛り上げてほしいです。
その後アルガルベカップを見ているのですが、いきなりモリ娘のCMが流れました。
今週モーニング娘。’14がカップリングコレクション2を発売するのですが、
どれだけの人が関心を示してくれるのか気になります。

3月9日

2014年03月09日 22時09分31秒 | 普通の日記
今日はいつもと内容を変更して東日本大震災の被災地から現状を伝える番組や
特番を組む放送局、番組内でかける曲を大震災仕様にするものなど明後日を
意識した作りが目立ちました。福島第一原発のように数年では原状に戻る
見込みのない被災者もいます。出来ることなら年一回振り返ればいい、という
スタンスではなく定期的に提言できる姿勢で報道し続けてほしいです。
あと「ぷりぷりプリンセス」ですが、放送終了日が4月6日になりました。
3月30日はBerryz工房のメンバーが集まって過去を振り返ることに
なりました。できることならどこかで気軽にしゃべる番組を続けてほしいの
ですが、難しいのでしょうか。

3月7日

2014年03月07日 23時13分50秒 | 普通の日記
今週から「まいみー」で「心の叫びをメールにしてみた」というコーナーが始まり
ました。ただここで例としてあげたメールとこの後のブログが被ってしまいました。
あと「Let’s トライ!」では2度歌い直すなど今日の舞美ちゃんはどこか
おかしかったでした。一体何があったのでしょうか。
そしてアルガルベカップを見ているのですが、同じ時間帯に「タモリ倶楽部」と
「双方向クイズ 天下統一」があるので大変です。もっと視聴環境を整備しないと
いけないかもしれません。

3月6日

2014年03月06日 23時59分25秒 | 普通の日記
「We are Juice=Juice」でかなともが高校生活を振り返っていました。
全日制高校に通いながら芸能活動をしていたので大変だったはず。それでも
両立させることができ、満足感が伝わりました。まだ大学に行くのかどうかは
はっきりしていませんが、しっかりした子なので大丈夫でしょう。
そのJuice=Juiceもプロデュースしているつんく♂Pが喉頭がんと
診断されました。幸い初期ということで復帰に向かって動いているようです。
妻や3人の幼い子どもたちがいるなかでの診断そして治療はつんく♂Pにとって
生きる力の源泉になっているのではないでしょうか。また元気な姿を見ることが
できると信じたいです。

3月5日

2014年03月05日 23時43分52秒 | スポーツ
今日は「MUSiC×iD」を見ながらサッカー日本代表2試合を連続視聴しました。
キリンチャレンジカップはザックジャパンが4-2でニュージーランド代表を下し
ました。結果だけを見ると日本代表が快勝に映りますが、内容を分析するとニュー
ジーランド代表のまずい守備もあり、猛攻だった前半の中盤までだったのに対し、
それ以降は動きが止まったところをウッドに2点取られてしまいました。
海外組が準備不足ということもあり、チームとしてのまとまりが欠けていたことも
響いています。これはなでしこジャパンにも言え、アルガルベカップでのアメリカ
戦は1-1の引き分けに終わりました。
宮間の弾丸ライナーで追いついたのはさすがですが、山根のクリアミスや風向きを
差し引いても仕上がり途上の国内組と海外組との融合は熟成されていないように見
えました。アメリカ代表のようにもっと強化試合ができればいいのですが、海外組
を多く抱えているとそういうわけにもいかず、佐々木則夫監督も思案し続けている
かもしれません。

3月4日

2014年03月04日 23時59分25秒 | 普通の日記
日付が変わる前から雨が降り始めました。今日は昼間はぽかぽか陽気だったのですが、
明日は冷たい雨でそういうわけにはいかないかもしれません。
夕食を食べてから一気に眠気が襲ってきたのでそのまま寝ることにしました。寝ている
つもりでも寝ていないのでしょうか。よく見るCMサイトでは休息アミノ酸のCM
がよく流れているのですが、そのお世話になる時期が来たということでしょうか。
食欲はあるので病気ではないでしょうが、もう少し疲れをためない生活を送る必要が
あるかもしれません。

3月2日

2014年03月02日 20時58分54秒 | 普通の日記
日曜夜8時からの放送になっても何とか聞き続けている「Berryz工房嗣永桃子の
ぷりぷりプリンセス」では先週に引き続き清水佐紀さんと須藤茉麻さんがゲストとして
登場していました。
明日がデビュー10周年ということでインフルエンザやさいたまスーパーアリーナの
ことなどを振り返っていました。十年一昔といいますが、うれしいことも大変なこと
もあった十年間だったと実感しました。
そして番組の最後でももちが突然今月30日で番組が終了することを発表しました。
番組開始から5年、高校三年生から大学卒業まで続いていた番組が終わってしまう
のが信じられません。この流れが他の番組に波及しないか怖くてたまりません。