栗を戴いたので、前から一度挑戦して
みようと思っていた、渋皮煮を作ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
勤務先の栄養士さんに教えてもらった通り
重曹を入れて何回も湯でこぼし、真っ黒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なった水を取り替え、渋皮も剥がれないよう
綺麗に黒い筋を取って、やっと味付けして
写真のような渋皮煮が出来上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
時間と手間がかかりましたが、お味はとても
美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
みようと思っていた、渋皮煮を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
勤務先の栄養士さんに教えてもらった通り
重曹を入れて何回も湯でこぼし、真っ黒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なった水を取り替え、渋皮も剥がれないよう
綺麗に黒い筋を取って、やっと味付けして
写真のような渋皮煮が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
時間と手間がかかりましたが、お味はとても
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)