日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

講演会

2008-07-05 20:09:58 | Weblog
遺跡の森館ホールで午後講演会がありました。
“人権を考える町民の集い”&“人権教育研修会”です。

講師は落合恵子さんで「こころの居場所」という
テーマで80分間の講演でした。

歯切れの良い語り口で、自分の出生や生い立ち
お母さんのこと、そのお母さんの在宅介護の7年間
社会の差別、人権・・・等スッと胸に響きました。


「人の足を踏んでいないか、人に足を踏まれていないか」
立場が変われば、知らずに差別していることがあるので
人権とは何かもう一度考えて・・との言葉が心に残りました。
 
久し振りの講演会で、暑い中(ホールは冷房が効いて
寒いくらい)での清涼感を貰いました。
誘ってくださったTさん有り難うございました。