今朝の庭はちょっと肌寒いくらいで
やっぱりもう秋なんだなぁと・・
雨上がりの草の葉にキラキラ光る水滴
こぼれ落ちそうですが落ちません
わずかに残ったマユミの実が色付いて
昨日の新聞記事です
夫の実家も神川にあって梨園です
今年は天候のせいなのか不作で
収穫量が例年に比べたらぐっと少なくて
お客様にも色々と迷惑をおかけして
いる状態です
せっかくおいで頂いてもお断りしなくては
ならないのはとても辛い事だと義兄の心中を
思うと何とも言えません
それなのに何で一年間世話をして育て
収穫するまでになった物を盗るのでしょうか
盗んだ物はどうするのでしょう?
(読売新聞13日朝刊の記事より)
先日も豚舎から子豚130頭が盗難にとの
記事も見ました
悲しくて悔しいそんな気持ちになって
しまう記事でした